• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいぞおのブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

パドルシフト出張取付け@福岡 のお誘いです

パドルシフト出張取付け@福岡 のお誘いです
どうも、けいぞおです

やっと業務のドタバタもひと段落し、GWあたりからため込んでいる作業記録を整備手帳にアップしているところです(でもまだまだあるんだよなあ 汗)

さて、今回は今後の話です。
急遽今度の夏休みに実家(福岡県北九州市)に帰ることになりました。
ということで、考えたのがこれ!

パドルシフト出張取付け!in Fukuoka !

…あ、勝手に言っていますw
何の勝算もなく、いきなり決めました 汗汗

以前コスモドラグーンさんのパドルシフトを出張がてら新大阪駅近辺で行ったことを思い出しました
その時も言われたのですが”さすがに神奈川まで取り付けに行くのは大変”ということです。
福岡、またはその近県の方で”本当はつけたいんだよなあ…”と思っていた方、ぜひこの機会にw

帰省は8月10日(土)~8月13日(火)です、
残念ながら諸事情で今回は車での帰省ではありません…
行きは新幹線(指定席取れず!)、帰りは夜行バス(!)という強行軍です

とりあえず、現在スペシャルブラケットは1個だけですが、あと1か月弱ありますので、希望者が増えたら増加輸入します!(実はひとつ前のブログの”あと1個”は早々に売れてしまったのですが、同時に注文が来たので新たに3つ発注、そのうち2つがもう売れたので、再び1個の状態になったのです…)
…って、そんなに希望者はいないかなあ、とちょっと気弱w
心配なのはコラムカバーの在庫、早めに連絡いただければ確実に手に入るのですけどね。

あ、対象はフーガY51、フーガハイブリッドHY51(ただしAパッケージは除くw)、およびシーマGY51です、まあ事前に整備手帳を見てくださいな。

まずは、相談だけでもいいのでご連絡ください!
→みんカラメッセージ、または直接メール(garagekeizo@gmail.com)まで

中国、九州のフーガも見てみたいですねえ。
(自分がフーガでいかないものだから、以前のようにミニオフ会という訳にもいかないしなあ…)

お待ちしています

Posted at 2019/07/18 20:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | HY51内装関連 | 日記
2019年04月24日 イイね!

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(続報!)

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(続報!)
続報です
ブラケット1つ予約決定です

ということで、あと1つとなりました!

興味のある方はまずはご相談だけでもOKです
みんカラメッセージ、またはメール(garagekeizo@gmail.com) まで

…でも、そろそろディーラーがしまっちゃうので、GW中装着が厳しくなるんですよねぇ
Posted at 2019/04/24 22:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | HY51内装関連 | 日記
2019年04月21日 イイね!

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!)

平成最後の狼中年!GWパドル作業募集(2名限定!)
どうも! けいぞおです。
普通のブログを書くのは本当に久しぶりです。

最近ですか?いろいろやっていますよ。
フーガは基本作業依頼対応(まだやっているのですよw)
あとはミニやらバイクやら…、GWにまとめて紹介しますね!

さて、そのフーガ依頼作業です。
実は”狼中年”シリーズ、11月の募集後ずーっとパドルシフトの取付けを年末年始、やっておりました!
整備手帳では”第19弾”まで掲載していますが、20~27弾(!)まで進んでいます。
写真は整理しているのですが、なかなか整備手帳に上げられず…
(他にも、モニターで当たって紹介したFCL製HIDパワーアップキットに興味を持っていただき取り付け依頼!とか、ほかにもいろいろ作業依頼を受けております…ははは)

で、前回の狼中年(一度グランドフィナーレと銘打って完了したパドルシフト取付請け負い、の再開のことですw)で入手したスペシャルブラケットもすべて使い切り、”もうこれ以上希望者は来ないだろう”と思っていたら…

まだまだ希望者が来るのですよ。皆さん興味があるのですねえw
ということで、狼中年再び現る! なのです 笑

希望者はおひとりだったのですが、輸入費用ももったいないので、3セット入手してます。
トビラ写真がそれなのです。
上記の通り、右の青枠は予約済(今週土曜日取付予定)ですが、あと2つあります!

しかも!いつも入手に苦労している純正コラムカバーが、今のところディーラー在庫があるらしいのです!! おお。

つまり、今希望いただければGWに確実に取付けが可能なのです
珍しいんですよ、全部がすぐにそろうってのは。

本当はみんカラフーガオーナーズクラブのオフ会が4月末~5月(つまりゴールデンウィーク??)にあるという話もあったので、現地公開取付け大会もいいかなあ…と思っているのですが、開催そのものがはっきりしないので、ここで募集しよう…と考えた次第で。

対象は、370GT タイプSを除く(当たり前ですねw)ガソリンエンジンのフーガ(250/370 4WDも可能です←先日確認しました)、あとハイブリッド。
申し訳ありませんが、2度の敗北よりAパッケージの方はお受けしておりません、あはは。

さあ、”凝りもせずまだやっていたのか?”と思ったあなた、興味はあったのだけど…というあなた、まずは相談してみてくださいな。
みんカラメッセージ、または直接メール(garagekeizo@gmail.com)までご連絡下さい。

ディーラー在庫はあるものの、ディーラもGW休みに突入するとアウトですので、ご希望はお早めに!

それにしても、依頼作業/自分の作業のアップを早くしないとなあ、こうご期待!
Posted at 2019/04/21 23:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | HY51内装関連 | 日記
2019年03月31日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:ボディ剛性のアップというより、コーナーなどのGがかかる場面でもサスペンションの各ピボット点をなるべく理想通りの位置に保持することでハンドリングを安定させるパーツだと思っています。
よって、前後のパーツはできるだけ同等に補強しないと逆にバランスが崩れるというリスクがある、という経験があります(セット販売が重要ではないでしょうか?)

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:INFINITI Q70用 フロントメンバーブレース
   (リアは何とか自分で揃えます!)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/31 18:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:キャリパーと合わせたセットしかないと思ってました

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力はそこそこ、鳴きとダストを重視です

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 23:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「もちろん、改造しているか、改造をもくろんでいるか、金策に走っているかです 笑」
何シテル?   01/12 07:58
HY51フーガハイブリッド、オールドミニとバイク(91式GSX-R1100)と自転車で遊んでいます。ショップではなくプライベーターです。ポリシーは”なるべく自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) スマート・ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:03
c5360122さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 17:52:10
中華テスラスタイルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:03:21

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2016年5月 いきなり思い立って買い換えた車です。 日産セダン最大級+でも燃費が良いも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
実は嫁さんのために買った車です。 車庫の長さの問題でこれに決めたので(軽自動車より短い) ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
91年式GSX-R1100です 唯一新車で購入したタイヤ付乗り物です。 実は手持ちの車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月、禁断のV35⇒V35乗換えを行いました。 色まで一緒、近所の方でも乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation