• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月19日

秩父方面ダム巡りツーリング

秩父方面ダム巡りツーリング 今日は休日出勤の代休、雨の心配もなさそうだったのでシグナスで秩父方面へ出かけてきました。

6時頃に出発、春秋用のジャケットを着ていきましたが肌寒くて途中でインナーを装着、正丸トンネルの前後あたりはそれでも寒かったです。



正丸駅で休憩。冷えた体に暖かい飲み物が欲しかったのですが、残念ながらまだ売っていませんでした。


秩父のシンボル武甲山。


まずは浦山ダムへ。


今の時季は洪水に備えて水位を下げているので貯水量は少なくないです。


国道140号の道端には曼珠沙華が咲いていました。このあたりから陽が昇りきり気温もあがり快適な陽気となりました。


二瀬ダム。利水放流用のバルブから放流していました。


台風の影響で水が茶色く濁っています。


栃本関所跡です。


説明板。


滝沢ダムの手前にはBMXのコースができていました。レンタル車もあるみたいで面白そうです。


滝沢ダム。


以前来たときは利用できなかったエレベーターで堤頂から堤体下へ行くことができるようになっていました。監査廊の壁面には完成までの写真や近辺の動植物のパネルが展示してあります。


初めての堤体下からの眺望、感激しました。


昼は竹家さんでざるそばとミニまいたけ丼セット(1260円)。手打ちそばの歯ごたえはもちろん、甘めのタレがかかったまいたけ丼も旨しでした。


秩父鉄道の三峰口駅校内にある鉄道車両公園です。


SL転車台。


解説板。





展示車両たち。


帰りは久々に正丸峠に、以前はなかった御展望記念碑が建っていました。


30年くらい前は走り屋のメッカだった道が、トンネル開通の影響でこんな荒れ放題の状況になっています。数軒あった峠の茶屋も休業中の一軒が残っているだけでした。


川越の田んぼの中を通る道で、見事な満月。

約250Kmを走りましたが、疲れもたいしたことが無く125ccスクーターの小気味良い走りを堪能しました。
ブログ一覧 | オートバイツーリング | 日記
Posted at 2013/09/22 06:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん


F355Jさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年9月22日 7:36
武甲山の写真を見ているとどこかに行きたくなります。

三峰口の秩父鉄道の車両公園も初めて見ましたが楽しそうですね。
いい季節になってきたので楽しみです。でも休出もまだ少し有りそうなので代休利用ですね。
コメントへの返答
2013年9月22日 19:41
今回の武甲山は今まで見た中でベストのクリアさでUターンして写真を撮りました。
車両公園は自分も初めてだったのですが、古い車両が鉄道ファンにはたまらないのではないかと思います。
平日は空いていて出かけるにはもってこいですね。
2013年9月22日 8:50
三峰口の展示車両も随分ボロくなりましたね。維持も大変だと思いますが、もうちょっとなんとかならないかと思います。
話は変わりますが、先日の台風で我が家の3階にあるテラスの排水溝の口が落ち葉で蓋されてしまって雨水がダムのように溜まってしまいました。もう少しで家の中に浸水という危機に陥りましたが、ギリギリで気付いて口の落ち葉を取り除いたら、階下から滝のような音が。自宅でダムの放水をプチ体験できて気持ち良かったです。そういえば師匠の後を追ってダム巡りしてる人が現れましたね。
コメントへの返答
2013年9月22日 19:48
機関車や貨車はそれほどでもないのですが、客車はひどい状態でした。維持するのも大変なんでしょうね。
水圧のすごさを実際に味わえてよかったですね。その気持ち良さもダムの魅力の大きな要因です。
ダムファンが増えることはうれしいかぎりであります。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation