• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろずのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

見沼の曼珠沙華

見沼の曼珠沙華骨折の回復状況は良好で18日から出社しましたが、家の中と違って通勤は大変でした。電車で立っていると足に負担がかかり、引きずるように歩くので、骨折箇所以外の踵やふくらはぎに痛みが出てきました。明日の出勤以外はカレンダーどうりなので良かったです。
今日は怪我で引き伸ばしになっていたマジェSのオイル交換の帰りに見沼用水西べりへ寄ってきました。角度は違いますが前回とほぼ同じ場所、開花が進んでいます。


花の間をアゲハ蝶?が舞っていました。


前回5分咲きくらいだった所は、ほぼ満開になっています。

見沼の曼珠沙華はこの連休中が見頃です。来訪予定のある方はこの期間にぜひ!
Posted at 2015/09/20 18:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

今日の見沼

今日の見沼11日のレントゲン結果で骨はいい具合にくっついてきており、順調に回復に向かっています。歩行時の激痛は軽い痛みへ変わり、階段の昇降も手すりにつかまらなくてもなんとかなるようになり、今週末くらいから出社できそうです。
折れたのは左足でクルマやスクーターなら乗れるようになり、気になっていた見沼の曼珠沙華を子供の原付スクーターに乗って見てきました。


自転車で走っているいつものコースへ。西べり沿いから入りましたが、すでに黄色くなって落葉しているところもありました。


開花状態が一番進んでいるところ。シルバーウイーク中に満開になると思います。


白い花も見られました。


稲穂も黄金色になっています。

ヘルメット着用のバイクでも気持ち良い初秋を感じることができました。左足は踵でペダルを踏まなければならず、近所の医者に行くぐらいのみなら自転車にも乗れるのですが・・・


時間は余裕にあるので2号機の出動準備を実施、マッドガードとリムをピカールで磨いてキラキラになりました。
Posted at 2015/09/15 20:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

骨折しました!

骨折しました!人生初の骨折、左足の第五中足骨が折れました。
きのうの昼休みに職場の階段をちょい急ぎで下りていて足をくじき(足元から変な音が聞こえたのですが、靴底が軋んだと思っていました)、だんだん腫れと痛みが増してきたので早退して病院へいったら折れていました。
来週予定していた新潟ダム巡りlは中止、これからが旬の見沼散策もしばらくは我慢となってしまい残念でなりません。
Posted at 2015/09/04 10:58:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7Rヴァリアントから7.5GTIダイナミックへ http://cvw.jp/b/243338/41998911/
何シテル?   09/27 21:19
オートバイ、クルマでダムや城を巡るのが最高の道楽です。メカいじりもやめられません。自転車は1975年~1980年くらいの国産部品にはまっています。乗り鉄、模型鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

他車種シフトリンクアーム流用 ショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:33:26
バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 18:44:47
[ホンダ CB250R]DAYTONA(バイク) ロードステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 18:20:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2年ぶり(7→7.5ですが)でGTIに戻りました。 前車Rヴァリアントで重厚な走りを味わ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
前車NMAX155の所有期間が3年を過ぎたので、乗り換えを考えていたところ、伸びていた新 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
大型バイクを年に2回~3回のツーリングくらいにしか乗らなくなり、レンタルで十分と考え前車 ...
その他 自転車 その他 自転車
東叡社に注文して待つこと1年3ヶ月でフレームが出来上がり、オークション、フリマ等で集めた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation