• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいぞおのブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

新年に向けて部品交換その1

新年に向けて部品交換その1たいそうな話ではありません。

そろそろワイパーブレードがキテしまったなあ…と思っていたのです。
普通の人ならもう換えて当然の状態です。
運転席側にくっきり2本筋が残っています。

ということで、新年に向けて部品交換します。
これです。

BOSCHのエアロツインマルチという新型ブレードです。
V36やレクサスなどに純正採用されている形です。

いわゆる弓形状が重なっているような形状でなく、全体で一本の”へ”の字になったような感じです。
まんべんなく均一に力が加わるというのが売りだそうです。

ちなみにV36のブレード長さはV35より長いので流用できません。

早速明日取り付けます、っと言っても2分で出来ちゃいますが。
うーん、楽しみ。
なんか、傘や長靴を買ったときの子供の気分ですね。

雨降らないかなあ。

Posted at 2007/12/04 22:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | V35外装いじり | 日記
2007年11月08日 イイね!

すごいG35クーペだ! Wow! great customized G35 coupe.

すごいG35クーペだ! Wow! great customized G35 coupe.Zackからこんな写真が送られてきました。
コレはすごい!と驚きました。

え?前回のMartyのワイドボディG35のほうがすごかった?
ダブル2本出しのマフラーだけじゃん!
という人も多いでしょう。

よーく見てください。

G35クーペのリアテールがR34リアテールランプに換わっている!!

もう一度書きましょうか?いいですか…

…嘘です。
久しぶりの狼少年です。しかもかなり引っ張りました。

実はこういう改造をZackの友人、Lawrenceが画策しているのです。
R34のLEDテールキットと、テールカバーを日本で探してくれ、と頼まれたので理由を聞くと、コレが目的らしいです。

ちなみにこれはZackがPhotoshopで作ったコラです。
さすが本職、うまいなあ。

意外と自然で”どこが面白いの?”と言いたくなるほどです。
こういう改造している人、知っています??

Zack

Thank you for your "interesting" picture.
It looks like normal tail light, almost all person think that it is minor change version :-)
It is cool, but very hard work may be needed.heheheh.


Posted at 2007/11/08 13:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | V35外装いじり | 日記
2007年11月03日 イイね!

正解はコレ!

正解はコレ!先日Zack宅でとられた写真の正解を載せます!

その前に。
昨日Zackから部品が届きました。

中身は
①あらまさ君希望:G37クーペ用INFINITIキッキングプレート
②あらまさ君希望:G37クーペ用INFINITIリモートエントリーキー(リモコン)
③エノコウ君希望:この部品!

今日の午前中に早速あらまさ君が来て①取り付けを行いました。
外した部品+エンジンカバー+エアバッグカバー+時計+エンブレム類(すべて日産マークつき)を受け取りました。コレをZackに送って米国でインフィニティ品と交換してくれる人を探してもらいます。

で、お昼ごろエノコウ君到着。

ついでに傷が入ったバンパー交換依頼も受けちゃいました(笑)
写真のように彼の車にはハイドロサスがはいっています。
フロントだけ持ち上げたら…ジャッキアップせずにバンパー交換できました!
意外に便利。
ただ…この部品(米国用フロントナンバーカバー:アメリカではフロントにナンバープレートをつけるのは個人の自由(州によりますが)なので、付けたくない人は代わりにこんなカバーをつけます)をつけようとすると、バンパーにある桟とぶつかってうまくつかない????
もしかするとエアロバンパー用??とにかく、リューターに小型丸のこ歯をつけてカバー側の桟とぶつかる部分を切り取りました。

何とかうまくついたので車体に付けようとすると…今度は交換するバンパーの両脇の金属ブラケットがついていない??新品なのコレ?
しょうがないのでいままでのバンパーについていたブラケットのリベットをドリルでもんで取り去り、新しいバンパーにブラインドリベットで取り付けました。

…それにしても、何かトラブルが起きてもなんとなくリカバーできる工具が家にはあるなあ…

とにかく、何とかつきました。
新しいバンパーに傷がついていると思ってコンパウンド入りワックスで磨いたら皆綺麗に取れました。新品じゃないの?これ。

ということで、記念写真。

取り去ったナンバーですか?それはエノコウ君が決めることで、私は関与しませんよ(笑)道路交通法は守りましょう!
Posted at 2007/11/03 18:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | V35外装いじり | 日記
2007年10月26日 イイね!

さて、これは何でしょう? What is this?

さて、これは何でしょう? What is this?いきなり問題です。

これは何でしょう?
結構レアな部品かも。もちろんV35用です。

部品依頼者はエノコウ君。そしてこの写真はZackの自宅で撮影されたものです。

答えは日本に届くまで伏せておきましょう(笑)

来週末あたりに到着です。
エノコウ君、待っててね。
Posted at 2007/10/26 14:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | V35外装いじり | 日記
2007年10月22日 イイね!

なんてことない写真に見えますが、実は凄い!  Face changing kit !

なんてことない写真に見えますが、実は凄い!  Face changing kit !久しぶりにV35ネタです。
ネタもとの方から許可を得たので写真を転載します。

さて、これですが…

なんてことない写真、事故車修復っぽいですがこれがとんでもない!
V35セダンのためのV35クーペ顔移植パーツなのです

もう一度書きましょうか?いいですか…。

写真の白い部分がそれです。
クーペのヘッドランプ、バンパーに合わせたフロント部からセダンのドアパネルやAピラーにつながるように作られたFRPパーツです。
ボルトオンでつくそう(もちろん社外FRPですからそれなりのちょこっとした調整は必要と思いますが)です。
値段は正規版が\48,000- 試作版がモニター価格\38,000-だそうです。

ただし、以下の部品の交換が必要です
①クーペボンネット
②クーペヘッドランプ
③クーペグリル
④クーペバンパー
⑤クーペホイールハウスインナー
あとちょっとしたスモールパーツも必要かも。

本体より周辺部品のほうが値段がしそうですね(笑)
つまりドア&フロントガラスから前をそっくりクーペにスワップ!なのです。

ヤフオクなどで中古やこの際社外パーツでそろえると面白いかもですね。
…ん?もしかするとM35ステージアにも採用できるのかな??

フェンダー交換で片側3cmワイドになるそうです。
うーん、凄い。あ、車検証登録数値変更申請しないといけませんね。

誰か挑戦しません?

詳しくは下記URLからジャンプ!
Posted at 2007/10/22 22:54:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | V35外装いじり | 日記

プロフィール

「もちろん、改造しているか、改造をもくろんでいるか、金策に走っているかです 笑」
何シテル?   01/12 07:58
HY51フーガハイブリッド、オールドミニとバイク(91式GSX-R1100)と自転車で遊んでいます。ショップではなくプライベーターです。ポリシーは”なるべく自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) スマート・ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:47:03
c5360122さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 17:52:10
中華テスラスタイルナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:03:21

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2016年5月 いきなり思い立って買い換えた車です。 日産セダン最大級+でも燃費が良いも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
実は嫁さんのために買った車です。 車庫の長さの問題でこれに決めたので(軽自動車より短い) ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
91年式GSX-R1100です 唯一新車で購入したタイヤ付乗り物です。 実は手持ちの車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月、禁断のV35⇒V35乗換えを行いました。 色まで一緒、近所の方でも乗り換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation