• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

今日の夕走り

今日の夕走り 今日は有休。
午前中はツーリングのブログ作成、R1200Rの掃除、2号機のチェーン装着などを行い、午後にシグナスで買い物後、16時過ぎに2号機で近所を走りに出かけました。


いつもの反対回りで、まずは見沼自然公園へ。井沢弥惣兵衛さんの背中からのショットです。
(今回は携帯で撮影したため画像が悪くてすみません)


見沼代用水東縁沿いの大木。


今日は平日で用水縁沿いの道を通るクルマが多いので、対岸のグリーンロードを走ると距離表示坂と路面のグリーンペイントがありました。


見沼通船掘は草ボウボウで水面がほとんど見えません。


芝川縁も草が伸びて川が見えなくなっています。(左側が川です)


久々の桜橋、木々の緑が広がっていました。


武蔵野線には変わった作業車が置かれていました。


見沼代用水西縁沿いも緑いっぱいです。

チェーンのメンテに伴いクランクも外して再取り付けしたので、踏み込むと発生していた謎の「カキン」という異音が出なくなりました。変速動作も良くなったようで、メンテの重要さを再認識しました。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/05/19 21:24:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

穴場
SNJ_Uさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 21:50
5月の見沼は夏草の匂いでむせ返るようなんでしょうね。
東縁の大木、ワタシが初めて見沼に行った時に気に入った樹です。
クランクはしばらく踏んでから当たりが出たんでしょうね。良かったですね。
コメントへの返答
2014年5月19日 22:03
まさに一帯すべて緑化という感じです。
あの木もマークしていたとは、さすがtaboomさんですね。今は葉がいっぱいでカメラに全体を納めることができないほどです。
クランクはBBも疑っていたのですが、クランクの付け直しで済んで良かったです。異音発生は原因不明が多いですね。
2014年5月19日 23:56
先日の松戸で川のある土地への憧れがぐっと増しましたが(見かけほど涼しくないのも再確認。笑)、川の氾濫が抑制されている見沼は理想の地かも知れません。
肌色の作業車もいい感じですね~。
コメントへの返答
2014年5月20日 20:45
見沼用水は利根川の堰から分岐しているので、想定外の豪雨でもない限り安心だと思います。ダムファンの私としては大きな川も上流のダムで流量を調節できるので昔のように氾濫することはないと信じております。
ここは列車一台分が支線のようになっていていろいろな作業車が置かれています。
2014年5月20日 7:49
有休の使い方としてこういう使い方が一番ですよね〜。
コメントへの返答
2014年5月20日 20:49
旅行とか計画的に使うのが一番有効だと思うのですが、特に用事もなく思いつきで行動するこんな使い方もまたよろしですね。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation