• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

対応は千差万別②(輸入車BMW編)

次は輸入車ディーラーについてです。

輸入車ディーラーはそのメーカーに乗っていれば対応は良いんじゃないの?と思う方や凄く対応が丁寧そうと言う方もいると思いますが、そうでもないです。

私はBMWを所有していますが、やはり販売会社で対応はまちまちです。これから話す事はエアバッグのリコールが出た時の話です。
先ず前置きとして、私が住んでいる地域は輸入車ディーラーがなく、自宅から車で片道1時間または、30km以上離れた場所にしかないので時間がある時や用事、出張のついでにしか持っていけません。出来れば自宅か指定地まで取りに来て欲しかった(ガソリン代もバカにならないので)のですがどこもNGでした…(人件費等もあるので文句はいいませんでしたが)
後、多忙なので待ち時間があっても待てなく、尚且つ休みの日は時間をムダにしたくないので一日預かりか、外出用で代車がどうしても必要なのが条件でした。(作業時間早くても1時間かかると言われたので)

最初に、黄色地に青文字のステッカーで有名なY社の自宅から一番近いM店に連絡したら、馬鹿にした態度で話になりませんでした。頭に来たので捨て台詞を吐いて電話を切りましたが。(代車NG,引き取りNG)

次は、同社の本店に連絡。引き取りはNGだが、代車は事前に連絡を頂ければ手配するのでいつでもどうぞとの事だったのですが、仕事忙しく、休みがあっても仕事疲れを取るのに専念したい時期があったので2.3カ月後に連絡しました。「○○日に持っていけるので代車の手配をお願いします。」と事前連絡をした所、思わぬ返答が来て度肝をぬかれました。以前同社に整備等で入庫した事はありますかと聞かれました。当時購入して一年も経って無かったので答えはNO。同社では原則として一見の方にはリコール時の代車は出しておりませんとのこと。
当然「?」です。2,3ヶ月前に連絡した時は大丈夫って言った旨をいったら、「あれは余りにも入庫台数が多かったので暫定的な措置です」と言われました。私は「じゃあ何でその時に伝達しないんだ!」と言うと煮え切らない対応でこちらも紳士的に対応するのが馬鹿馬鹿しくなって来たので一気に畳み掛けたが無理の一点張り。最終的にこれ以上話しても堂々巡りになるだけだったので「もういい、お前の所には二度と相談せん!嘘つき!馬鹿野郎!」といってやりました。全国的に名も知れて、信頼出来るY社だと思ったか連絡したのにガッカリでした。(先日話したY車との一悶着とはこのことです)

しかし、そうは言ってもリコールは正規ディーラーでしか対応出来ないのでどうしようと。
それから約半年後にある日TVを観ていたらBMWの展示会のCMが流れたので何気なく観ていたら、「お陰様で顧客満足度○年連続業界No. 1のB社です!」と言っていたのですが、聞いたことがない会社だったのですが調べてみたら、ある県ではBMW=B社で有名だったのです。顧客満足度に魅かれ駄目元で連絡。

対応は月とスッポンでした。Y社なんてくそくらいだ!と思える程でした。

引き取りはどうせNGだろうと思ったから聞かず、代車は事前連絡してくれればいつでもOKとのことでしたが、前述の事が有ったので執拗に聞いてしまいましたが、終始嫌な感じを出さず、丁寧に受け応えてくれました。これは顧客満足度も偽りでわないなと確信。
店の雰囲気を知りたかったので偶々近くを通ったので、連絡無しで直接来店し日取りを決めに行ったが、快く対応して下さりました。

入庫の何日か前に輸入車ディーラーで国産のランクが低いレンタカーを代車にされたと言う記事を見たので、当日、人を乗せるので前述の事を話し、BMW車を貸してくれるか確認したら「お客様の車よりランクは一つ下の1シリーズになりますがこちらで宜しいですか」と返答が来たので疑ったのが申し訳なく思えたので要らん事で連絡してすみませんと言ったら、「Y社との件でそうお思いになられるのも無理もありませんお気になさらないで下さい」と言われたのは感動しました!凄い神対応です!

当日は、新車登録3ヶ月の卸したての新型車を貸してくれたので驚きました。(私は、代車だから先代のモデルかと思っていたので)




数時間後に引き取りに再度来店したら、ピカピカに洗車されていて、車内も清掃されていたので感動です。粗品を受け取り、修理箇所の説明をして下さり、帰る際も気持ち良く送り出してくれました。

最近系列の大型の中古車展示場(国産等問わず他メーカーも取り扱いあり)のオープン案内が来たので行ってみました。
そこにi8とAMG GTが展示してあったので物珍しかったので観ていたら、「どうぞ、是非運転席に座られて観て下さい。」と言われたのですが、汚したりしたら悪いし、増して買える訳ないので…と断ったのですが、「大丈夫です!中々お目にかかる機会ないからお気になさらず是非どうぞ」とエンジンをかけて各部解説をしながら見せてくれました。

この販売会社は私の地域ではまだまだ知名度は低い(両親に聞いても始めて聞いたと言ってました)が今までの対応に感動したので、知名度貢献の一環で販売会社のステッカーを私の車に貼らしてくれ!と頼みました。
対応して下さった方は「お客様が良ければ是非貼らせて下さい!」と返答を頂きました。貼付後、これからもB社を何卒宜しくお願い致しますと深々とお礼を言われてまた感動です!
帰り際にオイル交換の値段を聞いたら、ディーラーにしては良心的な価格だったので近くに来る予定がある時は行ってみようと思いました!(せっかく遠くからお越し頂くので入庫時は点検と洗車を入念にしますといわれました)

この様な素晴らしい対応の数々から、これからBMWの購入や中古で買ったが修理をどこのディーラーにしようか考えている人には自信を持ってオススメできます!

他の輸入車ディーラーについては長すぎて飽きると思うので後日にします。


だいぶ長くなりましたが、余りにも2社の対応が天と地の差があったので書き綴らせて頂きました。

最後までご覧頂きましてありがとうございます!










ブログ一覧
Posted at 2016/11/21 04:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

0818
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと生産出荷日決まった。予定ではその日に納車だったけど。」
何シテル?   07/21 21:47
BMW_ek3Diaと申します。最近低空飛行ではありますが稀に投稿しております。 メインカーにデリカD:2カスタム、通勤用にLA100SムーヴカスタムRS乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

14インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 11:43:25
後輪14インチ化 52,638km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 04:30:21
ナビ取り付け(ADDZEST MAX740HD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:21:42

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
色々あって隠してましたが実はしれっと乗り換えてました。 強烈なガソリン高と身の上事情が変 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
メインカーに不満はないけど気軽に使える足車でガソリン高の昨今を考慮して2ndカーを探す事 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
Witを兄妹の車にしてekスポーツに乗る予定だったのが事情が変わり軽箱を買う事に。アトレ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
RVR自体に全く不満は無いが、図体のデカさ故にガレージからの出し入れが面倒だったりと取り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation