• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おゆき@セロの"こぺん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

クーラントの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
他の車でも同じ手順で交換なので、用意する物も殆ど同じ(*^^*)

ウチの880の場合は、リザーブタンクにオイルキャッチが取り付けられているので、その部分だけ余計ですねf(^_^;
2
クーラントはセロと同じものを用意(^^)d

ラジエーターのプラグを外しサーモを抜いてラインを掃除、暫く放置している間にリザーブタンクとオイルキャッチを掃除して取り付けし、外したプラグとサーモを取り付けてからクーラントチャージャーも取り付け(^^)v
あとは、クーラントを入れてエア抜きすれば完了ですp(^-^)q

少し走って来たので水温が下がるのを待ってますが、足りなければ補充しておしまい(*^^*)
3
環境にも優しいし、長期間使用できるので暫くは交換しなくて良いのが楽ですね(^-^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インスタに載せた画像です

難易度:

ラジエター交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ラジエターホース交換続き

難易度:

ヒーターコントロールバルブ取付

難易度:

クーラント液漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こ ペ た ん

年式が古いので、新しい車の方が結果的に安上がりになるかも⁉️

あとは、デザインの好みですね🙂」
何シテル?   02/29 20:12
おゆき@セロです。 よろしくお願いします。 10代は峠メイン 20代前半で ストリートドラッグ⇒クローズドコースでのドラッグレースをプライベートチーム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型コペンのコンソールを旧コペンへ取り付け。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 18:38:06
新型コペンのコンソールを旧コペンへ取り付け。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 18:35:06
新型コペンのコンソールを旧コペンへ取り付け。その3(完成)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 18:34:28

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023年1月28日契約 5月に工場出荷 納車は7月28日❕ 次期モデルの助手席 ...
ダイハツ コペン セロ (ダイハツ コペン)
☆東京で一番に納車されましたo(^o^)o 昔から、”自分が” 乗り易くなるように弄っ ...
ダイハツ コペン こぺん (ダイハツ コペン)
現状で、パーツや整備手帳の投稿はお休みします 子供が免許を取るまで(これから10年 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
10万キロを越えました… この先、色々と不具合が出て来そうなので新車に買い換える事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation