• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろずのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

ありがとう、シグナス

ありがとう、シグナス新年早々カゼをひいてしまい9連休明けたばかりなのに1/8~1/9の2日間休んでしまいました。久々に38.5℃の熱が出て参りました。幸いインフルエンザではなかったので1/11の当番出勤はできましたが、いまだに喉が痛かったり、咳が出たり、痰がからんだりで完治せず自転車には乗れません。
で、家に籠っているとロクなことを考えないもので、バイク雑誌を見ていて去年の春頃に試乗したマジェスティSのことが頭に再浮上してきました。ちょうどシグナスのリコール対策もあったのでバイク店に行くとマジェスティSの展示車があり、しげしげと眺めていると気持ちを抑えきれなくなり、見積もりを頼んだらいい条件が出ました。ただ下取価格がちょいと納得できなかったので、買取り業者を呼んで査定してもらったらかなりいい金額になったので即決、シグナスはドナドナされていきました。
スクーターの楽しさを教えてくれたシグナスには感謝しています。


そして次の相棒、1/17には納車可能ということで楽しみです。
さらにロクなことを考えない53才はマフラーとRフェンダーも注文してしまいました。

Posted at 2015/01/12 18:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2014年08月24日 イイね!

ヤマハ MT-07

ヤマハ MT-07お世話になっているレッドバロンにMT-07の試乗車があったので、さっそく試乗させてもらいました。
まずはまたがってスタンドを跳ねた時に軽さを実感、押し歩きも軽くR1200Rより55kgマイナスは大きいです。クラッチをつないだ時にツインエンジンのギクシャク感が少しありますが、スロットルを捻れば(まだ降ろしたてなので回していませんが)700ccツインのトルクで気持ちよく加速、レッドまで回せばけっこう速そうで、パラツインに良いイメージが無かった自分ですがMT-07に乗って変わりました。
足回りは少し突き上げ感がありますが、車重と価格(税込約75万)を考えればこんなもんかなと思います。
デザインもMT-09よりふつうのネイキッドぽくて、今回体験できなかった高速走行とワインデイングがどんなもんか興味が湧きます。
チョットと思う部分は13Lしか入らない燃料タンク容量、フルデジタルのメーター、ヘッドライト上のデザイン(スクリーンをつければ良くなりそう)です。
この取り回しの良さならR1200Rでは躊躇してしまう細い道、荒れた道(もちろん舗装路)などへも入っていけそうで、高速、ワインディングの特性が自分好みなら、次のバイクの有力候補となりそうです。
Posted at 2014/08/24 17:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2014年03月21日 イイね!

BMW C650 GT

BMW C650 GT今日は午前中に墓参り、午後からはR1200Rのブレーキフルードの交換のためディーラーへ行って、作業時間にC650GTに試乗しました。以前は興味がなかったスクーターですが、シグナスを買ってからは良さがわかってきてビックスクーターがどんなものかを体験したくなりました。
色合いが前に試乗したマジェスティSに似ていますが、こちらは排気量で約4.2倍、馬力で約4倍、重量で約1.6倍、価格で約3倍のヘビー級です。
どっしりと落ち着いた走行感覚と大きなウインドシールドで快適、パワーもモリモリで高速道路のクルージングはさぞラクチンだと思いますが、小径タイヤゆえの超低速域のフラツキ、アクセルを開けた時のダイレクト感の弱さがちょっと気になりました。
自分的には大排気量はクラッチ付きで、スクーターは小回りの利く小さめなものが良いです。

で、R1200Rのブレーキフルード交換費用ですが7750円かかりました。国産だと3000円~4000円くらいなのでBMWは金がかかるということを実感しました。
Posted at 2014/03/21 18:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2014年03月08日 イイね!

マジェスティS

マジェスティS久々のすっきり晴れた土曜日、午前中はマジェスティS(スクーター)の試乗をしてきました。
排気量155cc、シグナスより一回り大きな車体で重量が+23Kg、出力が+4PSなのでたいしたことないと思っていましたが、さにあらずでエンジンのレスポンスや加速力はシグナスをはるかに超えるものでした。車体も1インチ大きなホイールとクオリティの高いサスのおかげで安定が良くて高速道路も法定速度くらいであれば巡航できそうです。
シグナスを買って小排気量スクーターでもツーリングが可能なことを実感、さらに高速道路を使えればツーリング(ダムめぐり)に行ける範囲が広がるし乗り換えを考えましたが、半年乗ったシグナスの値段が思うほどにならず今回は見送りとなりましたが、機会があれば買いたいと真に思いました。
Posted at 2014/03/08 22:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation