• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW_ekDiaのブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

RVR購入秘話Final 契約編

RVR購入秘話Final 契約編そして時は翌々日の休暇日。着いて案内されるや否や店長さんも同席。あの後サービス担当が自分である程度作業出来るにも関わらず何時も自分の車のみならず家車も投げてくれたり用品や部品も節目節目で注文してくれて御贔屓にして下さってekさんにはお世話になってるからもう少し勉強出来ない物かと店長さんに直談判して下さった様で店長さんを筆頭にセールス氏と更にはサービス担当迄もが本社に掛け合って下さり好条件を叩き出して下さりました。

その結果、ETCとナビ関連の持ち込み取り付けをサービスしてくれる事と数万円の値引きを提示。元々ナビとETCはネットで買えば安く買えるので自分で買って取り付けようかなと思ってたので至れり尽くせり!値引きによりマット、バイザーとNo.フレームが実質サービスになったのと変わらない事に。自費のオプションはボディコーティングとメンテナンスパックのみと言う結果になりました。

と言う事でここに来てRVRがズバ抜けて優勢になりました。
正直言ってサービス担当氏の裏での攻防に心を惹かれました!こちらこそ何時も無理や注文をしたりと逆に迷惑をかけているのにここまでやって下さりここに通い出して最初に対応して下さったサービス担当氏と出会って早7年。良い店と人を見つけたなと心底思いました!

今度は私が誠意を見せる番!3年前同様、カバンから実印を取り出しRVR買うわ!と。そこからまた住所氏名書きの連続。この作業を僅か3年足らずで2回もするとは思いもよりませんでしたw

詳しい数字は割愛しますが結果としてモデル末期と言うのもあるかと思いますけど


先日実車と初対面しましたが正直まだ全然買った実感が湧きませんw

学生時代にデビューした現行RVRをまさか新車で購入するとはあの時は微塵も思いませんでした!
順序的に言えばミラージュかD:2なのが妥当ですがそれを飛び越してRVRなので身分不相応かと思います。

くだらない独り言にここ迄お付き合い頂きありがとうございますm(__)m
Posted at 2022/04/12 02:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

RVR購入秘話③ 商談編

RVR購入秘話③ 商談編引き続きD様で候補者の見積もりや出して貰い在庫車の照会をかけている間にekカスタムの査定をやって貰う事に。

因みに前回触れませんでしたが、予算内で買える三菱の普通車でデリカD:2が有りますがこちらは除外しています。

理由は簡単、純三菱車が欲しい私には不本意な車なので候補車には入れておりません。

さて話を戻します。先ず、ekカスタムの査定結果ですが大方4〜60万円の間が関の山と思っていました。予想は的中!50万円でした。

しかし、ここからが予想外の展開に。やっぱり査定は期待出来んな…やっぱり買い替えは無理だなと内心思っていましたが、ここで支店長さんが登場。何と査定額が何とほぼ3桁台に近い額を提示∑(゚Д゚) 私もびっくり仰天でキツネにつままれてるのかと思った程w因みにこの額は2年点検前に一度査定してもらった時の額と同等です。

この良い意味でイカれた査定額のカラクリは、
・先ずは半導体不足で中古車の需要が高まっている割に中古車の在庫が圧倒的に不足している事。
・その中でも圧倒的に軽が売れるのとコロナ禍で車通勤に切り替えてる人が案外多い事
・極め付けは私のekは車検残りが一年半と年式の割に走行が少なく内外装の状態、メンテナンスをしっかりしているからとの事

この時点で一筋の光が見えて来ました!某嘘だらけのボッタクリ買取店ではこの買取額は真似出来ないでしょうw 因みに付属品はナビ以外は外しても良いと言う何とも至れり尽くせりな好条件! ドラレコとレーダーが次の車に引き継げるのでコレでまた予算が浮きます。

さて次の難関がローンの審査。色々相殺した結果、若干残債が残った状態でしたがそれも手出しで払えない額では無かったので何とか相殺!

そして次は車種の選定です。やはりエクリプスクロスが良いなと思い、色は気に入りませんが取り敢えずシルバーのGグレードで見積もりするも若干の予算オーバー…

どうにかならんかと言いましたが流石にこれ以上は… 展示車の青とRVRだと頑張れるという事ですが、青ボディは個人的に合わないのでパスし、RVRの見積もりを作成してもらう事に。

確かにRVRだとかなり予算を下回るのでアリかと。しかし、高い買い物なので一度家に持ち帰るも見積有効期限が3日とか短期決戦。翌々日が休暇の旨を伝えてその日に結論を出す事伝えて店を後に。

あの場で契約しても良かったのですが、まだBMWに未練がありもしかしたら今月は出て来るんじゃないかなとこの期に及んで悪足掻きをしていましたw
色々考えた結果、今年仕事を変わるのが確定しているのと、行く行くは引っ越しも考えているのでそうなるとセカンドカーの買い替えは今の内にしないとローンが通り辛くなります。そうなればいつ来るか分からないメインカーと直ぐに来るセカンドカーだと後者になります。よって輸入車復帰を後ろ倒しにする事に。

次回この購入秘話も最終章です!
Posted at 2022/04/01 07:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと生産出荷日決まった。予定ではその日に納車だったけど。」
何シテル?   07/21 21:47
BMW_ek3Diaと申します。最近低空飛行ではありますが稀に投稿しております。 メインカーにデリカD:2カスタム、通勤用にLA100SムーヴカスタムRS乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

14インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 11:43:25
後輪14インチ化 52,638km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 04:30:21
ナビ取り付け(ADDZEST MAX740HD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:21:42

愛車一覧

三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
色々あって隠してましたが実はしれっと乗り換えてました。 強烈なガソリン高と身の上事情が変 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
メインカーに不満はないけど気軽に使える足車でガソリン高の昨今を考慮して2ndカーを探す事 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
Witを兄妹の車にしてekスポーツに乗る予定だったのが事情が変わり軽箱を買う事に。アトレ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
RVR自体に全く不満は無いが、図体のデカさ故にガレージからの出し入れが面倒だったりと取り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation