• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろずのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

GTI 7年目(3回目)の車検実施

GTI 7年目(3回目)の車検実施今まで7年以上乗ったクルマはなく、初めて3回目の車検をDで実施しました。
加速性能、旋回性能、進みすぎていない先進技術、取り回しが苦にならないボディ形状、重厚感のあるガンメタ色といまだに満足しています。


最近のクルマはシフトレバーが小さなスイッチになり、ダッシュボードには後付けしたようにそそり立つナビ画面、節度感のないタッチタイプのスイッチと自分には歓迎できない部分が多くなっています。
このクルマに存在するDSGの素早いシフト動作を生かせるシフトレバー(ハンドルのパドルは旋回操作中にアップ、ダウンの位置がわからなくなる)、上部がスッキリしたダッシュボード、カチッしたと操作感のスイッチ類はもう手に入れることはできない装備となってしまいました。
可能なかぎりこのクルマに乗り続けたいのですが、万一の故障時費用が心配です。
5年までといわずにさらなる延長保証があればと思うのですが…
Posted at 2025/09/23 17:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月21日 イイね!

GTI デントリペア実施

GTI デントリペア実施先日、洗車時に右Aピラー下に歪んでいるような部分を発見、見る角度によってはわからない小さなものですが、クルマを見るたび目がいってしまい精神衛生上良くないのでデントリペアを実施しました。
依頼したのは三郷市にあるDent Repair Boxさんで、6年前くらい前に右ドアエクボのリペアが完璧だったので再度お願いしました。


黄色マーカー部分にうっすらとヘコミがあります。
長時間の駐車時はきれいなクルマ(オーナーが接触等に気遣いする)の隣に停めるようにしていたので、コンビニ等の短時間駐車時にやられたのかもしれません。


作業場のライトで照らすとはっきりヘコミがわかります。


作業は25分で終了しました。


へこみがあったのがわからなくなりました。

ヘコミの大きさが2cm以下だったので料金は13200円、車を見るたびに感じるストレスを思えばリーズナブルだと思います。
が、被害者が出費しなければならないことに腹が立ちます。
高さから見てトラック等のドアと思われ、仕事で忙しいとはいえ駐車時は周囲に気を使ってほしいものです。



Posted at 2025/09/21 14:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年04月11日 イイね!

CB650R E-Clutchを試乗してきました。

CB650R E-Clutchを試乗してきました。モーターサイクルショーでホンダの説明員の方にE-Clutchの詳しい説明を聞き、試してみたくなり近所のドリーム店で試乗してきました。
CB650Rは以前旧型を所有しており、4気筒のヴォーンと回るエンジンは相変わらず良いフィーリング、新型はメーターが大きく見やすくなり、サスペンションの突き上げ感が減少したように感じました。
肝心のE-Clutchですが、ミートが思っていたよりダイレクトでアクセルを必要以上開けるとシフトショックがありますが、普通に発進すればまったく問題なし。
さすがに人間の絶妙な半クラッチ操作にはかなわないようでUターンは微妙ですが、解除して普通にクラッチ操作をすればいいし、渋滞時の疲労が減ることを考えればメリットは大きく、自分なら絶対E-Clutch付きを選びます。
ヘッドライトとエアインテークのデザインが旧型のほうが良かったと思いますが、艶ありの青メタ、ガンメタのカラーが設定されたら終いのバイクの乗り換えを真剣に考えます。
Posted at 2025/04/11 19:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2025年01月14日 イイね!

コロナAgain

コロナAgain画像はコロナつながりで載せましたが、2年半ぶりにコロナウィルスに感染しました。
1/12に38.8℃の発熱、関節痛、喉痛、咳の症状が出たのですが、運悪く連休中病院は休みで、過去にもらったカロナール(解熱薬)があったので服用したら、1/13の夕方には37℃前半に下がり、関節痛、喉痛もほぼ治まりました。
すぐ回復したので風邪だと思ったのですが、念のため今日病院で検査したところコロナと判明しました。
1/13は新しく決まった自転車関係の仕事の初出勤日だったのですが、5日間は出勤できなくなり最初からやらかしてしまいました。
コロナ、インフルともにかなりの勢いで流行していますので、みんカラの皆様もお気をつけください。

画像のコロナハードトップは自分が考えるクルマのデザインでベストと思うもので、当時の経済力では所有できなかったことが残念でなりません。
今ではめったにお目にかかれませんが、出会った時は見入ってしまいます。


このころのトヨタ車のスクエアなデザインは大好物でこのセリカ、カリーナも同様です。


このミニカーたちはトミカリミテッドヴィンテージNEOシリーズのもので、80年代~の車種(レア車もあり)を出しており、コレクションしています。
Posted at 2025/01/14 21:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月18日 イイね!

今日の午前走り

今日の午前走りGTIを川口市のディーラーへ預け、帰りは積んで行ったダホンで走ってきました。
膝痛の再発と暑さでママチャリ以外の自転車は3か月ぶりとなりました。


ディーラーから5分くらい走って芝川サイクリングロードへ。
気温34℃と直射の陽射しですぐに汗ダク、代車を借りればよかったと後悔しました。


こんな日陰はいい感じです。


まだ稲刈りされていない田圃もありました。


見沼代用水西縁へ、例年だと半分は開花している曼殊沙華はこんな状況です。
真っ赤な風景はもう少し先ですね。
Posted at 2024/09/20 09:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation