• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月12日

ダイハツつくつく防止

ダイハツの場合、TOYOTAのような
専用ではなく、DOのコーナーセンサーを
流用する形です🎵

この機器は、AT、MTへの設置はできません。
CVT専用です。



センサーもいつものですね😁
TOYOTAは、専用ディスプレイで
文字でお知らせします🎵


手前が専用ディスプレイで
奥は、TOYOTA、DAIHATSU共通の
DOコーナーセンサーディスプレイ
DAIHATSUは、これを流用する。


センサーは、4ヶ所で
こんな感じにセットされます☺️

大阪ナンバーがDAIHATSUの
正式社名と、本拠地を意味してますね🎵
しかし、375カッコいい🎵
ライトが大好きです😁
リヤも纏まってますね😁
ガーニッシュが左右繋がってます🎵
バブル時代の車はこんな感じに大半が繋がってました。
まあ、流行りと重なったのかもしれんが🤣






現行の車両なら電子スロットルだから
そこへ、信号を出し抑制するだけなんだけど
175は、ワイヤースロットルでコンピューターによる制御は不可能。

そこで改造は、既存のコンピューターに
別のつくつく防止制御機能を持ったコンピューターを付け足す感じです。

どんなプログラムか?

それは、縁石や、ソナーで異常と判断した場合、そのコンピューターが既存のコンピューターに割り込み、点火を制御するのです。
また、アクセル踏み込み量は
ガソリン吸入量に対する空気の対比
スロットルセンサーなどから検知します。
これにより、アクセルを踏み込んでも問題ないというもの。

ただ、これあまり性能は良いとは言えないみたい(笑)

だから、完全に止まらないんです。
縁石が無い場所では、ゆっくり進みます☺️

ちょっと興味あるな😃
ブログ一覧
Posted at 2019/06/12 18:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

出番待ちの紫陽花…☔️
伯父貴さん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hiro-kuma さん

こんばんはー😃
ヒロさんもですかー

やっぱりそうなっちゃいますよねーw

無理しない程度にゆるーりやってきましょう☺️」
何シテル?   06/06 18:39
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイハツ純正 14インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 14:27:41
トヨタ エスティマ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 20:14:22
リアエアコンのエバポレータ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 08:55:21

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
まだまだわからないことばかりで みん友さんにお世話になってます
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴカスタムに乗っています。 この形が大好きで、購入しました。 ピラーから ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
親父の車です。 弟の嫁さんが乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation