• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぽ.さんの"のっぽ号" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年3月11日

車検戻し(忘備録2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ミラー割れ(自爆)修繕…11800円也😑
ブレーキパッドの減り交換
フロントブーツ取替え
2
ドアミラー流れるウインカー戻し
3
リフレクター戻しいつもアースだけ切ると
ナビが(昼間)ブレーキやウインカー付けると
点滅したり夜間モードになる…
いつも通りギボシで全外し
電流が逆戻りになるのはわかってます🤭
4
今回はディーラーでなくショップに車検をお願いした
そしたら
デイライトは点灯しないと❌(実はディーラーの時は切ってあっただけで何も言われなかった…)
デイライトはスイッチ付けると
その他の灯火類に
ならないからホントは🙅
黒いガムテープでスイッチを隠して強行突破(笑)
5
バックフォグ(これもディーラーは何も言わなかったなぁ) 
これが厄介だった…
車検対応した接続で問題はなかったが
https://minkara.carview.co.jp/userid/2432639/car/2277048/4133917/note.aspx
ショップから電話があり 点灯しないですよ〜
フォグ付けてからそこのスイッチ押してみて?
……(点きません(´ω`;))
後で行きますわ…
ちょっと先日までは点いてたのに…
この配線かなり厄介1つわからないと
大変なんです(実は…)探すこと40分頃
(わからん…(´×ω×`))
ショップの人が…バックフォグのケーブル
切り離して
ランプの所黒いガムテープ貼りますわ〜
とバックフォグのケーブルを外そうとしたら
(๑°ㅁ°๑)‼✧
アースが何故か外れてました
わかりやすいくらいに😅
6
冬スタッドレスタイヤ ADVAN17インチ
夏タイヤ RAYS19インチ に変更😙

これも…空気圧のセンサーが外れない…
一つだけアルミが固着すると取れなくなってしまう事があるみたいですね…
プライヤーとレンチで回すも取れない…
5-56で暫く放置
もう一度やるが壊してもいい感じでやって
取れました…😱
プラ部分は歪んだけど
取り敢えず壊れなかった…
冬は固着するのかも
来年は取付しないでおこう👍
7
冬タイヤは洗って 
天日干しして空気圧抜いて
冬まで倉庫にお片付けです〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

11年[車検]

難易度:

112ヶ月点検…

難易度:

安心・快適点検(1年半)

難易度:

車検(9年)

難易度:

【備忘録】車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月13日 20:06
こんばんは🌃
大変でしたね💦お疲れさまでした🙇
車検は気分的につい年貢納め儀式のような感じがしてしまいますが、これで2年また乗れますね🎵
コメントへの返答
2022年3月13日 20:30
車検の時期になるといつも春先だから
その時に春仕様にするのですが…😅
いつも手間が増えるから
面倒くさいんですわ〜
まぁそれも弄ったからですけど(笑)
また2年楽しめます🙃🙂🙃🙂😀
いつもありがとうございます🙇

2022年3月13日 20:16
のっぽさん、ミラー割っちゃったんですか?部品高っ😱。車検大変そうですね。部品替えた分、自分に返ってくるんですね😅。私も気をつけます。お疲れ様でした🙇
コメントへの返答
2022年3月13日 20:23
はい…
勢い余って外れないから
ちょっと端の方を力技で…
後方支援の付いてると
お高いのもわかりました(笑)
戒めで載せときます🤭
2022年3月13日 20:32
ミラーを上に向けて、裏側にドライバー突っ込んで取るやつですよね☝️。私もレンズフィルム貼る時にミラー取りましたけど、黒い糊?がガッツリ付いていてなかなか取れませんでした😂。それにしても高い授業料でしたね😭
コメントへの返答
2022年3月13日 20:50
何度もやってるんですが
今回は剥がれない😱
両面テープで付いているので今回は
(新しいミラーは)剥がしませんでした
また割るの嫌だから(笑)
お値段びっくりですわ……😢
2022年3月13日 20:35
ネジ外れないは焦りますよね

昔乗ってた車のアルミホイールのセンターロックが外れなくなって(馬鹿力で緩めようとしたら何とセンターロック外しが割れました)

仕方なくタガネを当ててハンマーで叩いて回して外した事があります
コメントへの返答
2022年3月13日 20:55
こんばんは〜
なんと!
センターロック外しが😱

ホントネジ等外れないと焦りますよね…
最後は
あ〜もう壊してもいいやって思います🤣
2022年3月13日 20:41
お疲れ様でした。
やはり弄ると戻すのも大変ですね。✋(^^;
わかっていても私もやってしまいましたが。
外観だけノーマルに戻すか思案中です。
コメントへの返答
2022年3月13日 21:01
おぉ〜ボス〜
コメントありがとうございます🙇
わかっていてもやりますよね🤭
弄りもホント壊れたらもう外して
直さないで置こうと思います😀
エアロも凄く気を遣いますから
これも壊れたらスッキリさせたいですね(笑)
ないと寂しいですけど…
2022年3月13日 20:45
TPMSのセンサー外れないんですよね💧
僕も前にDで、外れないから1個だけ空気圧見てませんと言われたことあります💦
よくないとは思いながら僕は
空気圧見るたびに556シューしてます😅
コメントへの返答
2022年3月13日 21:08
こんな外れない事はなかったし
冬の塩カルとか塩?にやられるのかも…と
アルミは塩とか噛むと
取れにくくなるみたい
5-56かけるのわかるような気もします
私も今度吹きかけますわ☺️
なんかついてないと不安になるのも嫌だし…
文明の利器は怖い😱
2022年3月13日 21:04
うちもあと1年で2回目車検だな・・・
一連の儀式やりたくなくて今から憂鬱
(-ω-)
コメントへの返答
2022年3月13日 21:15
来年 車検 憂鬱 面倒 パンパー外し
ヘッドライト交換 エトセトラ エトセトラ エトセトラ

弄りが増えると面倒

けどやりたいが勝る🤭
2022年3月13日 22:05
車検対応、お疲れ様です🙇
イロイロありすぎて!?2年に一度の大イベントですね~🤭
とりあえず、2年は落ち着いて楽しく乗れますね~🙌
コメントへの返答
2022年3月13日 22:56
ホント弄ると車検面倒くさいですよね~
けどかっこよさには敵わないのか(笑)

まて2年遊べます
またその時考えますわ😀
2022年3月13日 22:49
ミラーのウィンカーってやっぱりダメなんですかね?
僕のやつデイライトは切りましたが、ライトをつけるとテロテロテロってアンバーが一回流れるんですよねw
ダメならショップに純正に変えてもらおうかなって思ってますが😅
コメントへの返答
2022年3月13日 23:11
流れる物は純正以外は駄目っぽいね…
テロテロテロは多分大丈夫そうだけど
ショップも多分言わなきゃ
気が付かないかもね!
グレーに近いのは駄目かもね…

プロフィール

「@ガクマー さん
夏風邪?😷
結構風邪ひいてる人いるから
ご自愛ください😊」
何シテル?   08/11 19:53
見ていただいてありがとうございます?? のっぽ.さん よろしくお願いします。 自分でできるのはDIYで何でもやっていこうと思います。 みなさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RC UNITED All-Japan Odyssey オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:12:22
RC‐UNITED 滋賀オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:11:26
洗車用品専門店GANBASS GRAPHENE COATING(MG-STANDARD) 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 18:55:46

愛車一覧

ホンダ オデッセイ のっぽ号 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイに乗っています 。 あっという間の9年 まだまだ乗りますよ~ カッコい ...
日産 180SX 日産 180SX
カッコいい車を求めていた時代 お手頃で買いやすかった。 そのぶんpartsは山程あり 弄 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
スノボが好きすぎてお金もないのに 無理やり買った車 どうしても白で四駆が欲しくて 当時で ...
ホンダ エリシオン のっぽ号 (ホンダ エリシオン)
いい車やったな~🎵
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation