
昨夜は会社の後輩の結婚式でした(^o^)。
披露宴自体は楽しく美味しく、そして若い二人のためのいい結婚式でした。
しっかし…めっきり酒が弱くなってるのを実感です(>_<)。
昔はいくらでも、夜遅くまででもへっちゃらだったのに今はダメですね。
絶対に翌日は頭痛がするし胃がムカムカに。
まあ、それだけ大量に飲んでるのかもしれませんが…。
今日は朝から母にプレゼントを持って行った後は、のんびり過ごしています。
ってことで昨日の話。
天気が回復してきたんでお昼前から近くで「マリンフェスタ」やってるってことで、少しBRZ走らせ行ってきました。
YAMAHAがメインで開催してるようでした。
ちなみに国内のボートではYAMAHAがクルマでいうとトヨタの位置かな。
ボートもだけど高級車も展示してるってのもあって少し楽しみ…買う気はもちろんありませんが(^_^;。
LEXUSは2台展示されていました。ランクルっぽいのもあったけどこれもLEXUSなのね。
もう一台はかなり大きくリアの張り出し凄かったです。
ハイブリッドのエンブレムついてたけどタイプはなんだろう?
興味ないんで「IS」や「RC」くらいしか知らんのです(T_T)。
そしてBMW。オープンの赤はカッコよかった。白いのは「7シリーズ?」大きかったです。
僕らの世代ではこの手のドイツ車欲しい人多いみたいだけど、ボクの趣向とはちと違いますね。
会場の中には、ありましたよ~。触られないように柵で囲われたランボルギーニv(^_^)v。
黄色いオープンの「ウラカン(たぶんそうだと?)」。この手のスポーツカーは派手な原色が似合いますね。
ガキの頃はマンが見て価格も考えず、「将来はカウンタック買おう。」なんて思ってたの思い出し苦笑。
何故か、あの頃からフェラーリよりランボルギーニの方が好きだったんですよね~。
馬は馬でいいんでしょうけど猛牛は成り立ちに反骨精神があったようで。
しかし、よく考えて見るとこんなスーパーカー買ったら「汚せない」「傷つけたくない」って思って乗らないかも。
やっぱクルマは乗らないとですね。自分相応のが一番です。
年収が10倍になったら気楽に買って乗り回せるんでしょうけどね(^o^)b。
この後は展示されてるボートを見て歩きました。
いやはやボートは知ってましたが、やっぱ高いです。
ボート本体の他には船外機やらGPSに魚探とかの装備がいるし。
そして維持するには船台や保管する料金がこりゃまたかかりますもん。
それはジェットスキーも同じことが言えますね。
実は20年くらい前にボート欲しくてたまらなくなった時期があり免許とって、父と共同でボート購入したんですよね~。
まあ、その時は近くの港に係留してたし、父は定年退職してたしでボクは何もしなくて済んだんですが。台風やら豪雨の時なんかロープ厳重にしたり。
お金は別にして会社勤めやってる間はボートは難しいかと。
釣りに出ようとしても休日に潮が良くて凪いでくれるって保証はないですしね(+_+)。
その当時はウチのはヤンマーの船内外機ディーゼルでした。
船外機は燃料費がかさむってことでの選択でした。
まあ、20フィートくらいの小さいものでしたが。
当時の船外機は2ストばかりだったんだけど、最近は4ストになってきてるようですね。
これなら燃料費の負担もかなり少なくなってるんじゃないかなd(^_^)b。
実はボクのボート免許は更新し忘れて失効しちゃってるんです。
失効講習受ければまた免許交付されるようですが…ボート操縦することないしな~。
仕事行かなくてよくなった時に考えましょうか(^o^)。
気持ちいい風が吹いています。ちょっとお昼寝して明日からの日常に備えましょうかね。
Posted at 2017/05/14 14:58:36 | |
トラックバック(0) |
日々のこと | 日記