• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

5年越し交換!サイドステップエンドカバー(;^_^A

久しぶりのゲレンデGブログアップになりますm(_ _)m
ドロロン(ΦωΦ)




梅雨前に撮ったお気に入りフォトから(^_^)b

Gのw463にはサイドステップがついておりますが




僕の前車300GEの1992年式のサイドステップはこれではないタイプのものが標準装備されてました。


(お借り画像m(_ _)m)

…が、
前のオーナーさんかショップがその後の統一タイプに交換したようです。
しかも黒艶ありで塗装してありました。

しかし納車時から右リアのみ割れていて、交換するにも結構高価で塗装もしなければならず放置プレイでした(;^_^A





更にG500への乗り換え時に、500のより僕のこのサイドステップの方がまだ綺麗だった為移植してもらいました。



で…更にそのまま放置プレイ(~。~;)







★遂に単体で手に入りました!

とても綺麗です( ´艸`)








★使う工具類 






★取り外しには上のタイヤハウスアンダーカバーを外さねばなりません。

ボルトサイズは7㎜。



カバーは外しきらずに浮かして作業(^-^;)




タイヤも大きいので狭くて作業し辛く短いラチェット使用(^_^)b



固定はここのボルト一つのみ(‥;)

このサイドステップ社外なのかな(・・;)





★境目の汚れが前から気になっていたのでコンパウンドで磨き…
簡単には落ちませんね(>_<)

ステン光沢に傷もついてしまうので適度に。






★気になっていたゴム裂けもこの機に補修(^^)v





★新旧パーツ比較




ん。新パーツに穴が∑(OωO; )




付ける本体にはボルトが付く箇所がないぞ(・・;)




共通部品なはずだが…



★とりあえず取り付け(^-^;)




余分な穴は塞ぐか放置プレイ(;^_^A


★★★G乗りの皆さんボルト止めしてありますか?
(≧∇≦)b





★★完成しました\(^o^)/



お~綺麗( ´艸`)



5年越しの外した割れたパーツm(_ _)m



棄てるべきか、保存してくべきか…
(^0^;)



★ヘッドライトLED化は雨も多くまだ交換作業できておらず…

(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)



ブログ見て頂きありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2020/07/26 03:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 4:52
多分ご存知のようにサイドステップ最低地上高を下げてしまうので取り外していてガレージ二階で純正ホイールと共に粗大ゴミ化しています。
記憶では固定はステーを介してしますので、穴がないのでは無く、多分ステーがないだけだと思います。
コメントへの返答
2020年7月26日 5:17
吉田河馬歯さんコメありがとうございます(*^^*)
こちら日本横浜では今凄い雨が降ってます(‥;)梅雨ですが豪雨も多く場所によっては災害も出ていて…(>_<)

日本でも今オフロード仕様が大変人気です(^_^)b

なる程ステーがない…(^_^)確かにそんな感じがします(~。~;)

2020年7月26日 14:12
GEさん!
ボク、ボルト止めしてるかどうか…
分からないんですが…
こんな感じでも大丈夫でしょうか^^;
実はココを塗ろうか迷っています(^^)
コメントへの返答
2020年7月26日 17:20
ken1.さん(^^)v
右サイドステップのリア側のこのカバーが右リアタイヤの側からボルト止めしてあるかどうか覗いてみると確認できるかとおもいます(^_^)bムリなさらず。

おお!塗りますか(^^)v赤?黒?

旧タイプは材質そのままのようなチープな感じでした…(>_<)

ポチったこれは新しいタイプ?なのか質感がよくツヤツヤです(^^)v
それでも経年劣化で塗装もよいですよね(*^-^*)

ここの社外でLEDライト付きも出ていて○○オクで(セットで最安33000定価70000位)ありますよ(≧∇≦)b弄りにはよいですね
(ΦωΦ)
僕もそれに交換予定でしたが
…電圧の下がりも気になっている今日この頃なので辞めましたが。


2020年7月26日 22:13
突然失礼いたします。
現在G300GEを購入しようか大変迷っております。現在検討中の車両は予算・内装はとても希望に合っています。迷っている点は,私は300GE様のように車には詳しくなく,こんなに貴重な車両を乗りこなせるかという点です。オーディオ等すべて販売当初の状態が保たれており,とても価値があるのではないかなと。今回当該車両を購入しようとした動機は,この車両のプレミア感というより,「きれいでワクワクするから」という理由でして...。

Gクラスがカッコイイと思い,7人乗りで探していたところこの車両にたどり着きました。G55やG500も見たのですが,どれもクタっている感じが否めなく,前オーナーが施した装備も中々気に入らず。更に5000ccということで維持費も気になるところでした。

もし,素人には300GEは扱えないよ!維持するの無謀だよ!とか,逆にG55とかG500より故障しにくいよ!とか,何かアドバイスいただけることがあればお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

コメントへの返答
2020年7月26日 22:29
ななあおさん
コメありがとうございます!
メッセージの方でやりとりしましょう(*^-^*)
2020年7月27日 8:00
おはよ~ござんすJazzの親分

さすがスナップオンをお使いとは
大事な商売道具のお手手を怪我しないよう頑張って下さいまし^^
コメントへの返答
2020年7月27日 22:14
長門の親分コメありがとうこざんすm(_ _)m

スナップオンはあのコマ1個とスパナ1本とラチェット一つのみ(^-^;) 昔憧れました!…がお安く丈夫なKTCと無名品も使ってますσ(^_^;

手は気をつけてますがたまにケガしてます(>_<)気をつけます!

















2020年7月27日 15:43
サイドステップ交換お疲れさまでした!(^o^)
穴は謎ですね…Gはこういう事よくありがちなのでしょうか
しかし色々できて凄いです〜
私がやったら取り付けが甘くて転倒しそうです…(><)
コメントへの返答
2020年7月27日 23:04
kazkiさんありがとうございます(*^^*)相変わらず地味に弄って楽しんでおります(^^)v
ショップの知り合いG乗りさんからも、同じ様で違う部品がGにはあるからと気をつけて下さいと聴いています(^0^;)
今回は問題ないです(^^)v

新型が出た今改めて思うとG65は凄い貴重ですよ(ΦωΦ)
誰が何と言おうともお宝です!




2020年7月28日 21:31
ちょーどこれ探してました‼️こないだ擦っちゃったのでw
コメントへの返答
2020年7月28日 21:41
ちょぷぼさんココこすりましたか∑(OωO; )サイドステップは大丈夫でしたかね(>_<)
またアップして下さいm(_ _)m
2020年7月29日 17:51
こんにちは。
ここは確かステーが付いてただけですので、
市販のステーをカットして、穴の位置を合わせてあげれば十分だと思いますよ。
コメントへの返答
2020年7月29日 20:14
MHKNさんこんにちは(*^^*)
やはりここはステーのみでしたか(^_^)bありがとうございます(*^▽^*)
本体の方がどう止まっていたのか…(^-^;)ちょっとまた調べてみないといかんですね。暫く放置プレーになりそう(^-^;)
2020年7月29日 19:54
こんばんは^^

放置プレイ。。(;´Д`σ)σ
どっかで聞いた話ですね。。笑

ボクのシートも5年だったっけ笑
なんにせよ、
ストレスが無くなるので
早くやるべきですよね(๑˙❥˙๑)
コメントへの返答
2020年7月29日 20:24
dacksさんこんばんは(^o^)
同じ5年放置プレイです(^-^;)

一つずつやってきますよ~(^_^)b楽しみながら( ´艸`)
治す前に次の治す所をつくってしまいますが…(◎-◎;)

プロフィール

「2025(R7)6月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!プチオフ、水警告灯(°°;) http://cvw.jp/b/2438682/48607206/
何シテル?   08/18 01:44
300GEです!(ジーイーさんと呼ばれてます) 今ゲレンデGクラスに夢中なおじさんですσ(^◇^;) プチオフ好きでお誘いするかも… ★昔は峠走り(舗装路...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G350d manufaktur 早朝スエヒロ亭八丁堀 そば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:43:34
メルセデス・ベンツ(純正) リアゲートヒンジウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:35:17
2025(R7)3月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!Fガラス交換あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:00:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (Newバオ~ン号)ドロロン号 G500右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
拘りの右ハンドル希少V8 G500ディーラー車 。前期型2000年最終モデル。 初代バ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス 初代バオ~ン号 300GE右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
ネオクラッシックカー?1992年式11月300GE。前車不調のタイミングで憧れていたゲレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation