• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろずのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り今日は7/29の代休、メーターを装着したテストも兼ねてダホンで出動、ダートもある見沼代用水西縁を走ってきました。
5時半頃出発して7時頃に帰宅しましたが、曇っていたため太陽の直射がなく快適でした。

タイトル画像は用水沿いのフラットダートにて。
鳴いているセミが多くてまさに夏本番ですね。



用水のそばにある浦和レッズの大原グラウンド。
レッズのJ1の試合は駒場スタジアム、埼玉スタジアムがホームグラウンドで、ここは練習等用だと思います。
自分は福田、岡野、ブッフバルトが活躍していた頃からJ2落ちした頃に熱狂していましたが、2006年のリーグ優勝後はあまり関心がなくなってしまいました。


畑と対照的なさいたま新都心の近代的なビル群です。

Posted at 2012/07/31 09:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り今日は5時スタートでいつものコースを走ってきました。

太陽が昇りはじめていましたが気温は上昇しておらず、体を抜けてゆく風が心地よく、汗も顔から滴り落ちることもなくて走るのはこの時間帯(あと30分くらい前が理想と思いますが)に限りますね。

良い大人は早寝早起き?
Posted at 2012/07/28 09:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り今日は7/22出勤の代休で、5時30分頃出発していつもコース+を走ってきました。

タイトル画像は昇っていく太陽です。








草から立ち上がる靄が幻想的です。


草木と川に挟まれた道。草木のにおい、風や水の流れる音、肌にあたる風の感触、目に飛び込む草木の緑を感じられて気持ちいいです。
ちなみに鴨スライダーのTVはなくなっていました。


ちょっとコースから外れて氷川女体神社へ。
紀元前に創建されたといわれる由緒ある神社で、当家でも初詣、厄払い等でお世話になっています。女性が主祭神のため女体神社といわれていて、残念ですがナイスバディの巫女さんとかがいるわけではありません。


江戸時代前期建立の本殿は現在修理工事中。


説明書き。


磐船祭の祭祀場への参道、まわりが沼になっています。


祭祀遺跡。


説明書き。


いつものコースから足をのばし、見沼ヘルシーロードで見つけた案山子たち。



みんなユニ-クです。


コース沿いにポツンと建つ見沼弁財天、朱が眩しいです。


途中にあった堰、ゲートがダムにはない形状で興味深かったです。


時刻が7時を過ぎたのでこの辺でUターンしました。
このコース、いずれは全走破したいですね。


Posted at 2012/07/25 09:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

ニューフェイスで初走行。

ニューフェイスで初走行。今日も自転車で5時30分頃出発の早朝走りをしてきました。

タイトル画像の見慣れない自転車はヤフオクで落札し、昨日引き取ってきたダホンのジェットストリームP8というモデルです。
詳細は愛車紹介をご覧ください。



いつものコースから外れてTOEIロードでは走れない(走れるような気もしますが、ヘタレな私には無理)フラットダートへ。路面からの刺激がいい感じです。


通船堀公園の竹林。


taboomさんのブログで紹介された富士山のある東沼神社。


登山?道の三合目。


頂上の祠と石碑


全景、芝の緑が鮮やかです。


本殿。この神社、やたらに注意書きのような立札が多くて感じが悪いです。
歩き回って写真を撮っていると関係者の人が掃除をしていて、なんか言われるとイヤだから(ちゃんと二礼二拍手一礼の参拝したし、お賽銭入れたし負い目はないのですが)あいさつしとこうと思っていたら、むこうから先に「おはようございます」とあいさつしてくれて、特に変わった人じゃないみたいでした。


走行中に見えた本家本元の富士山。


見沼自然の家、田舎のにおいを感じました。戸を開け放して風が通る奥の部屋で昼寝したら気持ちよさそう。


こんな石畳みのような道もラクラク♪


見沼自然公園に建つ伊沢弥惣兵衛為永さんの像、通船堀を作った偉人です。


の説明。


開館時間になっていたので浦和博物館を見学。通船堀に関するものや昔の浦和に関するものの展示が興味深かったです。

1時間くらいのつもりが未走行の道に魅かれ、帰宅したら4時間が経過していました。
フラットバ-の起きた姿勢とゆっくりの速度で、より見えるものが多くなりますね。
Posted at 2012/07/16 11:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

今日の朝走り

今日の朝走り今日もいつものコースを走ってきました。
5:30頃に出て日が昇る前に帰宅、ちょっと汗ばむくらいで快適でした。


タイトル画像は道端に咲いていた花、なんの花かはわかりませんが大きかったです。




フキ畑(たぶん)にて。



鴨スライダーの正体。
捨てられたTVがなにかに引っかかっているみたいで。完全に沈まず水面にプカプカしていました。
鴨にとってはいい遊び場でしょうけど、いまだにこんな物を捨てる人間がいることに閉口します。
廃棄時のリサイクル料金を払いたくないならTVなんか見るなと言いたいです。
エコカーだのエコ家電だのと買い換えをあおるよりも、こういうルールを守れない輩に躾をすることが
本当に地球にやさしいことなのではと思います。

ちょっと怒りモードになりましたが、気分をとりなおしてお知らせです。
次回の伊佐沼の開催が8/5(日)に決定しました。
もちろん私は自走で行きますが、またみんチラオフ会しませんか?
Posted at 2012/07/15 07:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23456 7
8910 11121314
15 161718192021
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation