• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

伊豆の秘湯へ 行き

伊豆の秘湯へ 行き 今年最後の秘湯スタンプGetを目指して、先週末はこの時期安心して走れる伊豆半島の秘湯へ行ってきました。

都内から西へ行く場合、東名の厚木-横浜町田間の渋滞を避けるには遅くとも6時台にその区間を通過する必要がありますが、今回は天気があまり期待できないのと、その先の目的地が近かったので、8時過ぎにゆっくり目で出発しました。


Rules. 途中の足柄SAにて。


東名-新東名-伊豆縦貫道を経由して内浦湾の漁港へ。
午前11時、早めの昼食は、内浦漁協直営いけすや へ。


こちらのお店は、本来『いけすやの活あじ』が名物のお店ですが、地球温暖化で海水温が上昇した影響か、今年はいけすのアジの生育が思わしくないことから、8/21からアジの提供を中止(代わりにマダイを提供)。しかし、12/8より『活魚まあじふらい』として、アジフライが復活したそうです。


今回は、アジフライと鯛のお刺身がセットとなった贅沢御膳(\1540-)を頼んでみました。アジもタイも両方楽しめて、美味しかったです。


食後は、内浦湾沿いの県道17から県道い127で山を登り、西伊豆スカイラインへ。


この日気温は下界で20度越えで暖かく、西伊豆スカイラインでも14度程度でした。でも、風が強い!


富士山はどこに...?


まあ、雨が降らなかっただけでよかったか。
西伊豆スカイライン終点の西天城高原 牧場の家へ。


室内でソフトをいただきます。


その後は国道136まで戻り、国道414を少し南へ向かい、お宿へ。


今夜の宿は、湯ケ島温泉 湯本館。秘湯の宿は皆さん早くチェックインされるので今回15時丁度を狙いましたが、それでも3組目でした。


駐車場は宿の玄関前ですが、1Fが駐車場で2Fに部屋があるピロティ構造で、写真のように柱があって止めにくいです。到着/出発時に誘導していただけました。


駐車場を別のアングルでもう一枚。


今回のお部屋。


こちらは、川端康成 先生が、伊豆の踊子を執筆した際に、宿泊されたというお部屋で、見学ができます。


甘い物をいただく。


お部屋からの眺め。右奥の建屋が貸し切り露天風呂の脱衣場です。


先ずは内風呂。こちらは貸し切り状態でした。


その後、先客のいた露天風呂も空いたので入ってみました。


湯船から狩野川を眺める。
絶妙なぬる湯で気持ちよく、何時までもつかっていられます。(一組30分程度で)


宿の玄関正面にある古い階段は急ですが、別に現代的な階段で2Fへ上がれます。


夕食には猪鍋も。そういえば、今年は伊豆半島では100年に絶滅したはずのツキノワグマが出没した(罠にかかった)そうですね。地球も、もう長くは無さそうです。

翌日は『伊豆の秘湯へ 帰り』へ、つづきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/19 12:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆 大瀬崎ツーリング
Udaさん

松輪のデカアジ
JEFさん

釣り納め
ドクターたけぼうさん

24´藤沢支部より🎣船釣り情報( ...
働くGT車さん

釣り初め午前アジ
JEFさん

東京都からLTアジ
JEFさん

この記事へのコメント

2023年12月19日 18:20
うほっ!ここいいですよね
酔っ払って川沿いの露天風呂でぐるんぐるん回転した思い出
コメントへの返答
2023年12月19日 20:40
川沿いの露天風呂は他にもありますが、広い貸し切りの露天風呂はここが初めてした。たしかにここなら ぐるんぐるん できますね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日13:55 - 16:17、
84.24km 2時間21分、
5ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   05/26 16:25
初めまして、(s)です。 車に乗って、大潟村や菅生・袖ヶ浦・NATS、鈴鹿に出没します。 注:乗って出没するだけで、サーキットで走るわけではありません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スパルココルサ スパルココルサ ショルダーパット SPC1204 BK SPC1204BK-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:13:29
マツダ(純正) クラッチペダル(N131-41-300B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:35:24
マツダ純正 純正ショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 12:58:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation