• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

人生初の三菱車

人生初の三菱車
レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / トッポBJ S (1999年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・この世代の軽にしては珍しく、パワーウィンドウがオールオート、ライト消し忘れ機能と言った当時、高級車にしか付属していない装備が付いている。(我が家のトッポはハイマウントランプがないので廉価グレード)
・ラゲッジスペースに床下収納がある。
・シートの質感がGOOD!
前期モデルなのでフロアシフトだが、図体のでかい私でも狭いと感じない。

不満な点 ・3ATでNAなのでパワーがなさすぎる。
・オーディオが加工しなければ1DINしか入らないので選択肢が狭まる。
・タコメーターはおろか、トリップメーターさえもない。
・エアクリボックスをばらさないと片側のライト球の交換が出来ないので整備性が若干悪い。
・オーバーヘッドコンソール非装着車はルームランプがセンターに1つしかないので、LED化しなければ暗すぎて何も見えない。

総評  高級車の装備が付いており、乗り心地も申し分ないので、安価でトールサイズの軽が必要な方にはおススメです。燃費重視で走りを求めない方ならば、NA。燃費度外視で走りと乗り心地重視の方はターボをお勧めします。
 シートの質感の良さは天下一品です。この要素は現行ekシリーズにも伝承されているので、三菱の軽は他社と比較して乗り心地は割と良い方です。
走り以外の基本性能は一昔前の軽にしては高水準だと思います。

 トッポBJを買う際に、私なりの注意する点を記載します。
1.ドアアウターハンドルの状態。
2.ルームランプがきちんと点灯するか。
3.Dレンジに入れた際に気になる振動がないか(これに至っては文章では説明が難しいです)

星を一個減らしたのは、パワー不足とオーディオが1DINしか入らない点です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
悪くはないが、個人的にはエアログレードのフェイスと内装の方が好み。リアバンパーの形状は後期型よりも前期の出っ張った感じの方が好みだ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
・3AT、NAなのでパワー不足は否めないが、流石走りの三菱!他社の3AT、NAよりは走ってくれる。
・ステアリングは割と軽い
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
・特にリアシートはソファーのように柔らかいので乗り心地は最高!
・坂道ではエンジン音が凄まじい事になるので、多少の振動はある。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
トールサイズなので、シートを倒せば大概の物は積載可能。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
私自身、殆ど乗らないので具体的な数値は不明です。 でも家族曰く、そんなに悪くはないそうです。という事で平均値の3です。
価格
☆☆☆☆☆ 3
買うときも売る時も安いので乗り潰すイメージで乗るのが好ましい。三菱の軽は個人的に機械的に強いので長く乗れるので、安く買って長く乗りたい人にはオススメ!
その他
故障経験 ・この時代の三菱の軽はドアアウターハンドルが脆い。(我が家は2か所逝かれました)
・ATが壊れやすいと良く聞くが、5万km以内のATF交換とオイルパン内の磁石?の清掃をしていたので何ともなかった。
・ルームランプユニットの接触不良が多々ある。
・エアダクトの蛇腹が経年劣化で亀裂が入り易くなる…
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/08/30 03:13:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正のウエッジ電球戻し・・・(^_ ...
hiko333さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

MR2復帰
KP47さん

お疲れ様でした🙇(7777ゾロ目 ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと生産出荷日決まった。予定ではその日に納車だったけど。」
何シテル?   07/21 21:47
RVR_ekDiaと申します。最近低空飛行ではありますが稀に投稿しております。 名前の通り三菱RVR、通勤用にLA100SムーヴカスタムRS乗っています 。家車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

14インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 11:43:25
後輪14インチ化 52,638km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 04:30:21
ナビ取り付け(ADDZEST MAX740HD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:21:42

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
前車ekカスタムには何の不満もなかったのですが、身の上事情が変わったのと渋っていたら好条 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
メインカーに不満はないけど気軽に使える足車でガソリン高の昨今を考慮して2ndカーを探す事 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
Witを兄妹の車にしてekスポーツに乗る予定だったのが事情が変わり軽箱を買う事に。アトレ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
RVR自体に全く不満は無いが、図体のデカさ故にガレージからの出し入れが面倒だったりと取り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation