• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

中央線の南をまったりポタリング

中央線の南をまったりポタリング きょうはtaboomさんプロデュースの中央線の南をまったりポタリングに参加しました。
輪行なのでダホンで出動、乗り換えが面倒なので自宅から一番近い武蔵野線駅の東浦和駅から輪行しました。
(タイトル画像は野川公園です)


西国分寺に到着、組み立て後遅れてくる弟を待ちました。


集合場所の武蔵野公園へ急いで走り5分遅れで到着(ダホンで時速30Km/hはきつい)、さっそく自転車談義に花が咲いています。参加の皆様すみませんでした。


野川沿いを走り貫井神社へ到着。くもり空が残念ですが紅葉見頃でした。


国分寺公園にあった国鉄学校跡のモニュメント。


国分寺公園池の彩。


おたかの道から、七重の塔(1/10模型)。


国分寺。


府中刑務所前を通って大國魂神社へ到着、奉納提灯がいっぱい。


本殿。


東京オリンピック折り返し点の碑、この辺から雨がぽつぽつと落ちてきました。


さらに雨が強くなったので、残念ですが府中飛行場はスルーとなり深大寺へ直行。まずは名物のそばで昼食となりました。入った店は信州木島産のそば粉を使用しているそうで、つるつる感が高く、腰が強くて旨かったです。


深大寺。


池と紅葉。


深大寺を出るころには雨が止み、気分良く国立天文台へ到着、見学しました。


前画像のドームの中にある国内最大の65cm屈折望遠鏡。現在は使用していないそうです。


天文台の敷地内も色づいていました。


野川公園。一面黄色で別世界のようでした。

武蔵野公園に戻り解散、走行距離約50Km(駅までの往復含む)とけっこう走りました。

プロデュサーのtaboomさんには道案内、観光解説、食事処の手配等お骨折りいただき大感謝です。
参加者の皆様、楽しい一日をありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/01 20:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2012年12月1日 21:58
ありがとうございました。
雹には参りましたが、何処も楽しかったですね。また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月2日 6:09
お世話でした。
a-waterさんのツイードジャケット姿、クラシカルな感じでカッコイイですね。
天気の変化も、「あの時は・・・」なんて話題にできそうでいい思い出になりました。

2012年12月1日 22:41
今日はお世話様でした。お久しぶりにお会いできて楽しかったです。

コースも見所満載で楽しかったですね。またご一緒しましょう。
コメントへの返答
2012年12月2日 6:14
こちらこそありがとうございました。
盛りだくさんのステージをみなさんとワイガヤしながらのポタリング、最高でした。
また、よろしくお願いします。
2012年12月2日 9:20
ひろずさんご兄弟もご参加でしたか。
行きたかったな〜

ミニベロポタにはピッタリのコースだったようですね。

野川公園の落ち葉が素晴らしい~
コメントへの返答
2012年12月2日 18:44
まさしくミニベロの速度にぴったりといった感じのコースですごく楽しかったです。

野川公園はこの世のものとは思えないくらいの黄色一色で、歩道(車道)に積もった落ち葉の上を走るのが、なんとも言えない気持ちよさでした。
2012年12月2日 12:38
ひろずさん いろいろと忙しいスケジュールを調整した上でのご参加頂き有り難うございました。ご兄弟に参加していただくと良い意味でにぎやかになるので楽しいのであります。あの深大寺の裏の坂もダホンで楽勝でのぼって来られたのには、失礼ながら驚きました。流石がベテランであります。
またご一緒しましょう。あっ、来週は伊佐沼か!
コメントへの返答
2012年12月2日 18:49
兄弟そろってお世話になりました。
にぎやかといっていただけると嬉しい限りです。
ダホンはフロント一枚ですが、リヤが昔のジュニアスポーツ車のように超ワイドな設定になっていたので登れました。人間の能力ではなく機械のおかげです。
また、よろしくお願いします。
2012年12月3日 16:45
はじめまして、
こんな写真を見ているとまた自転車に乗りたくなってしまいました。
友達から貰った旧いパスハンターがるので山でも行きたくなりました。
全く乗っていなかったので体力的に大丈夫かいな。
コメントへの返答
2012年12月3日 21:38
はじめまして。
ゆったりと見聞しながら、徒歩よりも行動範囲を広げられ、メカニカルな愉しみも味わえるというのは自転車ならではと思います。
パスハンターイイですね。ぜひ復活してください。
私も4年くらい前にリターンしましたが、近所走りくらいから慣らしていくのが良いと思います。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation