• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにやすZC6のブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

終わり良ければ総て良し☆

終わり良ければ総て良し☆今日は市民大清掃とやらで早起きして木こりやっていました。
相変わらずの猛烈な暑さは朝早くても容赦なく、汗が凄まじく頭もクラクラ。早々にやめちゃいました(>_<)。
しっかし、なんでまたこの酷暑の頃を選んでやるんでしょうかね?
年寄りはみんな真面目なんでとことんやるのに。倒れた人いないといいんですが(T_T)。


振り返ると先週の今頃は大分巡礼やってたのね。ラストの記事を。


実は最終日はアクシデント発生。これは真面目にキツかった(*o*)。
ホテルで寝てる時にふと今何時くらい?とスマホ触ってみたが反応なし。
ゲゲゲ・・・いろいろやっても固まっています。バッテリーは外せないし。
目覚ましの時刻で正常に戻るかも?と待ってみるも予定の時刻でも動かず。
こりゃヤバイな~。でも、早朝のこの時間じゃどうしようもなく(>_<)。

まあ、どうしようもないんで予定通りに出発しました。
向かったのは大分市の中心部です。日曜日の朝はクルマ少なくスムーズに(^o^)v。
そして到着したのは「第26番 福寿院」。お城の跡の公演のすぐ近くになります。

ご本尊の「不動明王」に旅の無事を祈願して御朱印いただいて終了しました。
お寺の画像は残念ながらスマホがフリーズしてたのでありません(>_<)。



続いて別府市内に向かいます。高崎山やうみたまごの前を通り、またゆっくり来ようなんて思いながら別府に到着。
BRZを駐車場に入れて目的のお寺を探します。
いや~スマホがあれば案内してくれるのにガイドブックで探すのは時間かかりました。
到着したのは「第25番 金剛頂寺」。10号線から少し入ったところにありました。



ご本尊は「薬師如来」。お参りして御朱印いただいて今回の巡礼は終了しました。



お寺の方にauショップの場所を聞き、タブレット貸していただき場所を調査。
お参り以外によくしていただきありがとうございました。


本当にスマホないと困りますね~。スマホ調べてもらおうとauショップどこにあるのか調べようにもスマホないと出来ない。
連絡がとれないことを家の方に連絡しようにも今度は公衆電話もなく。
いろんなことのスマホに現代人は依存しているんですね(^_^;。

調べたショップに行って診ていただきリセットしてもらいました。
原因はよくわからず、ちょっと怖い。とりあえずリセットのやり方教えてもらいました。
Xperiaはちょっと特殊みたいです。

この後は久しぶりの別府を散策。タワーを見たり駅の方まで歩いてみたり。
おっと撮れなかったお寺の写真を撮りに。
そして「竹瓦温泉」。暑くないと風呂入って帰ったんですが。



台風が西進し近づいてきているようで雨がポツポツ。そろそろ帰ることに。
おっと昼ご飯は通り道の「太一商店 別府やまなみ店」で食べることに。
この辺りは事前の調査バッチリです。スマホあればね(^o^)v。



注文したのは「ラーメン大盛+肉増し」。野菜は大盛にしたら追加聞かれたんで更に増量していただきましたよ。
ってことで豪快な標高の山になっちゃった(^^♪。



ガツガツ食べて、麺は極太ワシワシ感。ブタはちょっと見た目と違い肉々しいもの。
スープがちょっとパンチが足りないかな。九州の醬油じゃそうなってしまうのか?カラメ必須ですね。



大盛にしたけど楽勝で完食。このお店のは量そんなに多くは感じないんですよね。
もう一つ上のカチ盛りってのにすればよかったかな。



ってことでお店の前から坂を上りスムーズに高速へ。
途中はちょっと怖かった。大分道は路面が良くない箇所が。
行く時も思ったんだけど轍状になってるとこがあり雨がたまるとハンドルが効かず(>_<)。
速度を落として走りましたよ。朝倉辺りで雨も上がったけど再び鳥栖くらいから雨に。
毎週、高速道路で雨に遭遇やったですね。
その後は雨も小さく無事に長崎に着きました。


初めてBRZ使っての泊まりの旅行だったけど楽しかった。アクシデントもあったけどそれもまた♪
クルマじゃないと行けないところもあるんで良かったです。
体力的にもかなり楽でした。長崎に帰ること考えると時間が(T_T)。
これに味を占めて次からは間違いなく泊まりですね。
次は大分の残りか?はたまた初の宮崎か。考えるの楽しいですね~(^^♪。
Posted at 2018/08/05 12:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月01日 イイね!

大分の南部を行く☆

大分の南部を行く☆今日から8月になりました。今年も残り5ヶ月になったけど早いですね~。
ついこの前お正月だった気がするのに。こんな事考えながらどんどん歳とっていくんですね(T_T)。

大分巡礼の続きです。

豊後大野でお参り済ませた後は東側の海の方に。佐伯ってところに向かいます。
ここまでは昼ご飯含めてほぼ順調(^_^)。ただ、土地勘ないんでここからの時間がどれくらいかかるのやら?ちょっと不安はありましたね。


ここは下道でだいたい一時間くらいでした。まだお参りする時間は十分ありました(^_^)v。
ストラーダの指示に従い到着したのは「第30番 大日寺」。佐伯の街中でした。
山門までは連れてってくれるけど駐車場は自分で考えないと。
お寺の裏側の方にお寺の駐車場があったんで駐車してお参りに。



大きな弘法大師の像がありました。奥の大きな建物が本堂です。
本堂に入れるかな?と思ってウロウロしてたら、お寺の方が。かなりの年齢のおじいちゃん。
なかなか話が噛み合わないけど無事にお参り出来ました(^^♪。





本堂から出てくると、またおじいちゃん。よくわからなかったけど多分御朱印押印してくれるようでお願いしました。
しばらく待って…うん、無事に通じていたようです(^o^)v。
ちなみにご本尊は「大日如来」でした。



おじいちゃんにお礼を言って次に向かったのは津久見ってところ。
お金かかるけど時間優先で高速道路使います(^_^)。
高速降りて、ちょっとだけ狭い道を通り到着しました。
いい感じの山門のお寺です。「第29番 海岸寺」。



ここではあまりの暑さに外でお参り。燈明も線香も外にあったしね。
締め切った本堂よりかなり涼しい。



お寺の境内にはタイとかミャンマーにありそうな仏塔がありましたよ。



こちらはお寺の方がいなかったので自分で御朱印帳に押印。
ご本尊は「阿弥陀如来」。九州の霊場では久しぶりかも(^o^)v。



そして初日のラストで向かったのは少し北上した臼杵って市に。石仏が有名なところです。
ここでは「第28番 興山寺」を目指すことに。

しっかし…残念ながらお寺に行けず(>_<)。
ストラーダに頼るととんでもなく狭い道を上らせようと。
言うこと聞いてたら戻れないしヤバそうなんで引き返すことに。戻る途中で地元のおばあちゃんに「お寺この辺にありますか?」って聞いたら「ないけどね~。」だって(*_*)。
ストラーダに電話番号からお寺の名前に変更し入力してもさっきの狭い道に誘導。
時間もそろそろヤバくなり、残念だけど断念しました。
やっぱ自分でもう一度調べて、延岡巡礼の時に途中で寄ろうっと。
しっかし、そんなに難しいところなのか?地元の方ご存知だったら教えてください。


その後はホテルにチェックイン。先ずは喉メチャ乾いてたんで先ずはビールで喉を潤しましたよ(^^♪。
飲んだんでBRZには乗れず、晩ご飯はバスでの移動です。
たぶんこの辺り!とちょっと記憶あったんですがバス停3つで到着しました。
着いたのは「金なべ亭」ってお店です。ファミレスばりに明るく広く大きかった。



これがメニューになりますね。もちろん、大分に来てるんで地元の名物「とり天定食:900円」を注文。
メニューには「元祖チキン南蛮」って書かれてるけど、チキン南蛮って宮崎のお店じゃ?
おっと、そういえば確か「とり天」も大分じゃなくって別府発祥じゃなかったかしら?



そして、ここでもビール飲みながら待ってると運ばれてきましたよ。
うん、とり天なかなかのボリュームだ(^^♪。



とり天はこのカラシ醬油(ポン酢?)で食べるのよね。なるほどこれ美味い。
鶏肉もパサパサ感なくジューシーさも(^O^)。
うん、美味いどんどん食べるけど量が多くて…ビールも飲んでたしね。
ご飯食べたらお腹いっぱいになりました。
う~ん、大満足。ニコニコでホテルに戻りましたとさ。
しっかし、翌日には別のアクシデントに襲われて…続きは次回。




話は変わって、11月3日~4日に行われる「飯塚ー別府100kmウォーク」にエントリーしました。
今日から今月いっぱいの募集のようですが先着300名らしくすぐに埋まってしまうかも。
達成感と満足感半端ないんで誰か一緒に歩いてみませんか~v(^_^)v?

Posted at 2018/08/01 18:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation