• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

300GEのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

2025(R7)2月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!都筑PAプチオフ開催(^^)

2025(R7)2月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!都筑PAプチオフ開催(^^)


2025(R7)2月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!になります(^_^)b


★2/11~13ドロロ~ン休み(v_v)


★2/14G活ドロロ~ン(ΦωΦ)



★都内ドロロ~ン(ΦωΦ)










★プチオフの為に洗車









★2月都筑PAプチオフ (土)開催
本年初プチオフ(≧∇≦)b

ブログアップ済
https://minkara.carview.co.jp/userid/2438682/blog/48280995/



★アップ後にフォトに書いた年が(R6)になっていたのに気付いて…(◎-◎;)






全フォト編集して貼り替える作業となりました(+o+)









★帰路ドロロ~ン(ΦωΦ)






★朝から恵比寿ドロロ~ン(ΦωΦ)




★仕事終わり


★地上でパシャ(^O^)v










★フォト3種類(*^^*)







★焼肉さかいで無く…(^^;)



★歯が不調で(>_<)マックへドロロ~ン(ΦωΦ)





★江ノ島内ドロロ~ン(ΦωΦ)



★海沿いドロロ~ン(ΦωΦ)



★移動途中でG友さんのG発見!(ΦωΦ)
フォト無しm(__)m





★葉山スタバ ドロロ~ン(ΦωΦ)





★帰路ドロロ~ン(ΦωΦ)





★急いでコピーに!



★山手通りドロロ~ン(ΦωΦ)



★仕事場とうちゃこ(≧∇≦)b




★R246渋谷ドロロ~ン(ΦωΦ)




★仕事地下Pドロロ~ン(ΦωΦ)




★ここは音が響きます(^_^)b
スゴいイイ音の車が入って来た(◎-◎;)と思ったら、なんとポルシェのSUV系だった(ΦωΦ)
フォト無しm(__)m






★2/19ドロロ~ン休み(v_v)


★2月〈中旬〉最終日



★帰りは日付がかわります(^_^)b
次回〈下旬〉ブログに続く!


☆★見ていただきありがとうございましたm(__)m



みん友さんの車の不調の原因がわかり絶好調になったというアップを見て僕もとてもスッキリ(≧∇≦)よかったです!
Posted at 2025/02/27 03:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月26日 イイね!

2025(R7)2月都筑PAプチオフ!ブログアップ(^^)/本年初。

2025(R7)2月都筑PAプチオフ!ブログアップ(^^)/本年初。
 
今年初の都筑PAプチオフ(≧∇≦)bやっと開催できましたm(__)m

毎月第3(日)が仕事でぶつかりまくり(土)の開催となりました|ω・`)


お天気は最高でした(^O^)v


★早朝洗車ドロロ~ン(ΦωΦ)




★とても良い天気(≧▽≦)

みん友さん連続参加ありがとうございます
(*´ω`*)




★ここでのプチオフはG以外で参加お披露目も多いです(^_^)b




★久しぶりにお会い出来た方も\(^o^)/




★代車で参加の方も(^_^)b




★僕の代車とはかなり違います( ´艸`)





★けんろうさんのカニ目ボンネットは反対開き(^_^)b




★楽しそう(*´ω`*)






★やっとマイGで参加できましたドロロ~ン(ΦωΦ)

★不調なフロントガラスウォッシャーをなおすヒントを皆さんに聴いてみるφ(..)メモメモ



★前期、中期、後期と年式でパーツや大きさ等ちがうのです|ω・`)





★離脱もお好きな時に(^O^)
お疲れ様でした(^^)/











★すっかり不規則な開催日になってしまっていますが…m(__)m
参加ありがとうございました!




★お開き\(^o^)/




★3月も22日の(土)開催になりそうですm(__)m



☆★ブログを見ていただきありがとうございました(^^)/

追記:フォトの年が間違って(R6)になっていることに気付き(◎-◎;)全フォト編集し直して貼り替えました(+o+)ガ~ン 2/26(水)23:55
Posted at 2025/02/26 05:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月14日 イイね!

開催★決定告知!明日2/15(土)都筑PAプチオフ(^^)/10~13時!

開催★決定告知!明日2/15(土)都筑PAプチオフ(^^)/10~13時!前日の決定告知です(^^)/

★明日2月15日(土)10~13時頃まで都筑PAプチオフ開催決定!です。
 初参加・G他車歓迎(*´ω`*)

今回は土曜日開催になりました。

(都筑PAは第3京浜上り線の港北インター方面からのみ進入できます)
PA右側入り口の右奥辺り。シルバーG500の・463が僕(300GE)です。

車を見て愛車トーク等のユルいプチオフで、好きな時間に参加・離脱OKです!

今回マイGの復活参加になります(^O^)


時間帯でボッチでいる場合もあります(^^;)
開催時間が長い為スタバや建物に移動している事もあります。



☆★G都筑PAプチオフ会 他車歓迎!★☆

【場所】第三京浜上り・都筑PAの右側入口のスタバ向かって右側奥の辺り

注意:第三京浜下りと、都筑インター入口からはPAへ入れません。

【開催日】2025(R7)年2月15日(土)
【時間】10:00〜13:00頃まで

★参加表明不要(いただけたら嬉しい)

★【中止・延期について】
天候不良、PA工事、Gツーリング、イベント等開催出来ない場合は、みんカラブログにてご案内致します。


Posted at 2025/02/14 04:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月13日 イイね!

2025(R7)2月〈上旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!節分赤から青交換(^_^)b・ノズル

2025(R7)2月〈上旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!節分赤から青交換(^_^)b・ノズルやっとアップが追いついてきました(^O^)v

2月〈上旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!になります。

今回フォト満載(^^;)


★2/1はドロロ~ン休み(v_v)


★節分(^_^)b

腕時計のベルトを赤から青に交換
車ネタでは無いが…(^^;)


↑20代で初めて買った自動巻腕時計(*´ω`*)


★朝 雨天(>_<)



★恵比寿仕事地下Pドロロ~ン(ΦωΦ)





★天気どんより|ω・`)




★仕事終わり!雨上がってました(^O^)v




★メルセデスの赤クマから青クマに交換(^_^)b













★焼き肉は厳しかったが(ToT)ソフトクリームは食べれる(๑´ڡ`๑)うま~



★江ノ島内ドロロ~ン(ΦωΦ)





★ん?(・・;)




 

★葉山スタバ ドロロ~ン(ΦωΦ)


★キター(・∀・) パシャしに外へ(;^_^A





★向かい側にある葉山ステーションへ
ドロロ~ン(ΦωΦ)




★いつも100円玉用意してる(*´ω`*)b
ETC無し料金所(;^_^A



★久しぶりの横浜の蕎麦屋ドロロ~ン(ΦωΦ)




★都内仕事ドロロ~ン(ΦωΦ)







★節分で?ハンドルカバー交換!

赤から青に(^_^)b






ブログアップ済




★100均ドロロ~ン(ΦωΦ)



★お墓参りドロロ~ン(ΦωΦ)



★給油ドロロ~ン(ΦωΦ)
給油のメーター撮り忘れた(>_<)ボケ




★出にくいウォッシャーのチェック|ω・`)
先日は全く出なかったが…




★先程ゲットした100均で1番細い安全ピン



★40年位前?昔よくノズル詰まりを解消するのに針を刺してたことがあったのでやってみた(^^;)

少し出る左側のノズルから

  

★全く出ない右側のノズル






★結果右側は出ず(v_v)




★左側も沢山出るようになったと言えない程度…かな(・・;)



★ノズルの取付はどうなってるのか確認!




★発見!|ω・`)何やら使ってないカットしてある配線があるではないか!(◎-◎;)

なんの為にあるのか…(・・;)



★こちら側にもカット配線がある(・・;)


詰まりとは関係ないと思うが。



★ノズルを交換するのにどうやって外すのか…(>_<)





それと

★年越し修理した点火系をチェック|ω・`)








あと

★近頃少し唸り音が多め?パワステ


高圧ホース サビ&ヒビ割れ



★リターンホースの干渉防止パッキン(◎-◎;)



ホース切れて漏れてないかな(>_<)







★復帰後の初洗車(^^;)














★オフ会用帽子 アゴ紐つけ(^_^)b






★0時回り 2/9(^_^)b




★出来た(^O^)v




★恵比寿仕事ドロロ~ン(ΦωΦ)







★帰り道





★桜木町ドロロ~ン(ΦωΦ)





★コイン枠Pドロロ~ン(ΦωΦ)



★初?BURGER KINGへ(≧∇≦)b



★美味しかった(^O^)vまた食べたい!





★石川町ドロロ~ン(ΦωΦ)




★中華街の昨年閉店した仕事場を見に…
ドロロ~ン(ΦωΦ)


|ω・`)チラ



★元町ドロロ~ン(ΦωΦ)


★春節の飾りがまだ(^_^)b
 

★初・生ドーナツを(≧∇≦)b


★限定販売











★シンプルなホイップが好みかなσ(^◇^)





★そば食べにドロロ~ン(ΦωΦ)



★コーヒー(๑´ڡ`๑)




★長いブログを見ていただいてありがとうございましたm(__)m



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都筑PAプチオフ2025(R7)

2月は土曜日(^_^)b
15日(土)10:00~13:00を予定しておりますm(__)m


Posted at 2025/02/13 19:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月13日 イイね!

節分?ハンドルカバー交換!赤→青(^_^)b

節分?ハンドルカバー交換!赤→青(^_^)b
★ハンドルカバーの装着は元の純正ステアリングの革部分の劣化が酷く、貼り替えるか交換するかと検討中?の為…(^_^)b

(過去ブログ)
2023(R5)10/1赤ハンドルカバー取付→10月上旬ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!https://minkara.carview.co.jp/userid/2438682/blog/47280579/




★手軽に革部分のみ被せるセパレートタイプだがコレが手汗や脂の影響を受けないので中々よい(^O^)v

もちろん革の方がクッション性、感触で疲れないしベストである事は間違いない。







★今まで使っていたモノはフィット感が素晴らしかった(^O^)v



★ネットで色々な種類のモノがあり選ぶのに迷った(;^_^A


今回は青色で探したが少し長さや形が違うモノをチョイス。



★少し小さい




★外すのにかなりシッカリ着いているので工具も使った(・・;)



★予想通りカバーの跡がシッカリついてた。

外す時に更に革が傷む覚悟をしていたので気にしないが…|ω・`)


★左側の劣化はまし



★右側の劣化は酷い(~。~;)


★ここまで劣化したのでカバーを着けたのだが、使用してきて正解だったと思います(^_^)b
カバーが快適でした(^O^)v




★赤と今回の青と比べてみると…




★境目の所が赤は斜めに加工してあり段差が少なく感触の違和感が少な目だ。



パーツ自体の厚みや質感、貼り付けの仕上げ等

青はハズレでした(+o+)


赤と同じメーカーの色違いをチョイスしたかった(>_<)



★外した赤

外したら力が掛かり割れてしまった(>_<)



まだまだ交換せず使えましたが…




★小さいので革の部分だけに被せるには丁度よい大きさかもしれないが(・・;)



★握り易さはこの位置がスッキリくる(^^)








★基本スポーツ走行をする方にはカバーは向かないと思いますm(__)m


★使用工具






★外から(夕方で暗いが(^^;))



ハンドルカバー交換ブログでした。


見ていただきありがとうございました(*^^*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
都筑PAプチオフ2025(R7)

2月は土曜日(^_^)b
15日(土)10:00~13:00を予定しておりますm(__)m


Posted at 2025/02/13 04:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「5回目車検&整備あがり(^^)/予備整備アリ後日に… http://cvw.jp/b/2438682/48561516/
何シテル?   07/25 05:12
300GEです!(ジーイーさんと呼ばれてます) 今ゲレンデGクラスに夢中なおじさんですσ(^◇^;) プチオフ好きでお誘いするかも… ★昔は峠走り(舗装路...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345 678
9101112 13 1415
16171819202122
232425 26 2728 

リンク・クリップ

G350d manufaktur 早朝スエヒロ亭八丁堀 そば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:43:34
メルセデス・ベンツ(純正) リアゲートヒンジウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:35:17
2025(R7)3月〈中旬〉ドロロ~ン(ΦωΦ)フォト日誌!Fガラス交換あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:00:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (Newバオ~ン号)ドロロン号 G500右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
拘りの右ハンドル希少V8 G500ディーラー車 。前期型2000年最終モデル。 初代バ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス 初代バオ~ン号 300GE右ハンドル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
ネオクラッシックカー?1992年式11月300GE。前車不調のタイミングで憧れていたゲレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation