• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにやすZC6のブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

先生、教えて~♪ ETCカード編

先生、教えて~♪ ETCカード編この前、福岡に行った時にエンジンかけてETCカードを挿入したら「エラー03」でカード確認出来ず。
なんとかごまかしごまかし入れたり出したり繰り返してなんとか認識しました。
とりあえず高速では使えたんだけど休憩の道の駅でエンジン切って再スタートの時に再度異常認識です(>_<)。
ナビはエラーについてけたたましく同じことしゃべるんでメチャやぜか(+_+)。
何より、実際に使えなかったら、高速は料金高くなるんで困ります。
まあ、起動時だけのエラーチェックなんだろうけど?ETCレーン内でエラーにでもなったら混雑させて迷惑に!

とりあえずはカードを奥さまのハスラーのETCに入れてみたところ、同じくカード確認出来ない不具合表示。
ってことで、今日カード会社に連絡して再発行する手続きしました。
新しいの届くまで一週間から10日間くらいかかるらしい(T_T)。


どうも、カードのチップあたりにキズがあるのか汚れているのか?
クルマ乗る度に抜き差ししていたから接触面にダメージ与えたのかな~?
遠い昔、盗難予防と温度上昇でのカード曲がりってことからカードは抜いておくように!って誰かから言われ都度抜き差ししています。

今はETCはグローブボックスの中で外から見えないし気温もそんなに上がらないんじゃ!?なんて思い、「新しいカード届いたら入れっぱなしにしとこうか!」と考えています。

皆さま、同じような不良の経験ないでしょうか?カードはその都度抜いていますか?それとも入れたまま?
みんなどうしているのかな~?

ちなみに今のETCカードはANAカードで支払いし、そのままポイントはマイレージに加算されますv(^o^)v。
なんか「他にお得なやり方もあるよ~」ってのがあったら教えてくださいな。
Posted at 2016/05/30 18:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月27日 イイね!

結願は微妙だけど☆

結願は微妙だけど☆小さいけど己の欲望から始まりふと思いたち、煩悩にまみれた日々の中で光が見えればと始めた篠栗八十八箇所の巡礼。
一人で山を歩きお経を唱え集中し自分を見つめられたかは判らないけどいい気持ちになります。
山の中の緑と清流はマイナスイオンすごい量・・・周りを見渡しても自分しかいないd(^o^)b。

ダウンを着て歩いたたのが3月。体調悪化で中断したのが先月(+_+)。
そして現在の残りの札所は30ヶ所になっています。

なるべく早く結願したいのだけれど来月は仕事忙しくなりそうだし、東京にも遊びに行く予定が!
一番気になるのは入梅すること。雨の中の山歩きは厳しいくテンションも上がらないことが想定されて・・・。
ってことスケジュール的に今回がベストな感じで明日からの連休で結願をねらってお遍路に向かいます(^o^)v。
まあ、体力面と日曜日の天気予報考えると全部周るのはおそらくムリかとは思いますが、とりあえずは歩いてみます。
これで終わってしまうってのも少し寂しい気もあるのは正直なところで(^_^)。


明日は筑前山手から若杉山界隈を歩いてまわる予定です。
かなり過酷そうな道のようですがなんとか集中して気持ち上げて頑張ってみます。
遠く離れた方、近くを走られてる方・・・気持ちだけでも応援よろしくお願いします。
功徳を積んで皆様方の安全と幸運をお祈りしてきますね。


南無大師遍照金剛、合掌。
Posted at 2016/05/27 22:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年05月25日 イイね!

先生、教えて〜♪コインパーキング編

先生、教えて〜♪コインパーキング編この前の日曜日、福岡に行った時のこと。
駐車場探したけどコインパーキングはたくさんあるんだけど普通の駐車場はなかなか見つからず(。>д<)。
やっとの思いで見つけて駐車出来ました。ちょっと価格は高かったですが( ´△`)。

車高下げて一度前のバンパーこすってから気にしてコインパーキングは後ろから入れるように気をつけていたんだけど…。
サイドにスポイラー付けてちょっと気になったのが下から出てくる無賃駐車防止の板。
この板の押し上げてくる力はどうなのか?
ガッツリ押してくるとスポイラーの支えが曲がってしまいそうな気がしまして怖くて(´д`|||)。
お友達のコメントではキズつくことはないってことだけどボディに触ると上げにくるトルク抑えるのかな?
そして、このタイプとは別に真下からガンと上がるタイプ。これはクルマに対してどうなのか?なんか形状から目一杯押してくる気もします。
まあ、出来るだけ普通の駐車場に入れればいいんだけどね〜。なかなかない場所もあって( ;∀;)。

メカニズムご存知の方いらっしゃいますか?
そして、こう気をつけてるよ!
って方いらっしゃったら教えてあげてくださいな。
もちろん自己責任で対応しますんで( ^∀^)。
車高下げてる人はいろいろ日々のノウハウあるって思うんです。
よろしくお願いしますm(__)m。

もうすぐ小倉。まだまだ遠い(。>д<)。
かなりビールまわってきました。
Posted at 2016/05/25 19:26:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月21日 イイね!

トルコとオランダ・・・プチ祭り~☆

トルコとオランダ・・・プチ祭り~☆今日は福岡からみんともの「Gil@k-suke」さんが長崎に来られるってことでご一緒させていただきました~(^o^)。

オートバックスで待ち合わせして、とりあえずはお昼ご飯に!
お店に向かう途中、信号待ちで2台並んでると・・・長崎では超有名な進学校のJK達が指差してBRZとVAB見て話しながらニッコリ。
知性ある女性に青車は人気あるのかも!?・・・ってことでプチ青車祭りの始まりですぅd(^_^)b。

せっかくの長崎なんでそれらしいものを!
ってことで向かったのは漁港近くの「向日葵亭」ってお店です。
長崎のB級グルメ?では知名度高いトルコライス出してくれるお店です。



ボクが注文したのは一番人気のトルコライス。しっかし見た感じからハイカロリーですね(^o^;。
数年前までは好んで食べてたんだけど・・・久しぶりに食べるとやっぱり重い。
胃腸が悲しいかな歳とってるのか?食べるのは楽勝だけどなかなか後まで尾をひいて(+_+)。
「Gil@k-suke」さんご家族大丈夫やったかな~。



そして駐車場で2台並んでパチリです。
約半年ぶりに見させていただいたVABはマフラーをはじめパーツ増えていました(^o^)。
エアロまとうと重厚感ありますね~。
走りながらミラー越しに見てると迫力感じました。かっこいいな~。
ちなみにボクのも半年でち~っとだけ変わっていますが。



そして次に向かったのは、旧オランダ村の跡地に先月開業した「ポートホールン長崎」。
駐車場も入場料も無料なんで気軽に行こうって気になれます。



確かに昔(ボクが行ったのは30年くらい前)の面影は残っていましたよ。



この風車なんてあの当時のままなんでしょうね~。



「Gil@k-suke」さんご夫妻もオランダ村時代に行かれたことあったらしく思い出されていました。
当時はもっと広く舟にも乗れた記憶も・・・?
しっかし施設は考える余地ありそうでなんか半端な感じがしました。
オシャレな産直いっぱいの道の駅みたいに割り切った方がいいかもです。

楽しい時間は早く過ぎました。施設プラプラして帰路に。
遊んでいただいた上にアイスクリームまでご馳走していただきありがとうございました。
奥さま、お子さま退屈じゃなかったですか?
また、お逢い出来る日を楽しみにしてますね~d(^o^)b。
おっと、面倒くさいけど企画もお願いしますm(_ _)m。
田川で香春岳見たいっす。



こんな感じのプチ青車祭りでした~!
同じメーカーや車種の集まりもいいけど同じ色ってのもありですね。
先ずは近くの青車のお友達方々・・・いい記念のタイミングってのもありそうで・・・どっか行きましょう♪

なんとか耳も大丈夫・・・明日は福岡まで行ってきます。
皆さまいい日曜日をお過ごしくださいv(^_^)v。
Posted at 2016/05/21 21:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月19日 イイね!

消耗というより寿命かな

消耗というより寿命かな今朝、出勤する時にクルマ見たらリップのところに違和感感じ、よく見てみると上の部分がはげた感じに(+_+)。
仕事終わって帰って詳しく見たら・・・同様に左の方もはげた感じになってて。

ぶつけたりこすったりして出来たものじゃないようです。
場所は左右ともにバンパー先端が少し出っ張っててR的には一番キツいところです。
う~ん、どうも力かかったとこが劣化してラバーが崩れてきたって感じかな(T_T)?
やっぱ屋外の温度湿度の変化にはこの材料はキツいところがあるんでしょうね。

装着して3ヵ月だけどちょっと早い気もします。ダメになるなら先ずは両面テープでの接着面からだと思っていたんですけどね~。
曲面ではなく、直線部にのみ取り付けるのなら、こうはならないのかも。



お友達が「エアロは消耗品」って言われてたの覚えていたんですが・・・これはちょっと意味違いそうです(^o^;)。
まあ、よ~く見ないとわからないし、外れてしまうこともないんでとりあえずそのままいっちゃおうって思っています。
しっかし、こんなの見るとやっぱ付けるのなら、樹脂製のちゃんとしたものを!って思いますね。この前サイドを付けたばっかりだしな~。
気持ちのダメージ少ないけどモヤモヤっとして気分です(+_+)。
Posted at 2016/05/19 18:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34 567
891011121314
151617 18 1920 21
222324 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation