• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

2022.11月(下旬)ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!

2022.11月(下旬)ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌! 最近お気に入り(^_^)b★上からのフォト!



☆★12月も半月経ち(・・;) はや!


11月のフォト日誌アップです(*^^*)




dacksさんからお薦め?の接着剤(^_^)b
色々使えそうですが

mpx系これかだよね(・・;)


















埠頭は仕事なのでウロウロできずいつも同じアングルになりますm(__)m
潮の違いで船の高さが変わりますが(^^;)(◎-◎;)









★最近は滅多にお目に掛からないW126(^_^)b
これの黒いの乗りたいですね













★中華街仕事の老舗50周年パーティー
\(^o^)/












★またもや




















11月(下旬)ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌でした(^_^)b
毎回同じ様なフォト見て頂きありがとうございますm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

プチオフ告知

★12/18(日)は今年最後のG都筑PAプチオフ開催です(^_^)b お気軽にどうぞ(^^)/

10:00~13:00(スタバより右側辺り)

注意:第三京浜下り東京方面から及び、都筑入口からは都筑PAへ入れません(>_<)
第三京浜上りのみになります。



ブログ一覧
Posted at 2022/12/15 19:57:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

1/500 当たったv
umekaiさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年12月15日 22:40
こんばんは^^

ソレです^^
使い勝手良く接着力も素晴らしいです。。
やや高いのがちょっとね。。笑

ミラー系はフツーのシリコンより
コイツですよ。。
時間が経っても銀引きを侵さないらしいです。。

コメントへの返答
2022年12月15日 23:57
こんばんは(*^^*)

これでしたが(^^)vよかった!ありがとうございますo(^o^)o
2022年12月15日 23:35
お疲れ様でございます😊
相変わらず偏り飯でございますね😆

その接着剤はコーキングにもいけるんですかねー?
コメントへの返答
2022年12月16日 0:00
お疲れ様です(*^^*)偏りまくり(;^_^A

水にも強いらしいのでコーキングにもなりそうですね(^_^)b
2022年12月16日 0:10
momi-Gさん
コレは弾性ボンドなので、
コーキングには使えないこともないでしょうが、勿体ないとは思いますよー(^_^;
変性シリコンの方がコスパいいでしょうね。。
用途にもよりますけど。。
コメントへの返答
2022年12月16日 17:14
momi-Gさんから↓御礼コメが入っております(^_^)bあと、「殻割りしたヘッドライトのコーキングにはどうですかね?」と。(≧∇≦)b
僕的にも質問で接着剤とコーキングを兼ねてコレのみで接着は弱いですかね?熱や強度的にとか(^_^)b
2022年12月16日 6:12
dacksさん ありがとうございます😊 殻割りしたヘッドライトのコーキングをするのに使おうと思いまして😊
コメントへの返答
2022年12月16日 17:04
あ!それよいですね使えたら(≧∇≦)b熱や強度的にどうかですね!聴いてみましょ(^^)v
2022年12月16日 17:28
試したことは無いのですけど、
ヘッドライトの接着にはオーバースペックかと思います。
あと色が確か白とグレーくらいしか無かったような。。
ヘッドライトに使うには
色が見えちゃいますよね。。
ちゃんと脱脂すれば変性では無い
フツーのクリアのシリコンシーラントで
十分な気はします。
確か水性とかありましたけど
アレはダメです。。
弱い・・・

単純に接着力や耐候性は
MPXの方が上かと。。
とにかく接着力はシリコンより断然上ですよ。
ボクの経験上あまり水に強いイメージはないかな。。


・・・知らんけど笑
コメントへの返答
2022年12月16日 21:56
そう白とグレーのみでした(>_<)黒もなく。
ありがとうございますm(__)m
なる程φ(..)メモメモ
2022年12月16日 21:09
最近、上からフォト、
凝ってますねGEさん(^^)
しかし早いもので
今年最後のオフ会ですか!
今年も関東遠征行けなかったなぁ〜
コメントへの返答
2022年12月16日 21:50
何年か前に箱根湯本の歩道橋の上から撮った写真が良かったのを思い出し…(^_^)b上から撮ってみました(ΦωΦ)
わざわざではなくステーキ屋の帰りに通るので撮ってます(*^^*)
定例会も12月頭でおわり、今年のGの集まりは定例都筑プチオフで終わりですかね。
個人的なラ~メンオフはあるかもです(๑´ڡ`๑)
また関東遠征お待ちしておりま~す\(^o^)/

プロフィール

「2025(R7)6月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!プチオフ、水警告灯(°°;) http://cvw.jp/b/2438682/48607206/
何シテル?   08/18 01:44
300GEです!(ジーイーさんと呼ばれてます) 今ゲレンデGクラスに夢中なおじさんですσ(^◇^;) プチオフ好きでお誘いするかも… ★昔は峠走り(舗装路...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G350d manufaktur 早朝スエヒロ亭八丁堀 そば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:43:34
メルセデス・ベンツ(純正) リアゲートヒンジウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:35:17
2025(R7)3月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!Fガラス交換あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:00:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (Newバオ~ン号)ドロロン号 G500右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
拘りの右ハンドル希少V8 G500ディーラー車 。前期型2000年最終モデル。 初代バ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス 初代バオ~ン号 300GE右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
ネオクラッシックカー?1992年式11月300GE。前車不調のタイミングで憧れていたゲレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation