• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiT_Tの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2015年6月27日

ロールバーカバー、ウィンドディフレクター装飾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から気になっていたロールバーカバーをボデー色に近い色に塗装しました。
また、スカッフプレートで切り取ったCOPENの文字をウィンドディフレクターに張り付けました。
2
ロールバーカバーの塗装に用いたのは、クリアレンズ塗装用のオレンジスプレーです。本来の用途と異なりますが、外装用でうっすらオレンジになるので、もともとのグレーに合わせると何とかなるかと思って選びました。
3
左が塗装前、右が塗装後です。
ロールバーカバーを外すところにひと苦労がありました。
(クリップ1つだめにしました)
外してしまえば塗装が簡単にできました。
ただ、あまり上手でないので、よく見るとムラがあります。
遠巻きに見れば問題ありません。
4
スカッフプレートであまった文字をウィンドディフレクターに貼りました。
後方視界になるべく入らないのは下のほうだと思い、下寄りに貼っています。
5
いよいよ取り付けです。
分解してみるとこんな感じになっていました。
分解するまでに一格闘しましたが、クリップ1つの犠牲のみでなんとかなりました。
この状態から元通りに取り付けます。
6
もともとがこんな感じです。
(今回アングル揃えて撮っていなかったのと、ウィンドディフレクターが外れた状態のものしかなかったです)
7
初めの写真と同じですが、これが装飾後です。
スプレーの後でも独特のにおいが残っているのが気になりますが、思ったよりボデーの色に近い(家で見ると茶色っぽかった)ので、良かったです。
ウィンドディフレクターもさりげなく後方にアピールしている気がするので、これもスカッフプレート加工のくりぬき文字を再利用しただけにしては良かったです。
追伸: オープン時にバックミラーを見ると、ちょうど読める向きにCOPENの文字がトランク部分を背景に見えたので満足度アップでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナードアトップガーニッシュの取り付け

難易度:

ドアアッパートリム

難易度: ★★

メーターランプ交換

難易度:

今日のお題❗️

難易度:

シフトブーツの交換、他

難易度:

バックボード張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KiT_Tです。 本当はKiTとしたかったですが、使われていたのでおまけをつけました。 やはり車はMTが楽しいと思い、最近はオープンカーの解放感にはまってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルームランプ改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 00:14:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マイペースで更新していきます。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族用です。
日産 マーチ 日産 マーチ
初の所有車ですが、かなりの古車でした。
トヨタ カレン トヨタ カレン
ドライブが楽しかった車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation