• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにやすZC6のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

歩け歩けで連休開始☆

歩け歩けで連休開始☆待ちに待ったゴールデンウイークが始まりました♪
昨日から良い天気に長崎は恵まれています(^_^)。

今日は足の痛みを少し我慢しながら(この件は後述)山登りしてきました。
残念ながら黄砂の影響か?街は霞んでいます。



かなり高度を上げて着いたのは「金刀比羅神社」。
実は今年の冬から「長崎九社スタンプラリー」ってのやってるんですが、人気出過ぎてお参り完結した人しか買えない限定御守りが品切れになってしまってて(>_<)。
ちょうど出張もあって行けなかったし。ってことで一気に神社二つまわってみようかと。
ここが一番の難所と言われていますが、途中までバスで上がったんで楽勝v(^_^)v。
緑いっぱいの木々の中で静かで心落ち着きますね。



そして、ラストの松森天満宮へ。
ここはひたすら下りで歩いて向かいます。上りより下りが足にきますね(T_T)。
そしてほどなく到着。ここは恥ずかしいけど長崎人ながら初めてでした(^_^;。





スタンプ押して、これでお参り完了です(^^♪。
そして限定の御守り…長崎守って書かれています。



裏には九つの神社の名前が。
うん、いいもの入手出来ました。ご利益に期待です。
特にウルトラウォークが無事に終わりますようにm(_ _)m。



実は金刀比羅神社お参りの帰りに、ちゃんぽん食べて帰ろうと思ってたけど断念。
長崎最強?と言われてる「じゅん食堂」に寄ってみたけど、さすがの人気店。ゴールデンウイークもあって大混雑していましたもん。残念(>_<)。



代わりに行ったのが…ちゃんぽんな気分だったのでリンガーハット長崎かじや町店。
全国で6店舗しかない「myちゃんぽん」のお店です。
自分で好きなちゃんぽんにアレンジです。



今日は、ちゃんぽん麵2倍に野菜増量+野菜バラエティ追加。
色鮮やかなのが来ましたよ。パプリカ入ってるせいか?赤い(^O^)。



麺も具材も密度濃く。野菜たっぷりなんで身体にもいいだろう。罪悪感まったく感じませんでしたよv(^_^)v。



うん、今日も高低差あったけどいくらか歩いたかな。
実は昨日…5日後に迫ったウルトラウォークの練習してきました。
あんまり歩けてないんで30㎞は一度は歩いておこうと考えて。
ちょうど32㎞に第一チェックポイントがあるんですよね。
10㎞過ぎてきた辺りから先週痛みを感じた右足首に違和感が出てきて、それから痛みに(>_<)。
なんとか歩いたけどキツかったですね。
今日はかなり回復してきてるけどこの距離の練習は1か月前にしたかった。
ってことでかなり厳しいことになりそうです。ロキソニンが効いてくれるといいんですが。
まあ、行けるところまで頑張るつもりです(^O^)。

Posted at 2018/04/29 19:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年04月25日 イイね!

ASPECってご存知でしょうか?

ASPECってご存知でしょうか?この前の日曜日タイヤ館に行って来ました。BRZじゃなくって奥さまのハスラーの方で。
なんでも給油したスタンドで空気圧チェックしてもらったところ、異常に左後輪の空気圧が下がってたらしい(>_<)。
そして調べてみたらタイヤが異常に摩耗してて、結局そのスタンドで後輪2本タイヤ交換したそうです。

ちょうど三年4か月。寿命が近いのかも?それなら前輪も交換しようってことでタイヤ館に行った訳です。
交換したリアのタイヤはブリジストン製。先ずはここで見積りとってみようかと。
軽く価格交渉したらいい価格提示されたんでここで決定。在庫なく今製造してるみたいなこと言ってましたね。
それならタイヤ自体も長く放置されてたって心配もないかな(^_^)。

よくよく考えたら走行距離はそうでもないけどBRZも三年過ぎたところ。
おフランス製のタイヤは減らないけどそろそろ寿命考えて交換考えた方がいいのかも。
ってことでカタログもらってきましたよ。綾瀬はるかちゃんだ~♪
でも、タイヤについてはBSじゃなくヨコハマ党。ニコンのカメラと同じで、これも若い頃に頭に刷り込まれてて(^_^;。



ちょうど高校生から就職したくらいの間に放送されていた横浜タイヤのCMがメチャかっこ良かったんですぅv(^_^)v。
そのCMは寺尾聰さんや稲垣潤一さんの歌と走るクルマのやつ。たぶんヨーロッパかな。
おそらく40代以下は知らんやろうね~。
タイヤの名前はASPEC。今はなくなってるようですが(^_^;。
それから初めて買ったミラージュにR2、ブリッツェンも交換したのは全てヨコハマでしたよ。
「どこまでもいこう~♪」もいいんだろうけどね。

ちょうどyoutubeにあったんで見てみてくださいな。
(うまくリンク貼れないんでURLつけときます。)

https://www.youtube.com/watch?v=HIWXP8XDCNA

https://www.youtube.com/watch?v=3OqikuiWL2A

ちなみにBMW走らせてるのは「ニキ・ラウダ」。僕らが小学校から中学校時代に活躍したF1パイロット。
シューマッハの前のセナの前のプロストの前くらいと言っても若い人は知らないでしょうねぇ。
フェラーリ12気筒マシンでチャンピオンに。そして大事故から奇跡の復活。
今でも覚えていますよ~v(^_^)v。



タイヤは入荷したら連絡もらうことでお昼ご飯に。
向かったのはこの前フラれた「ルートカフェ」。今日は入れるのか?ちょっとドキドキでハスラー走らせます。
そして到着…無事に着席出来ました(^O^)。



本当はカルボナーラの気分だったけど前日にハードなトルコライス食べてるんで少しでもアッサリしたものを。
炭焼バーガーは数回食べてるんで、今回はフレッシュチキンバーガーをレモンで注文してみました。

海が見えるカフェってことで窓側の席からは海が見えますよ。
良い天気だったら外のテラス席でも食べれます(^_^)。



そして運ばれてきたのはこちら。



写真じゃわかりにくいけどボリュームありますね(^O^)。
食べてみるとほどよい味付けのチキンにレモンの酸味があってさっぱりした感じで美味い(^^♪



うん、美味しく食べちゃいました。この味と価格なら佐世保までハンバーガー食べに行かなくてもいいかな。
ドライブ中に眺める海も綺麗だしね。
ってことで満足の日曜日でした(^^♪。



さてさてゴールデンウイークまであと少し。何をするにもいい季節です。
しっかり計画立てて、心身にも身体にも優しく楽しく過ごせるように準備せんばですね(^O^)。
ボクの場合は例のやつで頭がいっぱいですが(^_^;。

Posted at 2018/04/25 18:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年04月22日 イイね!

もうすぐゴールデンウイーク☆

もうすぐゴールデンウイーク☆この週末は穏やかに晴れ良い感じに過ごしやすくなっています(^O^)。
ちょっと気温が高過ぎる気もするけど寒いよりいいかと。

昨日は先ずは鯉のぼりをあげましたよ。
年寄り夫婦二人だけど孫がゴールデンウイークには帰ってくるだろう♪
健やかな成長を…しかし鯉のぼりあげてるところ少なく感じます。子供の数が減っているのかな(T_T)?


いよいよ二週間を切ったウルトラウォークに備えて昨日は本番さながらにリュック背負って歩いて来ました(^O^)。
そして、結果的に時間外れて「サテンドール」なるお店でお昼ご飯を。
長崎市内の平和公園あたりからの山側になります。
ここのトルコライスは人気でお昼どきはメチャ混むらしい。



注文したのはドライカレートルコの大盛。普通盛りに50円UPくらいなんでもちろん大盛ですよ。
そしてしばし待って運ばれてきたのはこちら。
噂には聞いていたけど凄まじいのが出てきました。



ドライカレーにカツとナポリタン。これはトルコライスのスタイルですね。
それに生野菜とマカロニサラダに味噌汁。このボリュームでこの価格は破格ですv(^_^)v。



朝ご飯軽く食べてから既に6時間。歩いた後なんでお腹も空いててどんどん入っていきます。
今日は調子いいな~(^^♪。
しっかし、少しずつ濃い味と油。味に変化なく飽きてきてかなり厳しくなってきた(+_+)。
それでも気合いで完食ですv(^_^)v。
もちろんお腹パンパンで晩ご飯は食べる気もなく(^_^;。
いや~トルコライスの大盛チャレンジはもういいかな。麺一本でいこう(^^♪。





おっと昨日の練習歩行…不安があった左の足腰は大丈夫だったけど右の足首が何故か?痛み出し(>_<)。
休憩は増えて速度も上がらず、結局これくらいの距離で中断することに。
いやはや風邪も完全に治っていないのに不安の左下半身に加えて右足首も(T_T)。
さてさて、これからどうなるのやら?かなり不安を抱えております。
今週養生して治ってくれるといいのですが。

Posted at 2018/04/22 11:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年04月15日 イイね!

まだ5分の1(>_<)

まだ5分の1(&gt;_&lt;)昨日は悪天候の中を福岡に孫の一歳のお祝いと餅踏みに行って来ました。
「デカい餅を踏ませて、その後に並べたいろんな種類のものから何をとるか?やってみる。」って風習です。
他の地域ではこんな風習はあるのかな(^_^)?


昨日はBRZ乗ったんで今日は運転はいいかと。
いよいよ二週間ちょっとに迫ってきたウルトラウォークの練習せねば。ちょっと焦ってきております。
まだ8kmくらいしか歩けてないんですよね~。
さすがに練習これくらいで参加するのも無謀な気が(T_T)。

ってことで軽く昼ご飯食べて出発です。
気温もあんまり上がらず、何より風が強い(>_<)。
強烈な西風が歩行の邪魔をしてくれますわ。おまけに寒い。
そしてこの方向の風は黄砂を運んできて、街は白く霞んでおります。
橋の上からはよく街の姿がよく見えない。クルーズ船が入港しているような。



あまりの風の強さに帰ろうかとも思ったけどここは気持ち上げて(^O^)。
ひょこひょこ歩いてクルーズ船までたどり着きました。
船名は「コスタ セレーナ」。船籍はイタリアだけど乗ってるのは大陸の方々ばかりだったようです(^_^;。
デカいけど今まで見た中で大きさではノルウェージャンジョイが一番ですね~。





途中、折れてきそうな心に「自分頑張れ」って自分で励ましを。
港の反対側から見たクルーズ船。ちょうど一周しちゃいましたよv(^_^)v。



とりあえずの歩行記録は初の20km越えになりました。
なんとか今のところはどこにも痛みはなく疲労感が少しくらいです(^^♪。
ただ、本番のまだ5分の1なんですよね~(^_^;。
これじゃ一つ目のチェックポイントにも届かない距離にです。
これから先にはいろんなことが身体のあちこちに出るんでしょうね(>_<)。



来週はもう少し歩く距離延ばしてみましょうかねv(^_^)v。
Posted at 2018/04/15 18:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年04月09日 イイね!

86/BRZ 佐賀空港オフ会☆

86/BRZ 佐賀空港オフ会☆土曜日の急激な気温低下と突然の雨と強風から、気温は若干低いけど好天になった日曜日、佐賀空港に行って来ました(^O^)。
この日は年に一度開催の佐賀空港での大きなイベントです。

去年までと違う駐車場だと聞いてたけど道路隔てた向かい側だったのね。
開始ほぼ定刻の駐車場にはキレイに色別されたたくさんの86とBRZがv(^_^)v。





情報では70台近く集まるってことだったけどそれ以上かもね~。








その後もどんどんクルマは増えて(^^♪。


この後は空港の向かい側の桜の並木道に全台移動しました。

今回のオフ会…「花見」ってのが冠にあったんだけど、今年のサクラは早く(>_<)。
去年は咲いてなかったし、自然相手のピンポイントでの日程決定は難しいですね。
でも、花はしっかり見れましたよ♪



ここでも色別にクルマを並べることに…ただ、青は最後の出発だったんで、しばし青車のオーナーでダベりタイム。
とある方から「スバルミーティング?」だって。確かに一般と違い、青になるとBRZの方が多いもんね(^_^)。

そして遅れて出発。そして自分のクルマを並べてよく見るけど遠くの先に行ったクルマはまったく見えません(^_^;。
主催者殿の発表によると90台越えだったらしいっすv(^_^)v。

遥か遠くの先頭まで歩いて行ってみたけど、1時間近くかかって(これはオーバーっすね。)到着。
ホント凄い台数でした(^_^)。









なんか最近はいろいろとお金使ってクルマには(T_T)。でも、確実に寿命がやってくるタイヤ。
これ交換する時にどうしようか?って目で見させていただきました(^^♪。
インチアップしてツライチに。タイヤは引っ張り気味よりスパッとってのがいいかな。







そんなこんなで記念写真とかもあって2往復しちゃったぜ♪遠い遠い。


まあ、サクラはなかったけど、その分道路走るクルマ少なくて良かったのかも(^O^)。
あんまり会話は得意じゃないけど新しいお友達も出来たりして楽しい時間が過ごせました。
これも、計画された主催者さん、運営に携わられたスタッフさんのおかげだと感謝しておりますm((_ _)m。
何もお手伝い出来なかったのは申し訳なく思っております。どうもありがとうございました。

また来年…おっと長崎の支部長さんは誰なんでしょうかね?
こじんまりと集まるのも話しやすくていいのかもしれないって思ったりして(^O^)。




これで三年連続の参加でしたが来年も行けるといいな~.。その時はサクラ満開でありますように(^^♪。

Posted at 2018/04/09 20:44:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation