• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

伊豆方面ドライブ

伊豆方面ドライブ 4/9(金)~4/10(土)1泊で伊豆方面へ出かけてきました。
例年だと2月末~3月初めの河津桜&菜の花の時期に行くのですが、今年は緊急事態宣言が出ていたので遅れ、桜も菜の花も終わっていました。


8時半頃に家を出て、川越ICから高速に入り小田原厚木道路→箱根新道を走り箱根峠から十国峠に到着。(首都高は渋滞中のトイレで難儀したことがあるので使いません)
ここの食堂でわさび丼の昼食を予定していたのですが、メニューから消えてしまっていて残念!


伊豆スカイラインをDSGのマニュアルモードを駆使して快走しました。


スカイライン途中の滝知山展望台からの熱海。


亀石峠ICから奥野ダムへ。
新Verのダムカードをゲットしたかったのですが、コロナ対策で配布見合わせ中でした。


堤頂のつつじ?の彩が見事です。


伊東市内の観光番。昔は本当の交番でしたが、今は観光案内所になっています。


東海館。平成9年まで旅館として70年間営業していた建物で、現在は観光施設となっています。


部屋も当時のままです。


ひな人形の間?


大広間、芸者さんのジオラマがありました。


湯の花通りを散策。


こんな感じの七福人が通り沿いにいます。


スタンプラリーになっていて、七人全部見つけるとステッカーがもらえます。


宿泊は伊東ガーデンさんへリピート、リーズナブルな料金で食事、温泉(塩素臭なし)が楽しめます。


夕食は伊勢海老、アワビ、金目鯛コース。
画像にありませんが、アワビの踊り焼き、金目鯛釜めしが付きます。小振りですが、いろいろな味が楽しめてグッドです。(サザエのつぼ焼きはオプション)


翌日は下田を経由して下賀茂熱帯植物園へ、今時貴重な入園無料です。


トロピカルな花々。


黄色が鮮やかなバキスタキス。



満開のヒスイカズラ、神秘的な色と形で「女王の首飾り」ともよばれているそうです。


南伊豆に来たら立ち寄り必須のあいあい岬、タイトル画像はここの駐車場です。


弓ヶ浜。


海水の透明度がハンパないです。


昼食は青木さざえ店で、海鮮丼&伊勢海老ブツ切りみそ汁。
人気店なので混んでいて入店してから食事が来るまで40分くらい要しましたが、味は大満足です。


従弟が南伊豆で「PECO」というピザのデリバリートラックをやっていて、今日の出店場所の河津しらす直売所へ。


メニューです。
トラック内の石窯で焼く本格派、ソースはしつこくない味付、生地はパンとクリスプの中間くらいで食べやすく、海鮮料理のアフターやおやつにもおすすめです。


道の駅伊東マリンタウンへ立ち寄り。
伊豆高原プリンを食し、伊豆中のたこわさ(旨し!です)を購入しました。

帰りはR135→石橋IC→小田原厚木道路からは往路と同じルートを使い、渋滞なしで帰宅しました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/04/17 20:53:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと隣町まで 〜相馬市〜
横好き2chさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

こんばんは、
138タワー観光さん

代車Q2
わかかなさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation