• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

京王閣フリマ

京王閣フリマ 今日はシグナスで京王閣競輪場で開催されたフリーマーケットに行ってきました。
家から会場まで約40Kmくらいなのですが、環八、R20が渋滞していて1時間30分くらいかかりました。バイクでこれだからクルマだと2時間超えは確実ですね。


駐輪場で来場者の自転車を眺めていると、サイクロン装備の自分好みのランドナーが走ってきました。オーナーさんと話をしようと思ったら、伊佐沼で知り合いになったIさんでした。
このグリーンがステキなアトランティス、部品構成はノンオリジナルとのことですがプロダイ3アームアダプタを使用したチェーンホイール、サイクロンディレイラーセット等国産部品信奉者の自分には生唾ものです。

会場の写真を撮り忘れましたがフリマ自体は出店も多くにぎわっていました。
カンパや外国パーツは多かったですが、国産品はあまりなくて今回の戦利品は無しでしたが、雄々さんや、売り手になっていた白板さん、アトランティスのIさんと話をし、数多くの珍品を見て楽しい時間を過ごしました。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/10/12 18:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年10月12日 18:52
京王閣は行ったことがないのですが、カンパが多いのですか?しまったなぁ。
ひろずさんの好きな国産は伊佐沼ですかね?
コメントへの返答
2013年10月12日 19:02
カンパは60年代~現代までよりどりみどりのようでした。伊佐沼より出店が多く品数も豊富です。
次回はぜひお出かけください。
伊佐沼は買い物よりも遊びに行くといった感じです。
2013年10月12日 20:20
この頃が国産マスプロ車の黄金時代でしたね。
それにしてもカッコよくまとまったアトランティスですね~。
コメントへの返答
2013年10月12日 22:59
当時の国産プレミアム部品をふんだんに用いて素晴らしい仕上がりです。ゴールドのフリーがグリーンのフレームを一層引き立てていると思います。
2013年10月13日 7:18
昨日はあまりお話もできず、すいませんでした。売り上げそっちのけてOB会状態でした。(笑)
京王閣もいいですが、学祭の模擬店のようなノリの関戸橋も今思うと良かったです。
コメントへの返答
2013年10月14日 21:12
いえいえ、とんでもないです。伊佐沼と違って顔見知りの方が少なかったので、お声掛けいただき嬉しかったです。
以前の関戸橋はいろんな物が並んでいて楽しかったです。19日に開催されるようなので行ってみようかと思います。
2013年10月13日 21:14
ほんとに、この頃のマスプロメーカの自転車は気合が入ってますよね。オーナーの方のセンスも光ってますね。

コメントへの返答
2013年10月14日 21:16
正直なところ、当時の私はメーカーのおしきせのフレームワークやパーツアッセンブルを否定していた部類なので、マスプロ者に関心がありませんでしたが、今あらためて見ると当時の考えが間違っていたことがわかりました。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation