• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろずのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

栃木ダムめぐりドライブ

栃木ダムめぐりドライブ今日は有休をとってダムめぐり(ダムカード集め)に行ってきました。
バイクの予定でしたが、雨予報だったのでGTIで出動となりました。


上武道路(R17)から大間々を通って草木ダムへ、水位がかなり低く水不足を実感しました。


R122の快適なコーナーを楽しんで足尾町の庚申ダムへ、ここで今年の2月から配布となったダムカードをゲットしました。


塩谷町の佐貫頭首工(取水堰)へ、ここでも新配布のダムカードをいただき管理所の方としばしのダム談義を楽しみました。


佐貫頭首工の目の前にある佐貫石仏、岩に約18メートルの大きさの大日如来像が線彫りされていますが、風化してしまってよくわかりません。中央より上部の茶色の部分がそのようです。


説明板。


鬼怒川の東電事務所で平日のみ配布の今市ダム、栗山ダムのカードをゲット後、小網ダムで新配布のカードをゲットして五十里ダムへ。
水位はそれほど低くなく、コンジットゲートから放流もありました。ここでもVerが変わったカードをゲットしました。


川治ダム、水位はかなり低かったです。


道の駅・湯西川で昼食&足湯。予定では塩原ダムの見学会に行くつもりだったのですが、時間が押してしまったので断念。ここから出発している水陸両用バスのダム探検ツアーに参加することにしました。以前(川治ダム探検)に参加したことがあるのですが、7/5から湯西川ダムへ変更になっていました。


ダム湖遊覧中のバスから見た湯西川ダム上流面、湖上からならではの景観です。


遊覧中の船内(車内)今日最後の回で客は自分と家族連れの2組3名のみ、前の回はほぼ満員だったようなのにラッキー、ガイドさんの説明もダムマニアも納得の内容でした。


湖上遊覧のあとはダムの堤体内へ。さすがに新しい(去年完成)だけあってコンクリートの匂いが残り、ケーブル類がラックの上にのっけてあるのではなくてBOXのような物に収納されていました。


このツアーに参加しないと見ることができないダム下部からの景観。


上三依から塩原を通って日帰り温泉で一風呂。なぜか飛行機が置かれていました。

その後は快適に高速をクルージングのはずだったのですが、途中の都賀西方PAで休憩し再出発したところライト関係の警告灯が点灯、車外に出て確認すると右のヘッドライドが点灯していません。
どうしようもないので悪天候でもないのにフォグランプを点灯して、走行車線をおとなしく走って帰宅しました。
後日確認すると半年前に購入したばかりのバルブ切れ、偽物バルブだったようです。(詳しくはパーツレビューにて)


今日の水陸両用バスツアーのパンフレットとゲットしたダムカード、庚申ダム、佐貫頭首工以外は再訪です。
Posted at 2013/07/27 17:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
789 101112 13
14 1516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation