• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

「Big Bird」シリーズ・一式陸攻

「Big Bird」シリーズ・一式陸攻 一式陸攻といえば「ワンショットライター」とか、いろいろネガティブな評価されまくりですが。
しかしながら、地上、船舶への攻撃を任されて、魚雷搭載能力と同時に長大な航続力が必要とされ、海軍がメーカーに出した航続距離に関する要求性能は常識を越えるものでした。(今でもその不条理は十分通用しますね。・・・ここで上司に一句”無理をして、無理をするなと、無理を言う”)そのために主翼自体を水密構造として燃料タンクに使用するインテグラル式タンクを採用し、辛うじてこの目標値をクリアすることができたようです。


 太平洋戦争開始からわずか二日後の1941年12月10日、一式、九六式陸攻隊はいきなり大戦果を上げます。イギリス東洋艦隊を攻撃し、当時不沈艦と言われていた戦艦プリンス・オブ・ウェールズと巡洋戦艦レパルスを撃沈することに成功したのでした(マレー沖海戦)。これは航空機の水上艦艇に対する優位を証明した画期的な事件と言われました。(しかし、日本帝国海軍は目の前で起きた出来事を冷静に分析できず、ことさら「戦艦主義・大砲主義」にこだわり、以降の戦略の変化にも鈍感でした。皮肉にも、後に日本の戦艦武蔵・大和・空母信濃など主力艦も同じように沈められてしまい、時代はすでに機動力重視の戦い方に移っていったことを「身を持って」実感したのでした。)



 その後、帝国海軍陸攻隊の主力として主に南太平洋方面の対連合軍作戦に従事しましたが、基本構造の問題に起因する防弾装備の弱さから被害が増大するようになりました。しかしながらそれなりの数の護衛戦闘機を揃え、この規模の爆撃機としては良好な高高度性能と防御火力を活かした高高度爆撃を行えば、損耗率を比較的低く抑えることも可能だったようです。

戦争末期には激甚な局面で使用されることが多く損害も多大だったため、2,400機以上が生産された当機も終戦時には約160機が残存するだけだったようです。
ブログ一覧 | おもちゃの話 | 趣味
Posted at 2008/07/10 18:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

◇ワンショットライター--一式陸攻 From [ Driving OUTBACK ] 2008年7月10日 23:04
 無名稀少機が続きましたが、今回は久しぶりに超定番機がロールアウトしました。海軍の三菱一式陸上攻撃機・・・愛称はなく「一式陸攻」と呼ばれる双発の攻撃機です。あと、大きさ比較の煙草箱代わりに零戦21型 ...
ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 21:24
一式陸攻の基地でもあった木更津航空隊は近所です。
当時の渡洋爆撃の資料や部品を見たことがあります。
現在も当時使用していたハンガーが現存しており、当時この基地で多くの陸攻と零戦が飛び立ったのを思い浮かべたりします。
機体としてはとてもスマートなデザインの機体ですよね。
コメントへの返答
2008年7月11日 23:32
木更津というのは霞ヶ浦と並んで旧帝国海軍にとってはゆかりの場所ですね。当時の兵士達はどういう思いで飛び立っていったのでしょうか?
当時の日本軍の末路とこの機体の使われ方が重なっているように思えます。
2008年7月10日 23:05
一式陸攻は、やはり日本を代表する攻撃機ですね。
この大きな機体で魚雷をかかえ、低空対空砲火の中を飛ぶのは勇気のいることだったろうと思いますね。
TBありがとうございました。
コメントへの返答
2008年7月11日 23:40
TB、お心遣いありがとうございます。多分これからも重なることがあると思いますのでよろしくお願いいたします。

いろいろと酷評されながらもこれに変わる機体が無かったのも事実で、そういう意味ではおっしゃるとおり日本を代表する機体ではあったと思います。当時は人の命はとても軽かったので、あらゆる場面で危険なことをやらざる得なかったようですね。そういう意味では本機の悲劇というのは、これに乗って戦う兵士の方々の悲劇ともいえますね。

プロフィール

皆さん今日は。 「読める」ブログを目指したいと思います。 ネタ探しは大変ですががんばってみます。 他人の迷惑顧みず、独断と偏見だけで、時にはマニアックに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
流れ流れてB4にたどり着きました。 時間がなくて、会社の行き帰りがほとんどなので車にはか ...
スバル XV スバル XV
理路整然としたスバルの中にあって一番ゆるキャラが入っているような気がする。肩肘張るのもも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
愚妻がやってくれました。 こんなホットハッチにのってうちのお母さんは一体どこへ行こうとし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
朝起きて会社に行こうとすると車がない。 また乗っていかれた。 女房に奪われました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation