• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300GEのブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

(後編)初海ほたる!思い出のドイツ村!ゲレンデGEバオ~ン(^0^;)ラーメン部も


後編です!(≧∇≦)b

三井アウトレットパークより移動



轍が酷く、ステアリングを真っ直ぐ抑えるのに大変(@_@)

タイヤ太過ぎて…305-40-22(^_^)b
太いのが好きですσ(^◇^;)



ひ弱は僕は翌日かなり肩こりました
(〃ω〃)


第3目的地に到着\(^o^)/


ドイツ村ゲートバオ~ン(^0^;)



下は去年のドイツ村ツーリング&オフ時の写真!
こりゃスゴかったなぁ(ΦωΦ)





雰囲気全然違います(^◇^;)


ドイツ村イルミネーション





イルミより夕焼けの富士山の方が気になってしまう(^◇^;)







実は翌日のニュースで珍しい雲だったと取り上げられてた!

偶然撮ったこの写真(◎-◎;)


ロケットの打ち上げの影響で出来たようです!発光雲(夜光雲)だそうです!(ΦωΦ)



一通り見たら

やはりGEとのコラボを考える(ΦωΦ)


しかしイルミの周りは車が止められないように規制されている(@_@)








車でも廻る







2周バオ~ン(^0^;)

出口へ(*^^*)




木更津方面から夜の海ほたるバオ~ン(^0^;)


2階の駐車場に(^_^)b 川崎側からは3階でした(*^^*)

お!(ΦωΦ)


ゲレンデ(//∇//)

この旅初ゲレ( ´艸`)






G320ですね。ニューインテリア、サイドウインカーあり(?_?; 未だによく分からない年式(^0^;)

ノーマルで大事にされてますね(*^^*)

写真不都合あればお知らせ下さいm(_ _)m



帰りは川崎で高速を降り下を走れば良かったのですが…
そのまま高速で(^_^)b


夜のつばさ橋バオ~ン(^0^;)


ベイブリッジが見えるコーナー(≧∇≦)b
ここはいつもいい感じ(ゝω・)



大黒パーキングバオ~ン(^0^;)


待ち合わせで使う塔の下辺りです(*^^*)


ドイツ村ツーリング&オフ時も最初はここで集まり、後広い方へ移動のパターン。





夜のベイブリッジバオ~ン(^0^;)




お腹もペコペコ(>_<)

ラーメン部(≧∇≦)b


G友yoshi.Gさんが調べてくれて、前から気になっていた味噌ラーメンの有名?店へ(^_^)b

駐車場は激安(◎-◎;)
空いてるの見たことない所をゲット
\(^o^)/


常に70分200円(*^^*)


焼き味噌 みずき


焼き味噌ラーメン800円


カメラマン醤油


焼き味噌ラーメンはチャーシューにショウガ?が。
スパイシー?な濃いめスープ。

チャーシューは柔らかく美味しい( ´艸`)だが乾いた部分もあり(@_@)

僕にはちょっと塩気が多いかな(>o<)

暖まりました(〃ω〃)



給油
この辺では1番安い(*^^*)128円


10円程値上がりですね(@_@)
まださほど影響無いですが、また170円とかにならないように…(>_<)



終わりm(_ _)m


今年5/14(日)は浜松にてGオフ予定
Posted at 2017/01/27 07:16:47 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

(前編)初海ほたる!思い出のドイツ村!ゲレンデGEバオ~ン(^0^;)ラーメン部も


今回ベストショット(*^^*)


暮れから元旦夜と日曜日1回のみの休みで(^◇^;)

せっかくのオフ日は休日らしいGEドライブをしてきました(^^)v


友人にカメラマンを頼み(^-^;)GO!
バオ~ン(^0^;)


過去1度も使った事のない首都高入り口より

こんな所に入り口が?(◎-◎;)という、ジェットコースターの上りの様な急勾配を登り短距離で本線に合流するという(>o<)

スタートはGEの1番苦手とする走行から…(ΦωΦ)


ベイブリッジバオ~ン(^0^;)


つばさ橋バオ~ン(^0^;)


アクアライン海底トンネルバオ~ン(^0^;)


第1目的地の入り口




初の海ほたるバオ~ン(^0^;)


バス・トラック大型はここ右か(゜∀゜)(°°;)


皆さんのブログやナニシテルのやりとりで2階、3階、大型とあり

川崎方面からと木更津方面からでも階が違うとか(+o+)
ややこしかったなぁ( ̄。 ̄;)


船みたいな建物だ(^o^)丿



到着(^^)v
3階にバオ~ン(^0^;)


ありゃ…(@_@)




海が写らん(+o+)
 


これじゃただの立体駐車場やないか~い
(゜∀゜)


ブツブツ…



ひとまず車内より海を見ながらから揚げ弁当を食べ気を落ち着かせ…モグ!うま( ´艸`)



気を取り直し、とりあえず散策に!


 
これ旨いかなぁ(゜∀゜)今度Gラーメン部で食べてみよう



横浜方面かな

このもっと右側が東京タワーやらお台場やらスカイツリーが見えましたヽ(^o^)丿


最近クルーズ仕事をしていないですが、まるで船の上みたいです(≧∇≦)b


Gが写らないからもういいや(~。~;)



千葉木更津側

G10台連んでこの橋を走って感動したな~
(〃ω〃)
夢の中みたいだった(≧∇≦)

関西のげっちさんGDが僕の後ろを一緒に走っていたのも今思うと不思議
((((*゜▽゜*))))


お…(◎-◎;)

ここから下が見えるではないかヽ(^.^;



大型かぁ微妙(*_*)



さてそろそろ…


場所変えて(^◇^;)



海はチラッとしか…(*_*)



やはり写真はダメだな(-ω-;)


海ほたるを後に




あくまで僕の感覚ですが、
ここの橋は川崎側からトンネルから抜けて海ほたるに寄らず、そのまま走り抜ける方が感動を覚えるかも(ゝω・)


千葉上陸(≧∇≦)b


第2の目的地

三井アウトレットパーク バオ~ン(^0^;)






数日前にG友hiyueiさんのブログに載っていたので( ^o^)ノ寄ってみました。


メルセデスショップがあると(〃ω〃)


Gのミニカー3つ買うと豪華ケースが付いてくるというサービス(ΦωΦ)

hiyueiさん奥様が鬼の形相になったようですが…(^.^;

しっかりゲットしてましたよ( ´艸`)
すごいゲレンデ愛(^_^)v


僕は…ミニカーは我慢(>o<)
実物のパーツを買うので…(^◇^;)


買ったのはこちら


別のブランド店で(//∇//)


お友達と記念撮影…ではない( ̄。 ̄;)





小さな遊園地もありました!


更に移動



轍が酷く、ステアリングを真っ直ぐ抑えるのに大変(@_@)




第3目的地に到着\(^o^)/



ドイツ村ゲート(≧∇≦)bバオ~ン(^0^;)






後編へ続く(≧∇≦)b
Posted at 2017/01/26 08:20:55 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025(R7)10月〈下旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!360000㎞、タイヤ交換 http://cvw.jp/b/2438682/48780012/
何シテル?   11/23 06:38
300GEです!(ジーイーさんと呼ばれてます) 今ゲレンデGクラスに夢中なおじさんですσ(^◇^;) プチオフ好きでお誘いするかも… ★昔は峠走り(舗装路...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー&ドラレコ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 18:48:30
開催★決定告知!明日10/19(日)都筑PAプチオフ!10~13時!日曜開催(^_^)b2025(R7)年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 17:08:55
シガー電圧計ダッシュへ移設2025(R7)9/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 06:34:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (Newバオ~ン号)ドロロン号 G500右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
拘りの右ハンドル希少V8 G500ディーラー車 。前期型2000年最終モデル。 初代バ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス 初代バオ~ン号 300GE右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
ネオクラッシックカー?1992年式11月300GE。前車不調のタイミングで憧れていたゲレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation