• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

TOEI 2号機完成&初走行

TOEI 2号機完成&初走行 ちょこちょこと組んでいた2号機ですが、昨夜から自分の中でスイッチが入り眠気も感じず組み立てに没頭し、今日の昼前にとりあえず完成となりました。三十数年ぶりのマットガードの作業(カット、クリアランス調整)が大変難儀で約3時間を要しました。

タイトル画像は1号機との記念撮影です。

昼飯後はさすがに眠くなり、一時間くらいの爆睡後初乗りに出かけました。


ハンドルやサドルの調整をしつつ、いつものコースからフラットダートへ入って路面からの感触、ゆったりとした風景とランドナーならではの走りを楽しみました。


いつもの橋の上で、前回より水位は少し低下。


怪しい雲が出てきたのでコース途中からショートカットで帰宅しました。

10Kmくらい走って、1号機(ロードレーサー)のダイレクト感とは違った柔らかさ(自転車自体+心情)を感じました。
ブレーキにレリーズが無いのでタイヤの空気を抜かないと脱着できないホイール、効かないブレーキシュー、サイクルコンピュータの取り付け場所等が今後の課題です。
2号機のパーツ構成等スペックは愛車紹介にアップします。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/06/22 20:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

勢い余って•••
shinD5さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 20:22
きれいにまとまりましたねぇ。サンツアーメインの個性的なアッセンブルですね。早く拝見したいです。
>ガードの・・・
わかります、わかります。ガードのクリアランス出しはやってみると大変ですよね。ブルプロとフレームの色もすごくマッチしていてひろずさんのセンスの良さが出てますね。まずはどこかポタリング行きましょうよ。
コメントへの返答
2013年6月23日 6:15
お褒めいただきありがとうございます。ランドナーの定義から外れているところもありますが、自分でもなかなかの出来かと思っています。
マッドカードは前後共10cmくらいカットしています。現在は長めが主流のようですが30数年前の愛車を参考にしました。
ポタリング>ぜひ同行させてください。つぶやきを期待しています。
2013年6月22日 20:35
完成おめでとうございます。
ブレーキレバーは、これなどいかがでしょうか。
http://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/gc202q.html
ちょっと今、在庫切れのようですが。
コメントへの返答
2013年6月23日 6:25
ありがとうございます。
このレバーはレリーズが他の吉貝のものと異なっていてカッコいいですね。ケチな自分には巻いたばかりのバーテープを剥がす勇気がありませんので、バーテープ巻き替え時に取り替えようと思います。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation