• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

草津温泉ドライブ

草津温泉ドライブ 9/6~9/7の一泊で草津温泉に夏の疲れを癒しにカミさんと行ってきました。

7時に出発し東松山インターから関越道に乗り、沼田インターから一番目の目的地平出ダムへ向かいました。


平出ダム、放流してました。堤高40mの発電用ダムで4門のゲートがあります。


みさと湖。


放流中の向かって左端のゲート。上部がフラップになっています。


見学中に偶然にも放流が終了、フラップが上がっています。


R145を通り中之条ダムへ、ここも放流中でした。


堤体の上はすごい水飛沫です。


四万湖、満水です。


さらに北上して四万川ダムへ、ここでも放流を見ることができました。


奥四万湖、水位はかなり低いです。


湖周の途中で小さい秋発見。


県道55号(暮坂峠)から国道292号を通り、道の駅六合で花豆ソフトのおやつ。花豆のザラザラ感と程よい甘さが良しです。


草津温泉の宿(ホテルヴィレッジ)で一風呂後、湯畑へ出かけました。


夜は初めてですが、ライトアップされて昼とはちがった幻想的な感じです。


翌朝、夜に降った雨があがったので朝の森林浴散歩へ参加しました。


ウリハダカエデの幹、ユニークな模様です。


こんな感じで木にもたれて空を見上げるとナント気持ちの良いこと。


朝食後は自転車を借りてアーチェリー場へ、ほとんど下りで爽快。


けっこう的に当たりましたよ。


となりの森の迷路へ。普通は15分くらいとのことですが、方向音痴の自分は25分近くかかりました。


迷路で歩きまわり、ホテルへ戻る登り坂で汗ダクになったので、再度温泉に浸かって出発。
雨が本降りになったので白根山→志賀高原の予定を変更して国道292号/145号で軽井沢へ出てアウトレットで買い物をして帰宅しました。


今回集めたダムカード。いずれも平日のみ配布の難易度の高いものです。
平出ダム以外は再訪でしたが、幸運にも放流が見られて良かったです。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/09/09 05:13:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0803
どどまいやさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年9月9日 6:25
初秋のドライブ楽しそうですね。
土曜日は結構天気が良かったので良かったのではないでしょうか。
このウリハダカエデの幹は確かにユニークですね。それとダムカードってこういうものなんですね。
コメントへの返答
2013年9月10日 6:06
今回は距離は走っていませんが、温泉に4回浸かり、ホテルの施設で楽しみゆったりできました。
金曜日の日中は降雨もほとんどなかったのですが、湯畑に出かけたころから降り出し、土曜日の午前中は曇りに回復しましたが、午後からは本降りになりました。半袖では肌寒いくらいでした。
朝の散歩はホテルの方の案内で木々の解説やアトラクション(今回のもたれて空を見上げる等)があり楽しく森林浴がてきます。
ダムカードはけっこう人気で、これのみを目当てにダムを訪れる人もいるようです。
2013年9月9日 7:17
ダムの放水は見てて気持ちが良いですよね。なんだろ、あの気持ちは。解き放たれるカタルシス?
それにしても、ひろず家はフットワーク軽いですね。我が家は歳と共に出かけなくなりました。
コメントへの返答
2013年9月10日 5:40
放流してると嬉しくて拝んでしまいます。激しい水流と轟音、発生するマイナスイオンも気持ち良さの要因かと思います。
私が出好きなもんで、カミさんは食事と温泉目当てで同行しています。
2013年9月9日 8:35
おはようございます♪ダム巡り、温泉、ハイキングと、とっても活動的な旅行で素晴らしいです♪放流も虹が見えて 気持ち良さそうです。中之条ダムは四万ダムに行く途中、放流が見えたので去年寄りましたがダムカードがなかったのでリベンジしたいと思います♪
コメントへの返答
2013年9月10日 5:57
ありがとうございます。
ダムへ行かなければもっと楽しいとカミさんに言われますが気にしないで巡っています。
中之条の放流は初めてで、アーチダムならではの滝のように落ちていく水の迫力と虹の出現に感動しました。カードは今年の1月から配布がはじまったようです。ぜひ再訪してください。
2013年9月9日 10:57
さすがダムマニア!ダム写真のお手本を見た気がします。
花豆ソフトもうまそーですね。
コメントへの返答
2013年9月10日 5:54
ありがとうございます。
ダムを撮るときは立体的なアングルにして迫力を感じられるようにしています。今回紹介したゲートもダム個々に違いがありますので楽しみのひとつです。
花豆ソフトは花豆をすりつぶした顆粒が入っていてザラついた食感がたまりませんでした。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation