• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月08日

今日の朝走り

今日の朝走り 今日は休日出勤の代休、6時半頃に家を出て近所を走ってきました。
曇り空のため走っている時は発汗も無く快適でした。


西縁でカルガモの親子を発見。


土手に咲く橙色の花はユリではなくカンゾウという種類でした。


向日葵も夏に向かって開花中。


水草も繁殖してます。


緑の水田の中を走る武蔵野線、時間的にいつも自分が乗ってる電車です。


通船堀、東縁から浦和くらしの博物館民家園へ。古代蓮は花が落ちてきました。


見沼自然公園で朝ミーティング中?の猫。


池にはでっかい鯉がうじゃうじゃしてます。


睡蓮を見ていたら近寄ってきたカメ。餌付けされてしまい人間を見ると餌をくれると思ってしまっているようです。


大がかりな草刈り機がありました。


トラクターの下部で草を刈り、後ろのエンジンでファンを回してホースの草を後ろの台車へ集めるようです。
アイス休憩して動くの待っていましたが、残念ながら動くところを見ることができませんでした。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/07/08 21:22:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年7月9日 10:07
この草刈機、音が凄そうですね。
見てみたいという気持ちはよく分かります。
見沼も夏の準備はバッチリなようですね。
今週末は帰玉してますが雨模様で残念です。仕方ないから選挙でも行くか(笑)
コメントへの返答
2016年7月9日 13:01
トラクターと送風機の2つのエンジンの作動音、ホースの中での草の動きを期待していたのですが、動く様子がないので断念しました。
明日は雨があがるようですので、時間がありましたら初夏の見沼へお出かけください。
2016年7月9日 11:25
http://m.ebay.fr/itm/ALPIN-very-rare-hubs-set-36-hole-skewers-simplex-vintage-race-bike-/322174209671?nav=SEARCH
コメントへの返答
2016年7月9日 13:06
せっかくお知らせいただいたのですが、国産品崇拝者の自分にはこのハブの価値が解りません。
2016年7月10日 14:58
弟さんが欲しがって居たハブですが…(笑)
コメントへの返答
2016年7月10日 20:49
わかりました。弟へ伝えます。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation