• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろずのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

ホイールのガリキズ修理

ホイールのガリキズ修理日頃気を付けていたのですが、とうとうホイールをガリっとやってしまい、セルフで修理しました。


事故現場。
出車したときに縁石のことが頭にない状態で、左にステアリングを切ったため接触してしまいました。


すぐに現場で確認、泣きそうになりました。


修理のためにアルミパテを購入、塗料等は手持ちのタミヤカラーを使用しました。


傷をヤスリでならし、パテを盛りました。
このパテの注意点はよく混ぜることと量をケチらず使うことで、どちらが原因か不明ですが1回目は十分に固まらず、作業を2回することになってしまいました。


丸一日置いてから、600番→1000番のサンドペーパーでパテを削り、塗装後にコンパウンド磨き。
赤ラインの部分はタミヤカラーのレッドがほぼ同一の色合でそのまま使用、ガンメタ部分は調合して近い色合いにしました。


今回エアブラシが不調で筆塗りにしたためムラがありますが、ばっと見わからないようになったので作業完了。
Posted at 2022/05/14 21:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年09月27日 イイね!

7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ

7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ今日14台目の愛車となるゴルフ7.5GTIダイナミック(レザーシートパッケージ)が納車になりました。
7Rヴァリアントは2年と短い所有となりましたが、重厚感があり高速で長距離を走るには最適なクルマだと思います。
ですが、自分好みの軽快なホットハッチとは趣が異なるのでGTIに戻りました。
渋いガンメタのカラー、ハデなホイール、ものすごい購入条件が決め手になりました。
Posted at 2018/09/27 21:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年09月30日 イイね!

GTIからRヴァリアントへ

GTIからRヴァリアントへ自分にとって13台目の愛車となるゴルフRヴァリアントが本日納車になりました。
先日にGTIの初回車検の話をしにDラーへ行ったところ「今月は決算もあり、すごく良い条件が出ますよ」と言われ買い替え案が浮上してきました。
R(HB)のラピスブルーが希望だったのですが、国内に在庫がなくて11月納車になるため"すごく"にはならずに見送ろうと思ったら、Rバリアントのラピスブルーの在庫があって"すごく"良い条件が出たので、車長が長くなりますが、以前のレガシィと同じくらいで取り回しに苦労とまではいかないと思うし、自転車も積みやすくなるしということで決断しました。
VWのDラーとは営業担当のことでいろいろとありましたが、今は7を買った営業さん(別店舗へ転勤)へ担当を移してもらい、良いつきあいをしています。
今日は30Kmくらい走っただけですが、重厚感が強く、軽快なGTIとは異なる味付けになっているのを実感しました。
Posted at 2016/09/30 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月19日 イイね!

ホイールリペア

ホイールリペア先週、コインパーキングに入れた時に昇降板の昇降機のカドにホイールを擦ってしまいました。
パッと見には分からない程度で、カミさんからは「気にしなければわからない」と言われました。


アップして見るとかなり気になり、クルマを見るたび暗い気分になるので修理することにしました。


お願いしたのはネットで見つけた川越の佐藤企画さんで、ホイールをクルマから外すことなく2時間ちょいで作業完了しました。
費用は14040円(税込)かかりましたが、ほとんどわからないくらいの仕上がりに満足です。
Posted at 2015/12/19 17:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年03月26日 イイね!

7GTI知らぬ間のコストダウン?

7GTI知らぬ間のコストダウン?先日、久々にボンネット開けて掃除していたところ、エンジンの前部のカバーがガタガタしているのに気づき、外してみると左側にあったと思われるフックが欠けていて、本日Dラーで交換してきました。
自然に破損するようなモノでもなく原因不明、欠けた部分がエンジンルーム内に残っていないかアンダーカバーを外して調べてもらいましたが見当たらず、走行中に路面に落ちたと思われるとのことでした。
ところでこのカバーですが、現在売っているクルマには装着されていません。いつから廃止になったかわかりませんが年改で知らぬ間にコストダウンしているみたいですね。
Posted at 2015/03/26 16:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation