• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DERA1613の愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2017年4月2日

効果有るのか?無いのか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アーシング
今更ながらアーシングを施工しました。効果は両論ある様ですが、自分で体感してみようということで、まずは完成から。
2
パワードアースケーブル
いろいろ車種別キットはありましたがTM.WORKS製パワードアースケーブルをチョイス。同社ダイレクトパワーハーネスを装着のため相乗効果を期待。
3
ケーブル取り回し
接続ポイントはボディー(右側)、オルタネータ付近、ミッション、スロットルボディーの4カ所、既存ターミナルへ共締め。取り回しによっては長過ぎたりして何度かやり直し現状へ。
4
別角度から
5
反対側から
6
接続完了、試運転
バッテリーマイナス端子への接続は、キットとは別にターミナルを使用し接続完了。10分間のアイドリング時えらく振動が大きく感じられ、やっちゃたか?状態だったが、取説通りにアクセルを踏み込んだりしている間に何事もなかった様に。ナビ、PWをセットし実走へ。
レスポンスアップが感じられた様な、そうでもない様な、自分が鈍いのか?コンピューターの補正性能がすごいのか?ただアイドリング時の回転数が若干低くなった様な気がして、燃費向上に期待。
7
⑦ ついでに
バッテリーホルダーも交換しました。すっきり華やか、見た目効果のみ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンリレー交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

エーモンリレー交換

難易度:

案の定箱が動くので留めます

難易度:

オルタネーター交換企画②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
トヨタ ハイラックスサーフ215に乗っています。185からの乗り換えで2010年に購入。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
セダンからの乗り換えで初のディーゼル4駆車でしたが、とても乗りやすくいい車でした。中古購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation