• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

今日の朝走り

今日の朝走り 今日は28日に出勤した代休、久々に1号機で出動しました。
2号機が万能で1号機の存在価値が薄れかけていましたが、乗ってみると走りだしの軽さ、スピードの乗り、路面から伝わるダイレクト感などロードレーサーならではの良さを改めて感じました。


近所の山邑神社。夏祭り(盆踊り)の準備が整っています。中学生のころ夏祭りの電灯の下で見た浴衣姿の同級生(もちろん女子)が普段とはちがった感じでドキドキしたなぁなんて、しばし想いにふけました。


旧坂東家住宅。この地域の名主の家を復元したもので、かなり大きな家です。内部も見学できるので今度開館時間内に行ってみます。


こんな近所で掛樋発見。芝川の上を渡る農業用水路です。


見沼自然公園。


蓮は赤、ピンク、白の花が咲いていました。


丘に上がって散歩中のカモたち。

公園を後にして、いつものコースを逆回りで帰宅しました。
木々のあるところではセミが大合唱、夏真っ盛りですね。

8/4は伊佐沼ですが、ひろず兄弟はバイクツーリングのため不参加です。行かれる皆さん楽しんできてください。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/08/02 17:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2013年8月3日 6:30
代休の平日の朝に走るのって気持ち良いでしょうね。
乗り味の違うロードとランドナーの使い分けが羨ましいです。
コメントへの返答
2013年8月5日 11:24
家を出たのが7時頃で、公園は空いていて良かったのですが、いつものコースには通勤のクルマが多くて走りづらかったです。やっぱり5時台に走らなきゃダメですね。
それぞれ特徴があって楽しいのですが、我が家は一階に一台しか置けないため、入れ替える時は階段で上げ下げしなくてはなりません。気分で今日はコッチというのは難儀なので1か月おきにローテーションして乗ろうと思います。
2013年8月3日 9:54
チューブラーは
なんといっても走り出しがイイですよね。
細々とでも良いので残って欲しいです。

コメントへの返答
2013年8月5日 11:29
正直なところ2号機の万能さに一台だけあればいいのではなどと良くない思いが頭にありましたが、あらためて乗ってみてそんな思いは吹き飛びました。
チュ-ブラ-(ロードレーサー)もなくてはならない相棒ですね。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation