• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまがりの愛車 [マツダ CX-30 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

ドアキックガードの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
参考ですが、AXIS-PARTSさんのドアキックガードの取り付けたので手順を記載しておきます。

まずは、付属のPACクリーナーでドア内張の貼り付け部分の汚れ、油分を除去します。
2
キックガードの裏面の剥離紙を剥がすのですが、ここが難所と思います。剥離紙がステッチの部分に縫い込まれている箇所があり剥離紙がステッチに残ってしまいます。ピンセットが付属されているので気長にやれば除去できますが、かなり時間がかかります。
コツは剥離紙を外すとき、ステッチに残らないようステッチを意識しながら垂直に引っ張るのではなく、横に抜くように外していくことです。
3
ドアキックガードをドアポケットのラインに合わせて貼っていきます。しわが寄らないよう注意して貼り付けていきます。
4
ドアキックガード裏面の外周付近の貼り付け位置に接着促進剤を塗布するのですが、内装プラスチック部分に接着促進剤が付いた場合、白くなったりてかりがでたりするため、ドア内張の貼り付け位置外周付近に付属のマスキングテープを貼り付けます。
5
付属の接着促進剤をドア内張の貼り付け部分に塗布した後は、マスキングテープを外し、キックガード裏面の外側に付いている透明な剥離紙を外し、手でしっかり圧着します。
6
綺麗に貼れたと思います。
7
同じ要領で、4面仕上げて完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

フレッシュキーパー施工後1ヶ月点検&ホイールコーティング

難易度:

ヒールパッド交換

難易度:

サイドモール交換

難易度:

立体フロアマットの取付け

難易度:

足元にプロテクションシートを貼ろう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かまがりです。 いい年したおじさんですが、2014年にアクセラスポーツを購入して以来、車いじりにはまっています。 三菱、トヨタ、日産、そして現在のマツダと色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-8] アンビエントライト的な間接照明設置(その①-2:助手席側、配線通し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 09:10:17
『助手席ドア』への配線通し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 09:07:06
インナードアハンドルイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 15:39:24

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
CX-3からの乗り換えです。 CX-3に不満があった訳ではないですが、マイルドハイブリッ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2023年 7月15日納車 娘の2代目の車です。 丸4年乗ったデミオからの乗り換えです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年8月26日納車。 特別仕様車の15S Noble Crimson(ノーブルク ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2019年2月2日納車。 特別仕様車の20S Exclusive Mods、ボディカラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation