• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろずのブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走りきょうは久々にダホンで近所を走ってきました。
本日開催のみん友さん主催のサイクリングに参加しようと思い、1年3ヶ月ぶりに引っ張り出したらフロントがパンクしていてチューブを取り換え、チェーンメンテを実施して準備していたのですが、午前中に用事できてしまい断念。
せっかく出したのだからということで、今朝の出動となりました。


6時チョイ前、陽が上がっている途中でセミの大合唱がにぎやかです。


背後に埼玉新都心がくっきりと。


見沼代用水西縁ぞいの石畳?道、ダホンのサスペンションが快適です。


桜橋は残念な状態のままですが、風が心地よいです。


稲も実っています。


水田の水面にはアメンボがいました。


以前にもゴミの違法投棄について書きましたが、さらに酷いものが…なんと!洗濯機が2台キレイに並んで道端に捨てられていました。

最後に嫌なものを見てしまい気分爽快とは言えませんが、ダホンの軽快な走りを楽しめました。
Posted at 2020/08/29 16:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年08月09日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り今日は5:10に家を出て近所を走ってきました。
夏真っ盛りでセミが大合唱していました。


いったん登った陽が雲間に隠れてしまいましたが、おかげで走り易かったです。


スプリンクラーで畑に水が散布されていました。


夏の花と言えば向日葵ですね。


水田の稲も成長しています。


田んぼの近くには、オタマジャクシが成長した2~3センチくらいのカエルが、うようよしています。


西縁岸に赤紫の彩がありました。


鮮やかな彩ですが、なんていう花なのでしょうか。

6:45に帰宅、毎週聴いているいるNACK5のTOKIO WALKER(自分と同じガラケー愛用者の松岡さんのオヤジっぽいトークが面白いです)に間に合いました。
Posted at 2020/08/09 19:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年06月17日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り久々の自転車関係のブログとなってしまいましたが、自転車を降りたわけではなく近所走りは続けています。
今年は4月の中頃から在宅勤務が週に1日~2日あり、始業時間までの自由な時間を利用してけっこう走っています。

今日も在宅勤務で早朝に近所を走ってきました。


田圃には水が貼られて、順調に育っている稲の緑がまぶしいです。


桜橋は残念な状態に…


みちくさ道路からの芝川第一調整池、ここも緑がいっぱい。


芝川土手、草刈が終わったばかりです。


芝川。


梅雨時といえば紫陽花ですね。


あちこちに咲いています。


ジャコウアゲハ?が留まっていました。

今回の在宅勤務で通勤がないことの良さを実感してしまい、約1年半の定年後に契約社員として継続して働くことに悩みが生じきました。


Posted at 2020/06/17 10:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年09月17日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り今日は6:30くらいに家を出て、いつもの見沼近辺に曼殊沙華の状況を見に行ってきました。


西縁岸のダート、開花はまばらです。


満開時はにぎやかな場所、こちらもまだ見ごろにはなっていません。


このへんはけっこう開花していました。


田圃は水が抜かれて稲が実っています。


久しぶりの桜橋、やっぱりいい雰囲気ですね。


再整備が完了した見沼通船堀一の関、白木がまぶしいくらいです。


こちらが二の関です。


河床は石を敷き詰めて金網で固定してあります。


東縁岸を走っているとヤギが飼育されていました。


開花はこんな感じ、まだセミ(ミンミン、ツクツクボウシ)が鳴いていました。


久しぶりの見沼自然公園、ここもいいですね。


蓮の花が開いていました。

4か月ぶりで25kmくらい走りましたが、回復したアキレス腱に問題はなく夏から秋への見沼を満喫できました。
曼殊沙華の開花は来週あたりがピークかと思います。
Posted at 2018/09/17 12:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年09月01日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り今日は約4か月ぶりにトーエーで近所走りに出かけました。
5時半ごろに家を出て見沼代用水西べりに入ったあたりでポツポツと雨が降り出し、5分くらいで本降りとなったので建物の軒下に避難し小降りになった頃合いを見計らって帰宅、復帰走りはわずか5Kmとなりました。
アキレス腱はかなり回復し歩行や階段の下りは問題なくできるようになり、走ったりジャンプしたりはまだですが日常生活は普通にできています。
負傷した左足でつま先立ち20回ができれば完治と先生から言われていますが、まだそこまでは無理で日々のリハビリは続けています。
久しぶりに自転車で走りましたが、やはり気持ちいいですね。今後はリハビリも兼ねて朝走りを復活しようと思います。
Posted at 2018/09/01 21:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation