• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Acc-sの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2015年9月5日

フロントドアのサービスホール塞ぎ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
全く写真無しですがご勘弁を。

私のCL7プレミアムサウンド付きは、フロントスピーカーにアルパインのDDL-R170Sを入れています。
リアトレイのスピーカーは独立したアンプで駆動して、完全にサブウーファーになっています。

先日、プレミアムサウンドをバイパスさせてカロッツェリアのヘッドユニットの内蔵アンプでスピーカーを鳴らすようにしました。
私は後ろから音が聞こえるのは嫌なのでサブウーファーのカットオフ周波数は50Hzかせいぜい70Hzまでに抑えるのがポリシーです。
プレミアムサウンドで鳴らしていたときは、耳に付きやすい辺りの低音を思いっきり盛っているのでわからなかったのですが、音がピュアになった結果サブウーファーとの繋がりの悪さが気になるようになりました。
2
フロントドアから境界付近の音が十分に出ていないため、それより高い音は前、低い音は後ろ、とはっきり分かれてしまうようです。
(と言っても後ろから出ているのはごく低音だけなので気付かない人は気付かないレベルですが…)

サブウーファー前提なので意地になってフロントから低音を出すつもりはありませんが、60Hzあたりまではしっかり出てほしいところ。
板金に大穴が空いている状態では背圧が前面に回り込んでしまって出にくい周波数でしょう。
そこで、サービスホールを塞いでスピーカー本来の低音を出すことにしました。

(ところで、カーオーディオ界ではサービスホールを塞ぐことを「デッドニング」と呼んだりしますが、世の常識ではデッドニングって制振のことですよね…サービスホールを塞ぐのは「(背圧の) 遮音」だと思います)
3
…と、それは良いとして、穴を塞ぐ材料にはレジェトレックスもどきを使用しました。
私はどちらかと言うと鉛シート派なのですが、以前レジェトレックスもどきを間違って大量発注してしまい(1m幅×長さ2mだったかな…)部屋の中にロールが鎮座して大変邪魔なため、何としても今回消費してしまいたく…^^;
なお、大きなサービスホール3箇所にはこれを二重に貼りました。
ローラーやグリップの大きなドライバーの背で擦って密着させました。
(ローラーはオートバックスのオーディオコーナーでも扱ってるんですね)
4
鉛シートより遥かに安いですが遮音効果は問題なし。
フロントとサブウーファーの繋がりがとても良くなりました。
リスニングテストの結果、フロントのハイパスを50Hz、サブウーファーのカットオフ(ローパス)はヘッドユニットの都合で50Hzか63Hzですが後者、サブウーファーは逆相という設定がベストと判断。
サブウーファー領域を含む音も前から鳴っているかのように聞こえるようになりました。
5
しかし結構な重労働。
お店に頼んでドア1枚2万とか取られても文句は言えないかな。
私の場合内張りの着脱と防水ビニールの撤去を含めてドア2枚で実働4時間ほどでした。
実は防水ビニールを貼り付けるのに使われている白いベトベトはあまりちゃんと除去していません。
ベトベト、ネチョネチョなので気温が高い日にやると収拾が付かなくなりそうだったので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

左後ドア内張り交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月11日 18:49
おじゃまします♪
写真無しでも、
伝わって来ました!
お疲れ様です!
コメントへの返答
2015年9月11日 21:16
コメントありがとうございます。
最近涼しいので無事に作業できましたが、夏場にやったら倒れそうです><

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 後席足元を犠牲にせずTS-WH500Aを取り付ける https://minkara.carview.co.jp/userid/2430176/car/3475404/7516731/note.aspx
何シテル?   10/04 00:02
車を購入すると必ずオーディオをいじりますがオーディオを極めるでもなく、それなりに速い車を選びますが走りを極めるでもなく… 趣味も車も仕事も日常も「広く浅く」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント・ドアスピーカー交換 その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 23:33:12
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 16:30:13
無限 スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 13:36:00

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S以来ずっと「欲しい車リスト」に載っていながら縁がなかったスイフトスポーツを遂に ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
初めて自分で所有した車がこれ。今思えば結構贅沢(値段は高くなかったですが)。 国産車とし ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
日本を代表するドマイナー不人気…ではなく電動でハードトップが開く斬新な車でした。 所有 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
前車CR-Xデルソルの各所が痛んできたので買い替えを考え、写真趣味を始めたためリアシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation