• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

ニューフェイスでツーリング

ニューフェイスでツーリング 昨日納車になったシグナスで早速出かけてきました。

7時半頃に出発。川越から日高を経由して鎌北湖へ到着、水位はかなり低いです。


洪水吐きも下部の地面が露出しています。ここへは何回も来ていますが、今まで見た中で一番水が無い状態でした。


駐車場の脇にある犬魂碑、猟犬の供養のためのものです。


都幾川から県道172号で堂平山の天文台へ。


売店のアイスコーヒー(120円)を飲みながら、まったりと景観を楽しみました。


草の影に小さい秋を発見。


途中のパラグライダーのテイクオフポイント。


ここから飛び立つのはけっこう怖そう。空き缶が落ちているのが残念。


定峰峠から寄居へ出て、昼飯は深谷の国良さんでいつものほうとう。
旨いほうとうとママさんとの会話に満足し帰宅しました。

125ccのスクーターは人生初ですが、車体の大きさ、クルマについていける動力性能、維持費の安さ、エンブレとニーグリップが無いのでブレーキを使って侵入しステップボードに荷重をかけて曲るコーナーリングが以外と楽しく、街乗りから近場のツーリングと使えそうです。
ブログ一覧 | オートバイツーリング | 日記
Posted at 2013/08/25 08:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ありがとうございます!
shinD5さん

微増
ふじっこパパさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年8月25日 8:57
今度はスクーターを買われたんですか?すごいなぁ。
鎌北湖、やはり水が少ないんですね。
堂平山の天文台は一度行きたいと思っていたところです。星をみるのに良い場所のようですよね。

コメントへの返答
2013年8月25日 20:50
トリッカーを売却したお金でほぼトントンだったので速攻で決断してしまいました。
ホントに水が少なくてびっくりしました。灌漑用のダムなので米作には影響がないのかと思いますが。
天文台はあいにく清掃中で内部見学ができませんでした。HPを見たら月2回、星空観望会を開催していて宿泊施設もあるようです。まわりに何もないので、きれいな星空を見ることができそうですね。
2013年8月25日 10:23
鎌北湖は、相変わらず水が少なそうですね。
秋の紅葉の季節までになんとかなるのかな〜?
上流側で、ヨウ化銀でも撒きますか?
コメントへの返答
2013年8月25日 20:57
こんな状態で秋の紅葉まつりが開催できるのかと不安に思います。
さすが!詳しいですね。8/21に小河内ダムで行われた人工降雨は効果があったみたいです。
2013年8月25日 17:39
125ccスクーター
公道ではライバルです。
加速もいいし狭いところもスイスイと
僕も欲しかったんですよ。

試乗会してくださてね。
コメントへの返答
2013年8月25日 21:07
一人乗車、降雨無し、高速道路使用なし、大きな荷物なし、長距離移動なしの条件ならばベストな車種で、一家に一台あれば便利このうえ無しですね。自分のシグナスもGTIやR1200Rを差し置いてメイン車種になりそうです。

ウチまで来ていただければ試乗OKですよ。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation