
ご心配お掛けしておりましたマイGのATOHが完成納車となりました\(^o^)/
ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌も新たにアップする事が出来ますm(__)m
★ご相談やご心配をお掛けいたしました(>_<)
ありがとうございますm(__)m★
(OHの詳細はショップとの時間が合う時に改めて…という事になりました。)
★今回のATOHとなった流れ(^_^)b
★ATF漏れがパーキングストップケーブル根元(シフトロックワイヤーアダプター)から発覚(・・;)
ATを降ろさないと交換できない!(◎-◎;)
をきっかけに、ATOHの時期か(>_<)
①症状は少しのショックで2速ホールド(エマージェンシーモード)に頻繁になるようになってきていた。
②3速から4速への変速で滑るようなエンジン回転が一瞬上がってから変速する症状がでるようになった。
どちらの症状もATオイル漏れが原因のオイル量の不足からくるものかは確認できなかったが…
★ATオイルを足しても一日で足した分が漏れてしまうような状態になっていたのは確認できていた。
★33万キロの走行距離(20万キロ頃ATオイル交換歴あり) ショップの方から先人も35万キロ辺りでATOHをしたという情報も。
★★そして、このタイミングが|ω・`)
ATを降ろさないと交換できないG定番のリヤクランクシールカバー&シールからエンジンオイルオイル漏れ修理のタイミングになります(;^_^A
G友さんのアルアル?ですがここから少しずつだがオイルが垂れるのが気になる。
いつか修理しなきゃ…(^^;)
そのタイミングが来たのですσ(^◇^;)
★2024(R6)6/29入庫
そしてATを降ろしてOH待ちの間に
エンジン側のリヤクランクシール類を交換、
オイルレベルセンサー交換等を修理完成!
★パーキングストップケーブル根元(シフトロックワイヤーアダプター)交換修理を含む、
ATのOH完成!
お願いをして写真を共有させていただきました(≧∇≦)b
★★オマケにプロペラシャフトブーツもまた切れていたそうで追加交換修理(+o+)
前回交換修理が約3年前2021(R3)6/18(^_^)b
271141キロ車検時で66108キロ走行後ですね(^^;)
結構前でした(;^_^A
★当時フォト
当時ブログhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2438682/blog/45225836/
★★★さてここから★★★
2024(R6)8月〈上旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!アップになります(^O^)v
★8/6
人にも愛車にも厳しい激暑のタイミングに代車!
正直快適でした( ´艸`)ありがとうございます!
お!
お宝を積み換え(;^_^A
★復帰の乗り出しは最高(*´ω`*)
★噛み締めながらゆったりドロロ~ン出勤!
★僕にとって最高な仕事に最高な愛車(ΦωΦ)
★帰りはポツリと雨から…(°°;)
★過去最高にコワかった水溜まり走行(◎-◎;)
無事帰れてよかった(>_<)
★8/7はドロロ~ン休み(v_v)zzz
★8/8
★新宿
★早速給油(;^_^A はやっ!(^^;)
★連日
★代車のフォト日誌はまた先延ばしになります(;^_^A
復帰ブログを見ていただきありがとうございましたm(__)m
またこれからも宜しくお願い致します(*^^*)
Posted at 2024/08/17 10:46:54 | |
トラックバック(0)