
後編お気に入りPhoto( ´艸`)
さてさて前回のドライブの続きです
(〃ω〃)
にぎわい丼を食べて国府津の西湘パーキングを出発
海沿いの西湘バイパスを終点まで!
見えてきました(≧∇≦)b
特徴ある屋根!
箱根湯本駅
駅とGEが写る場所みっけてパシャo(^-^)o
ちょうどロマンスカーも停車中
ラッキー( ´艸`)
昔のロマンスカーの形と色が好きだったなぁ(´`:)
箱根湯本で引き返そうとも思いましたがそのまま勢いで芦ノ湖まで(^0^;)

セブンイレブンの駐車場に置いてコーヒー&スイーツ(≧∇≦)b
コーヒーを探そう(o´∀`)b
ははは…(〃ω〃)
ここまで登って来るにはGEのパワーではかなり辛い(>_<)
ガソリンも帰りが心配になる程減ってます(^_^;
船乗り場の方へ移動。
バイキング号かな(o´∀`)b
ここで引き返そうか…
でも天候もあるし、中々上がって来ることもないので!
箱根新道を通りすぎ更に頂上目指し
o(^-^)o
到着\(^o^)/
箱根ターンパイク
夕方まで通行止めだったので日曜日なのに車は殆ど無く
富士山と芦ノ湖と夕日(*^^*)
曇ってるけど絶景\(^o^)/お~!
自分がゲレンデに乗ってここに来る事など
夢にも考えなかった(≧▽≦)
色々頑張って来たな~(〃ω〃)
写真マニアの方達が横で三脚を立てて撮ってました(≧∇≦)b
18:30位(・・;)
ヤバヤバ戻らなきゃ(◎-◎;)
急ぐのでターンパイクを下る事に(≧∇≦)b
ベテラン風バイク乗りに通行止め解除を確認してもらいましたm(_ _)m
ありがとうございました。
Photo撮ればよかった(+o+)
正直GEのブレーキ性能の限界がわからないので(◎-◎;)
慎重に…(>_<)
でも傾斜が半端なくスピードがどんどん増していきます(OωO; )
走り屋の頃は旧道専門だったのでターンパイクのコースが全く分からず、ナビを参考に(≧∇≦)b
昔はブレーキパットも色々試してみてローターが赤くキンキンになる程攻めてました(^-^;)
危ないなぁ(+o+)

何とか無事出口到着(^o^;
ポルシェが数台勢いよく上がって行きました( ´艸`)
AMGのブレーキならもう少し安心できたかも(≧∇≦)b
重量があるので上りも下りもきついですね(^o^;
楽しめました\(^o^)/
ここまで来るつもりでなかったので大満足
o(^-^)o
冷やしてから帰路につきました。
西湘バイパス出口から渋滞にハマったことは言うまでもない…(^_^;
オマケ
この後、車に全く興味のない友人と中華街にて担々麺( ´艸`)
ここのは麺に海草を擦り込んでヘルシー!
辛さは小学生、中学生、高校生、大学生と名前が付いて辛くなる(o´∀`)b
〆はラーメン&デザート
でしょ?(^0^;)
おしまいm(_ _)m
Posted at 2016/06/10 08:15:00 | |
トラックバック(0)