• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

クロモリチューブ友の会つくばサイクリング

クロモリチューブ友の会つくばサイクリング 今日はルーデル大佐さんプロデュースのクロモリチューブ友の会つくばサイクリングに参加してきました。メンバーはルーテル大佐さん、Mさん、女子会員1号さん、弟、私の5名です。


高速道路の渋滞を避け下道で現地へ。途中の板東付近はすごい霧が発生していました。


小貝川堤防の道、部分的に自転車専用となっています。舗装で景観も良くて交通量も少なくオススメ。


弟の東叡号がパンク、筑波山をバックに修理中。


小貝川。


再度のパンク。前回気づかなかったのですがリムのバリが原因でした。幸いホーマックが近くにありチューブを買ってきて交換。


国道50号に出て昼食、岩瀬駅に向かう途中でアイス休憩。セイコーマートは北海道のコンビニですが、なぜか茨城には数店舗あります。オリジナル商品のアイスは美味でした。


岩瀬駅からりんりんロードへ。


筑波山を前に見ながら快走。


線路跡を実感するホームの跡。


こちらは中央がホームの跡。


今日は初夏を思わせるような陽気で最高のサイクリングとなりました。
参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/05/04 05:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年5月4日 6:25
筑波山を眺めながらの小貝川は気持ちいい場所ですよね~。
コメントへの返答
2014年5月5日 12:41
小貝川沿いは景色はもちろんですが、風も心地良く、暴走ロードバイクもいないので快適に走れます。舗装が新しいところもあったので、まだ世間に知れていないのかも知れませんね。

2014年5月4日 8:45
ここも一度行きたいところです。峠に入らないコースがまたいい。笑
ところで、この線路や駅は初めて見ます。
コメントへの返答
2014年5月5日 12:44
ゆっくりとポタリングするには最高のコースでした。峠に行かないのは、ほとんどがロードレーサーなので坂を登れるギヤを持っていないということにしておいてください。
りんりんロードにはこんな感じの鉄道マニアがシビレそうな遺跡がたくさんありましたよ。
2014年5月4日 21:08
どうもお疲れさまでした。
小貝川のサイクリングロードこれは穴場ですね。
この他にも吾国山や加波山この近辺は結構楽しめますよ。
次回は連山をレストアする前にダートコースでも行きますか(笑)
コメントへの返答
2014年5月5日 12:47
ありがとうございました。
企画していただいたコースレイアウトは完璧でゆったりと楽しめました。
次回は2号機の出動となりそうですね。
またよろしくお願いします。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation