• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

湯西川温泉方面ドライブ

湯西川温泉方面ドライブ 11/9~11/10の一泊で紅葉見物ドライブに行ってきました。
近場なので8時ごろ出発、岩槻ICまでは通勤車の混雑に巻き込まれ、高速も平日の割には交通量が多かったです。

タイトル画像は大笹牧場の駐車場にて。



日光ICで高速を降りて霧降の滝へ到着。紅葉してました!






霧降高原道路のワインディングを楽しみ大笹牧場に到着。昼飯は焼肉となりました。


県道23号で川俣ダムへ。紅葉は終わっていましたが、ゲート装置の建物が改装されていて、ダムカードも新バージョンをゲットできました。




県道を戻り川治ダムへ、幸運にも放流していました。


もちろん、すぐ近くの五十里ダムにもよりました。陽が落ちかけていたので木々の色合いが今一つでした。




湯西川ダムの建設により付け替えられた県道249号(適度なカーブが楽しい良い道になっていて、以前のセンターラインがギリギリ引けたような道とは大違い)で宿泊先の湯西川温泉、山城屋さんへ到着。温泉に浸かり、生ビールと囲炉裏端の料理で満足!


翌朝、宿を出て湯西川温泉街を散策。紅葉真っ盛りでした。








今回のメインイベント、湯西川ダムを見学。今年完成したばかりでコンクリートが白くきれいです。
もちろんダムカードもいただきました。






国道121号で南会津方面へ。


途中の上三依付近でのすばらしい光景。


定番の観光地、塔のへつりへ。
宿を出てからここまでの平均燃費が18Km/Lを記録しました。、エコ運転などはせずDレンジで(交通量が多かったのでマニュアルレンジは使用せず)普通に走ってこの燃費、すごいぞVW!


塔のへつり駅。臨時駅なのでしょうか、小さい駅舎とホームがあるだけです。


塔のへつりを見学、ポツポツと雨が落ちてきて色合いがイマイチでした。




以前はもっと奥(画像の右側の方)までいけたのですが、土砂崩れで閉鎖になっていて見学できる部分が減ってしまいました。


駅に到着した電車。


駐車場のすぐそば(柵もありません)を通り過ぎていく電車。


R289の高速ワインディングを楽しみ、那須のアウトレットでショッピング。イルミネーションが施されていました。(携帯で撮影したため画像が悪くてスミマセン)


すぐ近くの黒磯板室ICから東北道に乗り、佐野藤岡から羽生まで渋滞の表示だったので佐野SAのスマートICから高速を降りてR122で帰宅、平均燃費が13.8Km/Lとカタログデータを上回りました。

2日間で500Kmと短距離のドライブでしたが、秋を十分に感じることができました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/11/11 11:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 11:38
山一面の紅葉ですね。特にもみじの紅がすばらしく綺麗です。

自転車を持って行こうとは思われませんでした?

コメントへの返答
2012年11月11日 12:37
紅色は太陽が当たっている時に裏側から見るのが一番だと思います。

今回はカミさん同行なので自転車はナシでした。一人ならもちろんダホンを積んでダム近辺の散策を楽しみます。
2012年11月11日 11:58
塔のへつりは奥までいけなくなってしまったのですか、残念ですね〜。
私は雪の季節(自転車じゃないですよ)に行ってあそこの細いところで滑って恐ろしい思いをしました。
コメントへの返答
2012年11月11日 12:40
奥までは行けなくなりましたが、あの奇景は塔のへつりならではだと思います。

柵もないので川にドボン確実、細いところはスリル満点でしたよね。
2012年11月11日 15:49
すばらしい紅葉ですね。私も先週の土曜日に日帰りで行こうかと思いましたが早朝に起きたら天気がいまいちなので自転車で遊びに行ってしまいました。
これだけの紅葉が見られれば言うことなしですね。
コメントへの返答
2012年11月11日 21:03
当初は新潟の予定でしたが、天気予報を参考に急きょ行先を変更したのが大正解だったようです。
首都圏はこれからが楽しみですね。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation