• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

世界の航空機コレクション3 川西九七式飛行艇

世界の航空機コレクション3 川西九七式飛行艇 今回の世界の航空機コレクションは"KAWANISHI FlyingBoat"九七式飛行艇です。
川西航空機(現新明和工業)で生産された純国産としては最初の実用4発機です。
1935年(昭12)制式機として採用され1943年(昭18)に二式大艇に代わるまでの6年間に215機が製作され、この内36機が兵装を取り除き内部の艤装を改造して輸送専用機となり、海軍が20機、大日本航空が18機使用。モデルはその中の大日本航空の「綾波号」です。
南方航路ではサイパン~パラオ、サイゴン~バンコック線などで活躍し、乗員は機長、正操縦士、副操縦士、通信士2名、機関士2名、給仕1名の8名で運用。機内には10席のソファシートと折畳式の2段ベッドがあり上段を折りたたむと下段は6~10名分のシートとなったようです。
設計開発は菊原静男技師で菊原氏はその後上記二式、PS-1の設計も担当しました。
この97大艇で得られた大型飛行艇の独自の技術は、更に発展し世界に類をみない最優秀飛行艇として、2式大艇を完成させました。(離陸して丸々一日飛んでいることが出来たようです!!)
この傑出した飛行艇の技術は戦後の新明和のPS-1(US-1)飛行艇に引き継がれていきました。
戦時中から現在に至るまで、他国の追従を許さない傑出した「技術」をこの会社は持っているといってもいいかもしれません。
 
川西飛行機は、関西の富豪:日本毛織の社長川西清兵衛が出資して起した飛行機会社です。当初は中島飛行機に出資し中島知久平を支援していましたが、 1918年(大7)年経営方針の摩擦が生じ袂を分けて独自に業を起しました。中島とは異なる独自の技術を磨き、97式飛行艇など日本の誇るべき技術を完成させました。戦後は新明和工業株式会社としてPS-1飛行艇を開発しました。
 現在、飛行艇は主に自衛隊での使用が主で民間ではあまり目立ちませんが、離島での交通手段としての使用、災害時の使用など、たくさん使用できる可能性があります。
ブログ一覧 | おもちゃの話 | 趣味
Posted at 2007/06/16 11:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
taka4348さん

雨のち強い風雨(きゃすばる君)
らんさまさん

こんばんは、
138タワー観光さん

4月22日、第66次南極地域観測協 ...
どんみみさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

アルファ147、タイベル交換のはず ...
Kolnさん

この記事へのコメント

2007年6月19日 1:00
97式大艇はスマートですね。民間機型は銀色も洗練されていて、ちょっとレトロな「Airways」という響きにぴったり。
ちなみに1枚目の写真いいですね。翼のシルバーが素晴らしくきれいですね。前から思っていましたが撮影用のブースかなにか使っていらっしゃるのでしょうか。

「世界の航空機コレクション」ちょっと検索してみたましたが、FW200コンドルにグッっときましたです。
コメントへの返答
2007年6月20日 1:38
やはりお好きですか?
泥臭くなくていいですねぇ、このスタイル。
撮影は特別なことはしてません。
A3の画用紙をつなげてその上に乗せて撮影しています。光源は蛍光灯のスタンドにトレーシングペーパーを通して当てています。自然光は使いません。絞り全開で望遠で1メートルくらい離して三脚で撮影します。露出は+1でオーバー気味にしています。その方がアラが見えにくくなるので。2枚めはストロボを使ったのですがちょっと生っぽくなってしまいました。
トレーシングペーパーを使うと光が生っぽくならないし、丸くくりぬいたものを重ねるとスポットライトを当てたようになります。一度お試しを。

プロフィール

皆さん今日は。 「読める」ブログを目指したいと思います。 ネタ探しは大変ですががんばってみます。 他人の迷惑顧みず、独断と偏見だけで、時にはマニアックに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
流れ流れてB4にたどり着きました。 時間がなくて、会社の行き帰りがほとんどなので車にはか ...
スバル XV スバル XV
理路整然としたスバルの中にあって一番ゆるキャラが入っているような気がする。肩肘張るのもも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
愚妻がやってくれました。 こんなホットハッチにのってうちのお母さんは一体どこへ行こうとし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
朝起きて会社に行こうとすると車がない。 また乗っていかれた。 女房に奪われました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation