• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいぞおのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

またまたHY51整備手帳アップデート(3件) 頑張ってますよう!

またまたHY51整備手帳アップデート(3件) 頑張ってますよう!さて、平日は業務多忙で死にそうな”オオカミ中年”です 
本当にいろいろなことが起きるんですねえ、もう大変w

近々、問題の解決のために海外出張も出てきそうな勢いです。

さて、そんな話は(意図的に)忘れて、今週末も整備手帳の追加です!
毎週頑張りますよぉ。

さーて今週の”ガレージけいぞお”は?

① タイプSへの道) バンパー交換(準備編)
② タイプSへの道) バンパー交換(装着編)

さあ、出てきました大物パーツ、Y51フーガタイプS純正フロントバンパーへの交換です。見た目もかなり変わりましたよ!

…ということで、車両プロフィールページの写真も併せてアップデートです。

結構”ワル”な感じになってきた!と自分では思っているのですが…いかがでしょ
まあ、”通勤車両”なりのワル、ですからこんなところが限界です 笑

③ HY51初めてのオイル交換

オイル交換自体は全然珍しくはないのですが、ハイブリッドエンジンならでは発見が! ワタシ的にはびっくりしました

さて、整備手帳も去年の8月頭の作業までやってきました…ふう。
まだまだあります。
…たぶん来週末にアップだろうなあ、一気に年末までの分をまとめて… の元気があることを祈りましょう 笑
Posted at 2017/02/12 22:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | HY51外装関係 | 日記
2017年02月05日 イイね!

いろいろ整備手帳アップです …って遅すぎ

いろいろ整備手帳アップです …って遅すぎどうも、”オオカミ中年”です w

年末年始に、”今年こそすぐに整備手帳のアップをして…”なんて書いたのに、この体たらくです。

もう1月が過ぎちゃったぞ!

ということで、重い腰を上げて、整備手帳をいろいろアップしましたよ。
さーて、”今日のガレージけいぞお”は? …って半年前じゃないかw
トビラ写真のように、作業はアジサイの花が咲くころでした 笑

ビルシュタインBSSキット取り付け(リア編)
ビルシュタインBSSキット取り付け(フロント編)
 ⇒サスペンション交換するとは思っていたでしょw
 でもさすがにビルシュタイン、乗り心地をスポイルせずスタビリティアップ
 いいですねえー

 車高も私好みの”大人の見栄え”(そこそこダウン)にしています、賛否コメント求む!

リアタイヤ外出しのため、ロングハブボルト交換+スペーサー装着

INFINITI化への道(グリル&リアエンブレムをINFINITI仕様に!)
 ⇒あーあ、これに手を出してしまった…、さらに続くんだなこれが
 INFINITIリアエンブレム取り付け位置に悩んでる方は必見ですよ!

普通の整備wエアコンフィルター交換

ふう… 今日のところはこれで勘弁してくださいw
これでも最新状態までの作業の半分も紹介していません、はぁぁ。

とにかく早くタイムラグを埋めないとねぇ。

というのも、Y51フーガユーザーの方がおそらく興味を持っている部品達の取り付け紹介を早くしたいからです。

これ絶対必見です!

…とはいっても、まだまだY51のお友達が増えないんだよなあ。
足跡はそこそこあるようなんですが…。

興味のある方は是非お友達申請してくださいね! 
来るもの拒まず! 笑
Posted at 2017/02/05 23:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | HY51足回り関連 | 日記
2017年01月05日 イイね!

2017年 あけましておめでとうございます (遅すぎ)

2017年 あけましておめでとうございます (遅すぎ)皆様、あけましておめでとうございます

…って 遅すぎっての! 笑

私はといえば年末年始とゴロゴロ+初売り巡りをしておりました
そういえばミニの調子がそろそろ怪しくなってきたので…近々車検だし、何とかしないとなあ。

今年も細々と改造、メンテ (すごく遅いですが)ブログアップにいそしみたいと思います、よろしくお願いしますね


早速ですが、昨年末12月29日のダブルヘッダー(連続2台)作業の様子を整備手帳にアップしましたのでご覧くださいね!

①CKV36 エンジンルーム回り改造(プラグ交換+ストラットバー装着)

②CKV36 足回り改造(前後スタビ交換+補剛パーツ(Z34純正!)取り付け
③M35 フロントサスペンションボールジョイントブーツ交換

特に②のZ34純正流用補剛部品はV36セダン、クーペにお乗りの方は必見です
(って、結構メジャーな流用チューン??)

また③はV35兄弟(V35セダン/クーペ、M35ステージア、Z33)にお乗りの方は結構よくある現象かもしれないので、見て損はないかも

…作業後すぐにブログアップするといっておきながらこの体たらく…
今年の行く末もなんか怪しいですよねえ 笑

さて、次回はフーガの改造ネタを”今度こそ”紹介しますよ!!
(間違いなくオオカミ少年モードに見えますけどね… 本当です!)
Posted at 2017/01/06 00:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35足回りいじり | 日記
2016年12月28日 イイね!

前日予告)明日は作業だ!ダブルヘッダー の巻

前日予告)明日は作業だ!ダブルヘッダー の巻どうも、けいぞおです

多忙だった今年のお仕事もやっとおしまい!(まあ、来年も同じなんですけどw)
あとはゆっくり年末に向けて…はいられません 笑

いろいろやります、ははは

明日29日は朝から依頼作業です、しかもダブルヘッダー(連続2台作業!)
トビラ写真は、そのうちの1台目の部品です。
さあ、なんでしょう? ってわかりやすいかも

ちなみに今回はスカイライン系の作業ですよー

あ、フーガの整備手帳、1週間に1個以上アップ、さっそく遅れてます 笑
明日はダブルヘッダー作業紹介とともに是非アップさせますので平にご容赦を。
って、これを期待している人がいるのか???w
Posted at 2016/12/28 21:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | V35足回りいじり | 日記
2016年12月18日 イイね!

そろそろ足回りですよ

そろそろ足回りですよえーっと…

トビラ写真に意味はありませんw
ずいぶん遅くなったけど、いまごろクリスマスツリーを出したわけで…
まあ、縁起物ってことで 笑


さて、題目の話ですよ

ここのところ6月に行っていた(笑)改造をじわじわ整備手帳にアップしています。
なるべく毎週最低1件は上げようとしているのですが…

”毎回電気モノばかりじゃないか! そろそろ足回りやらんかい!” と言われそうで 笑

ということで、6月18日の改造をアップしましたよ

これが…
18インチ
18インチリア

こうなって…
20インチ純正

…で、こうですよ!

20インチ社外品フロント
20インチ社外品リア

どーですか?

なんのこっちゃわからない人は、整備手帳を見てくださいね w

まだまだ行きますよー(行ってますよ、が正解かw 過去形ですでにいろいろやってます。年内には紹介しなきゃ…)
Posted at 2016/12/18 23:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | HY51足回り関連 | 日記

プロフィール

「もちろん、改造しているか、改造をもくろんでいるか、金策に走っているかです 笑」
何シテル?   01/12 07:58
HY51フーガハイブリッド、オールドミニとバイク(91式GSX-R1100)と自転車で遊んでいます。ショップではなくプライベーターです。ポリシーは”なるべく自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) スマート・ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:03
c5360122さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 17:52:10
中華テスラスタイルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:03:21

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2016年5月 いきなり思い立って買い換えた車です。 日産セダン最大級+でも燃費が良いも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
実は嫁さんのために買った車です。 車庫の長さの問題でこれに決めたので(軽自動車より短い) ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
91年式GSX-R1100です 唯一新車で購入したタイヤ付乗り物です。 実は手持ちの車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月、禁断のV35⇒V35乗換えを行いました。 色まで一緒、近所の方でも乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation