• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabo3のブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

自動運転の過渡期の問題について

業界の実情も経済も全く知らないおっさんの、単なる「感想」と「妄想」である。 アメリカで自動運転に関係する死亡事故が立て続けにあったというニュースを見たので感想。 一つはメーカーが実験中に人をはねたというものだが、これについてはいわゆる「飛び出し」に近い状況で人間が運転していても避けられたかどうか ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月24日 イイね!

団塊ジュニアの老後

社会も経済も全く知らないおっさんの、単なる「感想」と「妄想」である。 子供の頃は日本の歴史上最も物質的に豊かな生活を送ることができたが、社会に出てからは全てが悪くなる一方という、少し哀れな世代が団塊ジュニアである。そして彼らにとって最も悲しい現実は、人生の最期に待っている。もちろんそれは時代のせ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/24 20:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月17日 イイね!

自動車メーカーと自動車レースについて

日産が今シーズンからフォーミュラEに参戦するということで感想。 というよりかつてのF1ブームにハマったおっさんの単なる「郷愁」である。 「少しでも人々の生活をラクにするため」「少しでも人々の暮らす環境を良くするため」、そのような想いでモノづくりをしたといわれるカリスマ創業者の、20年前に読んだそ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/17 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月04日 イイね!

ミニバンの「オラオラ顔」について

最近アル・ヴェルのモデルチェンジでそのデザインが話題になっているのと、それに絡んでアル・ヴェルがクラウンのポジションを受け継いでいるという記事をネットで見たので感想。 「クラウン」と言えば、言わずと知れた昭和の高級車の頂点であり、そしてもうひとつの顔がいわゆる「ヤンキー車」である。 「いつかは ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 21:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月23日 イイね!

クルマ社会の安全と自動運転

業界の実情も経済も全く知らないおっさんの、単なる「感想」と「妄想」である。 そもそも何のための自動運転なのかということで言えば、少なくとも今の流れはアメリカ発の「IT革命」「イノベーション」という経済の論理であり、全く新しい交通システムにまで及ぶ変革によって生み出される莫大な利益が目的である。と ...
続きを読む
Posted at 2018/02/23 21:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月17日 イイね!

自動運転について

業界の実情も経済も全く知らないおっさんの、単なる「感想」と「妄想」である。 今の自動運転の流れはアメリカのIT業界が発信源である。アメリカのIT業界にとって現在の技術的な最大の流れがAIであり、その消費者向け技術としての最大のターゲットとなったのが自動運転である。つまり自動車のハナシでありながら ...
続きを読む
Posted at 2018/02/17 21:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月01日 イイね!

EVシフトについて

トヨタが方針を発表したので感想。 業界の実情も経済も全く知らないおっさんの、単なる「感想」と「妄想」である。 30年前以上から、次世代エネルギー車といえば電気か燃料電池かという感じだった。というか燃料電池だって結局発電するのであり、この時点で少なくとも電気モーターでタイヤを駆動する、ということだ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/01 21:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月05日 イイね!

時代と個人と組織

理念や信念は個人の中にのみ存在するのであり、決して組織の中にあるのではない。 組織は組織の論理で動き、組織にとっては個人の理念や信念など何の意味もない。 個人の理念は個人の寿命と共に死に、人々の記憶からも薄れそしていつか消える。 組織は個人を超えて成熟し、個人の理念を排除しつつ、組織の論理に収束す ...
続きを読む
Posted at 2018/01/05 22:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月01日 イイね!

国内市場の今の感想と将来の妄想

業界の実情も経済も全く知らない、最近ちょっと歳を喰ったせいか将来不安だらけというおっさんの、単なる「感想」と「妄想」である。 団塊ジュニアが退場する20年後の国内市場に対する戦略を、メーカーはもうとっくに持っているハズだ。当然その先が大変な事になるのはとっくに判っているからである。もっと言えば、 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月20日 イイね!

ModuloXと団塊ジュニア

業界の実情は全く知らない一般ユーザーの単なる「感想」と「妄想」である。 3大メーカーはスポーツグレードのサブブランド化を相次いで打ち出した。 対照的に2小メーカー(マツダ、スバル)は逆にメーカーとしてブランドイメージ化を以前から進めている。とりあえず後者は業績的にも好調のようである。 サブブラ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/23 22:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

sabo3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ホンダ フリードスパイクに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation