
☆★予想より1週間早く「本日6/13に車検が仕上がりました」とショップから連絡を頂いて(ΦωΦ)
翌日納車と(・・;)
慌てて支度(≧∇≦)b
★代車ガソリン満タンに!
☆★【 車検 納車6/14 】★☆
予想より早く仕上がりました(≧∇≦)b
F・Rデフオイル、トランスファーオイル、ブレーキオイル、エアエレメント等交換。
ATFは今回は交換しません。
各所グリスアップ。
★今回最大の修理依頼は溶接作業。
☆★サブタイコのの排気側パイプが分裂してしまいワイヤーで補強しておりました(+o+)
★ヤケと錆のボルトナット類は新品に、フランジ部分もキレイになっております\(^o^)/
☆感激(*´ω`*)
振動や異音も減ります(*´ω`*)
☆★シートのガタつきの改善依頼。
流石に24年30万キロ越えで?ガタつきが最近気になっておりました(^^;)
自分でボルト増締をして少し改善しましたが今回見て貰いました。
★僕もガタつくココの部分を固定すれば改善するかと考えていました(^_^)b
しかし溶接をしてくれたのですが…(・・;)少し良くなった感じで思った以上には改善せず。
(+o+)ビックリ
シートレールはもう供給終了で新品は手に入らず、これで様子見になります。
でもココの溶接は絶対必要でした(^_^)b
☆★ヒーターバルブ取付!
ヒーターバルブのホース結合部の破断でホース直結で対処してもらっていました。

(ヒーターバルブをスルー)
★↓国内最後の1個をショップがゲット!(≧∇≦)b
★↓破損したヒーターバルブ
★↓BOSCHヒーターバルブ取付!
☆★不具合
左側のバックランプ&バックフォグが中に水が入り貯まってしまっていて点灯しなかったと(◎-◎;)ヤバ!気がつかなかった(>.<)
★↓スモークテールでLEDだが反射メッキが焼けて黒くなってしまったようだ(・・;)
水抜きで対処してもらい点灯したとの事。(>_<)
また入って水が貯まってしまうのか様子見です。
★代車ノートから荷物を載せ換え(^_^)b
★310000キロ越で車検終了。
(前回車検納車270000キロ越位)
★試験走行しながら大黒PAへ
★エンジンルームをチェックすると(◎-◎;)
ヒーターバルブを固定するU字ステーの台座一体ボルトが根元から断裂してました(+o+)
振動からか…(>_<)
ホースもしっかりしているのでガタガタ動くことはないので暫くこのままでショップでも対策考えてくれてます(^^;)
★今回ヒーターバルブが手に入りましたが、無くても旧車あるあるの水道コックをつけて手動にするのもありかと…(^_^;)
毎月第3日曜日の都筑PAプチオフもマイGでドロロ~ン(ΦωΦ)参加できましたo(^o^)o
☆★車検納車ブログを見て頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2023/06/24 08:15:54 | |
トラックバック(0)