• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

伊佐沼バヴァルダージュ

伊佐沼バヴァルダージュ 今日は川越の伊佐沼で開催の自転車フリマ「伊佐沼バヴァルダージュ」へ久々にTOEIで行ってきました。

途中から弟と合流しサイクリングロードをロードレーサー、ランドナーの2台のTOEIでランデブー走行、上江橋では富士山がきれいに見えました。
予定より30分遅れで会場へ到着、今回は出店も多くにぎわっていました。
店を軽く流し見してから、はるちこさん、はるちこさん友人のアルプス乗りの方、雄々さんと自転車を見ながらダベリング、アルプスのパスハンターとしての工夫に関心しました。
また、常連のOさんがTOEIのミニベロで来ていて、メッキされたコンチネンタルラグ、数々の特殊工作のすばらしさに感激しました。
昼食にいつもの武蔵野うどん店へ弟、Oさん、はるちこさん、アルプスの方、雄々さんと6人で行き、旨いうどんに舌鼓をうちながら自転車談義で盛り上がりました。


で、今日の収穫は初期型シュパーブプロのRディレイラー、未使用品です。
友人のKさんからお友達価格で購入、サンツアーコレクションがまたひとつ増えました。


往復46キロ、昨日がマスカッツライブで遅かったこともあり少し疲れましたが楽しい一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 22:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 22:58
>戦利品
これがあのシュパーブプロなんですね。
カンパとはまた違った美しさがあって
そそられますねー。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:49
サイクロンの華奢な感じとは違い力強さを感じさせるデザインで、このプロタイプは軽量化のためピボットボルトまでアルミになっています。発売当時はエンド取付時に力を入れすぎるとネジ山をなめてしまうのではないかと心配だし、高価だったので使ったことはありませんでした。
これも実際に使うことはないですがサンツアーコレクションの貴重な一品となりました。
2011年12月11日 23:38
どうもお疲れさまでした。
一番上の写真が例の富士山ですね。
彼もひろずさんご兄弟の自転車にはとても感動していましたよー。
うどん屋さんも美味いって喜んでました。あのあんみつが200円は安いですよ(笑)
それにしてもミニベロは凄かったですねー。
彼も言ってたけど、一体どういう方なのか非常に気になっていました。
お別れの時に思案されていたヤツですね。まさにお宝ですね。
弟さんが手に入れたナショナルのレーサー、僕のはエンドがローマ字でナショナルって
刻印が打たれていました。
やはり僕のナショナルのハイエンドモデルでしょうね。
ニューサイで見たら昭和61年にはパナソニックっていましたから59年前後60年迄ですね。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:31
富士山は本当にきれいでした。空気が乾燥している今の時期ならではの光景ですね。

あんみつは私も今回初めてでしたが、絶品でしたね。うどんと共に伊佐沼の定番にします。

ミニベロオーナーのOさんは外国クラシックパーツに非常に詳しいですが正体は不明です。

ナショナルのレーサーは程度も良く、カンパグランスポーツのフルセットでお買い得でしたね。(自分は装着されていたサンツアーのショートエンドがすごくうらやましいです)
2011年12月11日 23:41
ほぅ~、これはお宝ですね。
コレクションが高じて、そのうちもう一台とか?
コメントへの返答
2011年12月12日 22:42
もう一台はセンタープルブレーキのスポルティーフが欲しいのですが、保管場所がないので今のところガマン状態です。フリーターの息子が出て行って一部屋空いたら製作しようと計画しています。
2011年12月12日 22:19
新品のシュパーブ ゲットですね。

昨日は寒かったけど天気は良かったので楽しかったでしょうね。またご一緒させてください。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:48
初代シュパーブはデザイン、仕上げ共素晴らしくサンツアーコレクションには欠かすことのできない一品だと思います。
今回の収穫はラッキーでした。

富士山もくっきりと見え、走っていてすごく気分か良かったです。
こちらこそよろしくです。
2011年12月13日 20:45
今回はいつもの濃いメンバーに はるちこさん アルプスさんの
濃さも加わり 楽しい時間を過ごさせていただきました。
それにしても O氏のミニベロの値段聞いて 痺れちゃいました(笑)
コメントへの返答
2011年12月15日 6:15
Oさんは毎回いろいろな自転車で来られますが、今回のミニベロは最高レベルの素晴らしさでした。買えるなら値が張っても欲しいです。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation