• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

鎌北湖、深谷ほうとうツーリング

鎌北湖、深谷ほうとうツーリング 今日は、弟とM氏の3人でツーリングに出かけました。
8時半ころに出発、メーターの外気温表示は8℃でしたが、冬装備+グリップヒーターで寒さもなんとかなりました。
途中コンビニで、コーヒーやおでんで温まり鎌北湖へ、混雑もなくスムーズに走れました。


冬枯れの鎌北湖、釣り人がちらほらいました。


ボートは冬季休業?


鎌北湖から県道をビューンと走って国良さんへ到着。大繁盛でオカミさんはクタクタで早々に準備中となっていましたが予約しておいた自分らはもちろんOK。


で、いつもの煮ぼうとう。いつ食べても旨いですが、寒い中を走ったあとは体も温まり格別です。


食後、マスターのハーレー(サイドカー)を見せてもらいました。エンジンをかけて迫力の排気音、きらびやかなライトの点灯など凄いの一言です。

陽が沈む頃に帰宅、今年のツーリングを無事に締めることができました。
ブログ一覧 | オートバイツーリング | 日記
Posted at 2013/12/22 18:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年12月22日 22:12
今日はサイコーの天気でしたから鎌北湖も良かったでしょうね。
それにしてもハーレーの電飾は凄いなぁ。
コメントへの返答
2013年12月22日 23:14
天気が良くてサイコーなんですが、バイクはペダルをこがないので体が温まることがなく寒さが堪えます。
ハーレーの電飾は夜に見たいですね。夏場の夜にマスターへリクエストしてみようかと思います。
2013年12月23日 8:20
バイクは体動かさないでしかも風を受け続けるから寒いでしょう。だからこの季節バイク乗っている人ってカッコ良く見えますね。温かい食べ物は有り難いですが、寒い所から、暖かい所に入って、温かい物を急に腹に入れると眠くなっちゃいませんか?
コメントへの返答
2013年12月23日 18:17
寒さはかなりのものですが、凛とした空気を存分に感じることができるのが冬のバイクのいいところだと思います。
この時期のおでん、ホットコーヒー、ほうとうの恩恵は別格ですね。眠くなることもありますが、走り出せば寒気で一瞬に覚めます。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation