• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

CB400SFで初ツーリング

CB400SFで初ツーリング 今日はCB400SFで秩父方面へ出かけてきました。今週末は一泊でツーリングを予定していたのですが、足の具合が不安なのでキャンセルして様子見で近場となりました。

R299を走り正丸駅で休憩、天気が良いのでバイク、自転車、ハイカーが多かったです。


秩父の悦楽苑でミソラーメンと思っていたのですが休み、R140を走り円良田湖へ。
名称に"ダム"と付きませんが、堤高21m、堤頂長138mのれっきとしたダムです。


アース式とは思えない立派な洪水吐き。


自然越流式の導入部、少しですが越流していました。


1954年完成を感じさせる堤頂部、クルマの通行可能になっています。


湖面、釣りのメッカでボートがたくさんあります。


深谷の国良で煮ぼうとうをと思い、行ってみたらしばらく休業中の看板がありました。
ご主人、おかみさんとも高齢で何かあったのか心配になって声をかけてみると、歩行器をつけたおかみさんが出てきて、店の中でお茶でもということになり30分くらいお邪魔しました。5月の終わりに庭の手入れをしていて1mくらい落下、大けがを負ってしまい今でも療養中とのこと。治療に専念して、またあの旨い煮ぼうとうを食べさせてもらいたいと思います。

お土産に柿をもらい、R140/R17で帰宅しました。
CB400SFですが、小気味よくヒュンヒュン回るエンジンと取り回しの良い車体がグッド。円良田湖の細い道やジャリの駐車場はR1200Rならパスしていました。スロットルをワイドオープンした時のモタつきはありますが、安心して乗れる自分に合ったバイクだと思います。
ブログ一覧 | オートバイツーリング | 日記
Posted at 2015/10/26 07:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 19:08
全体の雰囲気が非常にいいですね!
近くにある間瀬ダムと同じ匂いがしますw
古びた欄干とかいいですよね!
コメントへの返答
2015年10月28日 19:54
間瀬ダムをご存じとは・・・恐れ入りました。
ダムまでの道路が2輪車通行禁止になっているので今回は行きませんでしたが、1936年竣工の堤体が年期を感じさせてくれて自分のお気に入りの一基です。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation